今年の、我が家の夏スリッパ 2014年06月06日 カテゴリ: 雑貨 ここ数日で一気に暑くなって、家の中で素足で過ごすようになったので、 先月購入しておいた、夏用のスリッパを出しました。 今年は、い草スリッパを購入。 北欧っぽい柄と、お手頃な値段が魅力。 ベルメゾンは、ニトリや楽天で探すよりも少しお値段はするけれど、 おしゃ
遅ればせながら…楽天スーパーセール報告! 2014年06月04日 カテゴリ: 雑貨 楽天スーパーセール、残すところあと1日ですね! 今回は、特に参戦する予定はなかったんですが… 素敵ブロガーの皆さんが上手にお買い物をされているのを見て触発されたり、 以前から気になっていたものがあったこともあり、結局エントリー(*´∀`)ノ゙ というわけで、遅れ
ブラックパラティッシで、和パスタ。 2014年06月02日 カテゴリ: 雑貨 我が家のお皿で一番よく使っているのは、21cmのプレート。 ティーマをはじめ、ブラックパラティッシやFrancfrancで購入したものが数枚。 食洗機にも収まりやすく、何かと使いやすいサイズです。 ティーマ プレート 21cm 夕食のメインはだいたいこれ、ランチのパスタもこれに
北欧食器で、和のごはん。 2014年05月31日 カテゴリ: 雑貨 ちょうど去年の今ごろ、北欧食器に目覚めていろいろ揃えてみました。 それまで使っていたのはほとんど100均の食器… 高くてニトリやIKEAくらい(´・ω・`;A) 白いお皿しか使ったことがなかったので、 カラフルなお皿を使いこなせるのかな…と思っていましたが、 使い始めると
300円ショップのアカシアボウルと、無印おやつ 2014年05月23日 カテゴリ: 雑貨 アカシアのボウルにおやつやサラダを入れてみたいな~と憧れていました。 でも、無印や雑貨屋さんで見ても1000円以上したりするので、 なかなか買えずにいたんですが… 先日、300円ショップの「CouCou」で発見したので買ってみました(*´∀`)ノ゙ 確かに無印などの1000円以
野田琺瑯で、作り置きおかず 2014年05月13日 カテゴリ: 雑貨 毎日のごはんづくりが悩みのタネになっている今日この頃です(´・ω・`) 2歳の娘の「あそぼ!」攻撃をかわしながら、おかずを何品も作るのは難しい… でも娘がお昼寝している間くらいは、自分の時間もほしい! というわけで、う~ん…と悩んで、 「そうだ、作り置きおかずを
手湿疹対策に、食器洗い石鹸&無印ハンドミルクを導入! 2013年11月18日 カテゴリ: 雑貨 結婚してから、毎年冬になると手湿疹がひどいんです。 もともと肌が弱いほうですが、 冬はひび割れがひどくて、水仕事が辛くて辛くて。 毎晩ステロイドと手袋が欠かせません。 一番のダメージはやっぱり食器洗い洗剤なのかなあと、 常々思ってはいました。 食器はほとんど
神戸元町で、インテリア&雑貨屋さん 2013年11月12日 カテゴリ: 雑貨 子どもと2人で元町へお買い物に行きました。 まずはトアロードのCoco tarteでランチ。 以前通りがかって、気になっていたところです。 タコのラグーと小松菜のパスタランチ。 私の大好きなパン屋さん、 ル・ディマンシュのパンがついています。 コチラも、ル・ディマン
白ワイン&ジェノベーゼの夕食と、IKEAのペーパーナプキン 2013年11月03日 カテゴリ: 雑貨 今日は家族3人で、西宮の方まで行ってショッピング。 帰りに白ワインを買って、晩ごはんと一緒に夫と飲みました。 というわけで、今日はパスタの晩御飯。 キノコとベーコンのジェノベーゼです。 先日、瓶詰めのバジルソースを購入していたので使ってみました。 ベー
大好き!ラタンの○○ 2013年10月29日 カテゴリ: 洗面所 , 雑貨 久しぶりにインテリア雑貨を買いました(ノ´∀`*) 洗面所のアイテムです。 さっそく使います♪ 【BEFORE】 【AFTER】 どれが変わったか、わかりましたか? そう~ゴミ箱ですd(´∀`*) 賃貸の時に使っていたものを置いてたんですが、 おしゃれなゴミ箱に替えたいな~