たった10分でサクッと行動できる自分になるには? & 子どものおもちゃ整理は〇〇〇で変わるって話! 2021年04月06日 カテゴリ: 整理収納サービス , 方眼ノート ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問・オンラインお片付け4月分は満席となりました!次回は、5月分を4月中旬以降に受付予定です。 ▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、ただいまより受付開始し
たった10分でできた!後回しグセがあって&子育てや仕事が忙しくても、大量のタスクをこなせたワケ 2021年04月03日 カテゴリ: 思考 , 方眼ノート ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問・オンラインお片付け4月分は満席となりました!次回は、5月分を4月中旬以降に受付予定です。 こんばんは!新年度スタートのこの時期って特に、あれこれやることが多くて、子育てに、仕事に、家事に、片付けなどなどとにかく
卒園の日に思うこと。私の子育てが変わった理由は「ぜんぶ〇」でした & 使い回せる子ども収納! 2021年03月18日 カテゴリ: 思考 , 子育て ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問・オンラインお片付け3月分は満席となりました!4月分の受付を、3月19日(金)20時より開始します。 こんばんは!今日はとってもいいお天気でしたね^^そんな晴れの日、わが家は次女の幼稚園の卒園式でした。今年はコロナ禍
できないことだらけのママでも、ダメダメじゃないです。事実と主観を分ければ見え方が変わるって話! 2021年02月06日 カテゴリ: 思考 , 子育て ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポート(訪問・オンライン)2月分を受付中です! こんばんは!この週末は、春のようなぽかぽか陽気ですね^^こんど春が来たら、次女も小学生なので長年リビングを占拠していた幼稚園グッズともいよいよお別れだなあ・
お片付けに必要なものは?〇〇の整理も大事って話!& 無印・お家しごとが心地よくなる優秀グッズ♪ 2021年01月20日 カテゴリ: 整理収納サービス , 方眼ノート ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポート(訪問・オンライン)はこちらからどうぞ^^ こんばんは!子育てや仕事に忙しいママに、がんばらなくても片付く仕組みづくりでラク家事を叶え、いつでも「ホッと心休まる家」をつくる、ラク家事コンサルタント
捨てられなくても大丈夫。まずはコレさえできれば片付けできるようになるって話! 2020年12月01日 カテゴリ: 整理収納サービス , 思考 ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。ラク家事コンサル付きお片付け限定キャンペーン、残り3名→1名です! こんばんは!お片付け相談やセミナーでの質問などで、すごく多いお悩みの1つが、「片付けたいけど捨てられません・・・」っていうこと!私も、もともとほんと
後回しグセはどうすればなくせる?子育てや仕事に追われて毎日が終わっていく…って人にはコレ! 2020年11月18日 カテゴリ: スケジュール管理 , 子育て ▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お問い合わせ・ご依頼はこちらからどうぞ^^ こんばんは!私、人から「めっちゃきっちりしてそう」と言われることも多いんですが、実は、めっちゃ後回しにするタイプ。記事の〆切とか、いつもギリギリ。(ひどいときは夜中とか
がんばらなくても大丈夫。本当に大切なのはこれだけって話!と、心が軽くなる子育ての本 2020年06月12日 カテゴリ: 子育て , 思考 こんばんは!絵日記ブログ「だいごろうの一日」のあざみさんの著書が届きました。出版おめでとーー「育児書が教えてくれない育児のホント」私も初めての育児のとき、育児書を買って読みましたが。実際に育ててみたら、うまくいかないこと満載・・・!で、育児書のとおりにで
後回しグセがあっても、ダメダメじゃないです。すぐやる人との違いはこれだけって話! 2020年05月25日 カテゴリ: 思考 , スケジュール管理 こんばんは!先日ブログに書いた、「実はこんなダメダメな日もあります。」という記事に、「まどなおさんにもこんな日があるんだと安心しました」というコメントやメールを、ほんっとにたくさんいただいて!うん。めちゃめちゃあります!!笑それに私、めっちゃ後回しにする
実はこんなダメダメな日もあります。行動は習慣で決まるっていう話! 2020年05月19日 カテゴリ: 思考 , 暮らし こんばんは!ブログやインスタを見てると、みんな、キレーーに整ったお家で、毎食きっちり料理つくって・・・っていう風に見えますが、そんな日ばかりじゃないよー!っていうことを発信するバトンが、生活のメモの中山あいこちゃんから回ってきました!「わたしのブラック&