セリアにしたら大正解!3拍子そろった優秀ケースで、お金の管理がラク&時短になりました! 2020年05月26日 カテゴリ: 100円ショップ , 収納 こんばんは!神戸でも先週から分散登校が始まって、子どもの習いごとも少しずつ再開しはじめました^^習いごとのお月謝や、幼稚園の集金があると、お札や小銭がバラバラ必要だったりしますよね!お月謝、6480円とかね・・・めっちゃ小銭いるやん!!っていうやつ。ぜったい
セリア・1つ36円なのに超優秀!リビングで探し物がなくなる & 時短スムーズな仕組みができました! 2020年05月20日 カテゴリ: 100円ショップ , 収納 こんばんは!100円ショップの文房具、便利なものがいろいろ揃ってるんですが、バラバラする小物をまとめておくのに、めちゃくちゃ愛用してるのが、セリアのコレ\ピタッと貼れる 粘着ポケットホルダー/裏が粘着テープになっていて、ペタッと貼ったらどこにでもポケットを作
無印と便利グッズが大正解!キッチン引き出し収納がコレで一気に見やすくなりました! & ポチレポ 2020年04月24日 カテゴリ: キッチン , 収納 こんばんは!コロナ自粛で、子どものお昼ごはんも毎日いるし(←つらい)立つ時間が長くなっているキッチン・・・ フライパンやお鍋の収納、どうしていますか?と、ご質問をいただいたので、今回は、キッチン収納について書いてみます!キッチンはとにかく掃除をラ
LINE相談でここまで片付く!ビフォーアフター大公開!&「オンラインお片付け相談」はじめます! 2020年03月29日 カテゴリ: 収納 こんばんは!LINEのオープンチャットを使って運営していた、「みんなで一緒に片付ける会」全2回の開催でしたが、先日、2回目も終わりました^^のべ60名の方にご参加いただいて、(たくさんのご参加に感謝!)お片付けの悩みや、現状の写真を見てアドバイスしましたが、2回目
「みんなで一緒に片付ける会」の成功事例、公開します! & LINEのオープンチャットその後【PR】 2020年02月19日 カテゴリ: 収納 , 暮らし こんばんは!LINEのオープンチャットを使って、1月から始めている、「みんなで一緒に片付ける会」LINEさんからお声がけいただき、オープンチャットを使った感想をレポートしています!前回に書いていたように、オープンチャットは、グループトークとは違う便利な特徴がいろい
【PR】LINEの「オープンチャット」が便利すぎる!「みんなで一緒に片付ける会」始めました! 2020年01月29日 カテゴリ: 収納 こんばんは!2020年は、何か新しいことを始めたい!と思っていました。で、1月にさっそく始めてみたのがコレ!\みんなで一緒に片づける会/お片付けって、1人だとつい後回しになったり、どうしていいかわからなかったり・・・なので、みんなで相談したりしながらお片付けが
急な来客でも慌てない!お部屋がすっきりする収納グッズ選びのコツ! 2019年11月17日 カテゴリ: 収納 , 無印良品 こんばんは!これから12月にかけて、何かと来客の機会も多い時期ですよね。急な来客も慌てないように、家もすっきりと整えておきたいところ!で、そんなスッキリ収納について・・・PHPくらしラク~る♪の12月号に掲載していただきました♩今月号のテーマは「持ちすぎない暮ら
キャンドゥ・4年愛用している最愛キッチン用品 & 書籍出版のお知らせ・冷蔵庫の片づけ本が出ます! 2019年07月14日 カテゴリ: キッチン , 収納 こんばんは!4年ほど前にキャンドゥでふと目に留まって、それ以来ずっと愛用しつづけているミニタッパー。\IDEAL404 タッパー3個組/よく使う調味料を詰め替えて、冷蔵庫に入れて使ってます。ローリエとか、中華あじとか、コンソメとか、こぶ茶とかあれこれ。パッケージ袋
家族が自分で出し入れできるお外グッズ収納!コラム掲載のお知らせ♪ 2019年07月12日 カテゴリ: 収納 , コラム こんにちは!アイリス収納インテリアドットコムの連載、「おしゃれハウスに近づコウザ」が更新されました♪第30回目は、『家族が自分で出し入れできるお外グッズ収納』「家族が自分で出し入れできる」ってほんと大きい・・・と実感しています。子供の年齢が上がってきたのも
ダイソー・浮かせる収納に便利な神グッズ。ダイソーの貼ってはがせるコレが思った以上に優秀でした! 2019年06月12日 カテゴリ: 100円ショップ , 収納 こんばんは!掃除もラクになってスペースの節約にもなる、一石二鳥の「浮かせる収納」♪そんな浮かせる収納を手軽につくれるコレ、ダイソーで買った「貼ってはがせるフック」が、わが家で重宝していて\くりぴた粘着フック/「貼ってはがせるフック」といえば、セリアのフィ
ダイソー・節約にもなるミニ便利グッズ。セリア×ダイソーのコレが「浮かせる収納」に超便利です♪ 2019年05月23日 カテゴリ: 100円ショップ , 収納 こんばんは!ズボラで掃除ギライの私が、日々の暮らしや掃除をとにかくラクするために、活用しまくってるのが「浮かせる収納」!そんな「浮かせる収納」に使っているのはセリアのミニマグネットで、浮かせたいものにマグネットを接着剤で貼り付けて、マグネットで使う場所に
ダイソーの溺愛収納グッズ & 狭くても少ないものですっきり暮らすアイデア100! 2019年04月29日 カテゴリ: 収納 , 100円ショップ こんばんは!先日、雑誌の撮影がありました。カメラの先には、ダイソーの積み重ねボックスがズラリと。(笑)収納関連の撮影の時はたいてい写ってる気がする・・・ってくらいのスタメンです。リビング、キッチン、洗面所など、家じゅうのあちこちで愛用してるやつ!今回はそん
【PR】新しい収納のカタチ!宅配収納「TRUNK」を使ってみた!! 2019年04月03日 カテゴリ: 収納 こんばんは!春休み・・・学校や幼稚園から持ち帰ってきて何かとモノが増えたり、冬物を片付けてクローゼット内の密度がぎゅっと上がったりする季節ですよね。そんなこの時期に、楽天から紹介を受けて、TRUNKさんの宅配収納サービスを試してみました! TRUNKさんの宅
セリアの激売れグッズを買ってみた! & ダイソーとセリアの真っ白ケースで家事ラクできる収納に♪ 2019年02月24日 カテゴリ: 100円ショップ , 収納 こんばんは!キッチンで毎日使う消耗品あれこれ。そんな消耗品たちを入れておくのにめちゃくちゃ重宝しているのが、中身をスッと取り出せる消耗品ケースヾ(´∀`*)形がバラバラなものもシャキッと収まるのがほんとに便利!!私が使っているのはこのタイプ。4年くらい前に買
ダイソーのワザあり文具も大活躍!書類の整理に本気でオススメする便利グッズ3つ♪ 2019年02月18日 カテゴリ: 収納 , 100円ショップ こんばんは!私、もともとは書類の整理がものすごーく苦手でして・・・そんな私にとって、この時期に気が重いのが確定申告。ついつい後回しにしちゃうタイプなんですが(←一番あかんやつ)ここ最近、書類整理ギライをだいぶ克服できたおかげで、今年は早めにまとまりました