先日、宝島社さんより発売された、
「おしゃれに片づく!収納アイデア500」に、掲載していただきました(*´∀`)ノ

人気ブロガーさん・インスタグラマーさんの収納アイデアが、
場所ごと・収納アイテムごとにたくさん紹介されていて、読みごたえたっぷり!

私は、おもちゃ収納のコーナーだったり、

冷蔵庫の収納などなど、

場所ごと&収納アイテムごとの収納を集めたコーナーで、
7つの収納を掲載していただいてます♪
この本、いいなーと思ったところは、収納といえば!の、無印・IKEA・ニトリに加えて、
取り入れやすい100均グッズ収納も、たくさん紹介されているところ!

ほんとに幅広く、収納アイデアがぎゅっとつまった1冊でした゚+.゚(´▽`人)

この本を読んで、また収納熱がぐぐっと!
これは使ってみたい!と思った100均収納もあったので、また近々行きたいー!!
セリアの白い収納も気になる!!
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
皆さんは、お家に写真を飾ったりされてますか?
我が家は、リビング続きの和室に1枚だけ、お気に入りのフレームに入れて、
姉妹の写真を飾っているんですが。。

子供の写真をもっと飾って眺めたいなあと思っていて。
でもフレームをたくさん並べて置くと、ごちゃつきそう&何より掃除が面倒そう(´・ω・`)←ズボラです
フレームをいくつか用意して壁掛けすることも考えたんですが、
配置にセンスが必要そう&壁にたくさん穴が開くのも気になったりして(´・ω・`)
掃除がラクで&センス不要で&壁を傷つけずに、
おしゃれにかわいく飾れる方法がないかな~とあれこれ考えていて、
和室の一角、右側のままごとキッチンの上に、
ちょっと飾ってみました♪

フォトスタジオで撮った記念写真や、夫や私が撮った日常の一コマの写真から、
お気に入りのものを選んで、こんな感じで飾ってみました。

ミニミニサイズのウッドクリップをセリアで買ってきて、

家にあったダイソーの麻ひもを一緒に使って。
ダイソーの麻ひも、2巻きセットでコスパ抜群!かなーり使えて重宝してます♡

麻ひもに、小さなウッドクリップで1枚ずつ写真を挟んで吊るしました♪

麻ひもは、すごーく愛用している無印の「針の細い画鋲」で留めてます。
これ、あまり重いものには耐えられませんが、抜き跡がほんとに目立たなくて優秀!!

こういう凹凸のあるクロスだと、パッと見はどこから抜いたかわからないくらい!
「あ、もうちょっと下だった」なんて微妙な位置を調整しまくりでしたが、へっちゃらですヾ(´∀`*)
ヘッドが半透明で、ほとんど目立たないところも気に入っています。
12個入りで180円と、ちょこっと試してみやすいお値段も魅力♪

重いものや、天井からぶら下げる場合などにはニンジャピン。
コチラはぐさっとしっかり刺さって、無印の画鋲よりホールド力あり!です(*´∀`)ノ
ただ、ちょっと高いのがネック(´・ω・`)。。抜き跡も無印のほうが、より目立ちにくいです。

飾る写真は、画像データを正方形にトリミングしてプリントしてみました♪

横長や縦長の写真をそのまま飾るより、正方形にしてみるとコンパクトにまとまって、
なんだかガーランドみたいに、テンポよくかわいく飾れるような気がします♪

せっかく撮った写真たち、ついそのまましまいこみがちになっちゃってたんですが、
お気に入りのものを日頃こうして眺めて楽しめる場所が手軽に作れて、よかったです♪

第一次反抗期まっさかり!のすっかり小生意気になった長女、
毎日怒ってばかりの私ですが。。
ガミガミ怒った後に、小さな長女がニコニコと笑っている写真をここでふと眺めて、
「さっきはちょっと怒りすぎたなあ。。(´・ω・`)」なんて反省したりもしている私です。
笑顔になれる子育て。。がんばりたいです!!
アルバムの方も、しばらく溜まったままになっちゃってるので着手したい!!
アルバム整理は、無印のポリプロピレンアルバムを使っています♪
1冊でたっぷり264枚収納!
我が家はこれに4分割プリントしたものを入れているので、1冊で264枚×4=1056枚!
収納が少ない我が家ですが、こうして省スペースでたくさん楽しく残しています♪

4分割プリント、見やすさも意外にGOODで、なかなかよかったです♪
写真アルバム整理のことなら、コチラ♡
アルバムといえばEmiさん流がやっぱり有名ですが、それ以外にも、写真データの保存方法や、
幼稚園や学校で購入した写真はどうするかなど、なるほどー!なアイデアがいろいろでした!
学校プリントの整理や、領収書など書類整理の話題も参考になるコミュです♡
写真のおしゃれな飾り方アイデアあれこれや残し方など、
ここでも紹介されています♪
。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
ランキングに参加しています♪
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)


こちらのランキングにも参加中です♪

「おしゃれに片づく!収納アイデア500」に、掲載していただきました(*´∀`)ノ

人気ブロガーさん・インスタグラマーさんの収納アイデアが、
場所ごと・収納アイテムごとにたくさん紹介されていて、読みごたえたっぷり!

