カテゴリ : 片づけのコツ子育て リビングがおもちゃで散らかる問題が一発解決した方法! 2024年12月16日 ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは! あっという間にもうすぐクリスマスですね♪子どもたちにとってはワクワクのクリスマスですが、またおもちゃが増える、、というお悩みの多い時期でもあるという(泣) ... 続きを読む
カテゴリ : 片づけのコツ思考 捨て活しても片づかない人と片づく人の決定的な違いはコレ! 2024年12月14日 ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは! 気が付けばもう12月も半ば。(は、早い・・・!)年末年始に向けて大掃除や捨て活を進めている方も多いのでは^^インスタのフォロワーさんも来年こそはすっきり暮 ... 続きを読む
カテゴリ : 片づけのコツ子育て プリントや作品があふれなくなるために絶対に必要なたった1つのこと! 2024年12月12日 ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは! 先日は、お家まるごと片づけていく「暮らしと時間の片づけ教室」の個別コンサルティングでした^^その中でご質問いただいた1つが、「子どもの折り紙の作品やくもん ... 続きを読む
カテゴリ : 片づけのコツ 「お家全体スッキリ片づけたい」と思ったら最初にやるべきたった1つのこと! 2024年12月01日 ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは! 片づけのプロとして活動してきて4年、これまで1100人以上の受講生さんにモノと思考の片づけをお伝えしてきた中で、ご相談いただくことが多い1つが「モノが多す ... 続きを読む
カテゴリ : 洗面所片づけのコツ 収納が狭くてストックが収まらずあふれます(泣)を解決する方法はズバリこれ! 2024年10月22日 ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!先週は、お家まるごと片づけていく「暮らしと時間の片づけ教室」2回目の講座でした^^平日クラスと土日クラス合わせて13人のメンバーで楽しくお片づけを進めている ... 続きを読む
カテゴリ : 無印良品片づけのコツ あまった収納グッズどうする問題。省スペースですぐ使える収納はコレ! 2024年10月11日 ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!前回のブログで書いていた「モノを整理して片づけたら収納ボックスが空になったんですが、あまった収納グッズどうしたらいいですか?」というご質問について、あまった ... 続きを読む