私は、おもちゃ収納のコーナーだったり、

冷蔵庫の収納などなど、

場所ごと&収納アイテムごとの収納を集めたコーナーで、
7つの収納を掲載していただいてます♪
この本、いいなーと思ったところは、収納といえば!の、無印・IKEA・ニトリに加えて、
取り入れやすい100均グッズ収納も、たくさん紹介されているところ!

ほんとに幅広く、収納アイデアがぎゅっとつまった1冊でした゚+.゚(´▽`人)

この本を読んで、また収納熱がぐぐっと!
これは使ってみたい!と思った100均収納もあったので、また近々行きたいー!!
セリアの白い収納も気になる!!
![]() 100円shop*セリア(seria) |
![]() 100円ショップ!ダイソー☆大創! |
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
皆さんは、お家に写真を飾ったりされてますか?
我が家は、リビング続きの和室に1枚だけ、お気に入りのフレームに入れて、
姉妹の写真を飾っているんですが。。

子供の写真をもっと飾って眺めたいなあと思っていて。
でもフレームをたくさん並べて置くと、ごちゃつきそう&何より掃除が面倒そう(´・ω・`)←ズボラです
フレームをいくつか用意して壁掛けすることも考えたんですが、
配置にセンスが必要そう&壁にたくさん穴が開くのも気になったりして(´・ω・`)
掃除がラクで&センス不要で&壁を傷つけずに、
おしゃれにかわいく飾れる方法がないかな~とあれこれ考えていて、
和室の一角、右側のままごとキッチンの上に、
ちょっと飾ってみました♪

フォトスタジオで撮った記念写真や、夫や私が撮った日常の一コマの写真から、
お気に入りのものを選んで、こんな感じで飾ってみました。

ミニミニサイズのウッドクリップをセリアで買ってきて、

家にあったダイソーの麻ひもを一緒に使って。
ダイソーの麻ひも、2巻きセットでコスパ抜群!かなーり使えて重宝してます♡

麻ひもに、小さなウッドクリップで1枚ずつ写真を挟んで吊るしました♪

麻ひもは、すごーく愛用している無印の「針の細い画鋲」で留めてます。
これ、あまり重いものには耐えられませんが、抜き跡がほんとに目立たなくて優秀!!

こういう凹凸のあるクロスだと、パッと見はどこから抜いたかわからないくらい!
「あ、もうちょっと下だった」なんて微妙な位置を調整しまくりでしたが、へっちゃらですヾ(´∀`*)
ヘッドが半透明で、ほとんど目立たないところも気に入っています。
12個入りで180円と、ちょこっと試してみやすいお値段も魅力♪

![]() 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
重いものや、天井からぶら下げる場合などにはニンジャピン。
コチラはぐさっとしっかり刺さって、無印の画鋲よりホールド力あり!です(*´∀`)ノ
ただ、ちょっと高いのがネック(´・ω・`)。。抜き跡も無印のほうが、より目立ちにくいです。

飾る写真は、画像データを正方形にトリミングしてプリントしてみました♪

横長や縦長の写真をそのまま飾るより、正方形にしてみるとコンパクトにまとまって、
なんだかガーランドみたいに、テンポよくかわいく飾れるような気がします♪

せっかく撮った写真たち、ついそのまましまいこみがちになっちゃってたんですが、
お気に入りのものを日頃こうして眺めて楽しめる場所が手軽に作れて、よかったです♪

第一次反抗期まっさかり!のすっかり小生意気になった長女、
毎日怒ってばかりの私ですが。。
ガミガミ怒った後に、小さな長女がニコニコと笑っている写真をここでふと眺めて、
「さっきはちょっと怒りすぎたなあ。。(´・ω・`)」なんて反省したりもしている私です。
笑顔になれる子育て。。がんばりたいです!!
![]() 笑顔になれる子育て |
アルバムの方も、しばらく溜まったままになっちゃってるので着手したい!!
アルバム整理は、無印のポリプロピレンアルバムを使っています♪
1冊でたっぷり264枚収納!
我が家はこれに4分割プリントしたものを入れているので、1冊で264枚×4=1056枚!
収納が少ない我が家ですが、こうして省スペースでたくさん楽しく残しています♪

4分割プリント、見やすさも意外にGOODで、なかなかよかったです♪
写真アルバム整理のことなら、コチラ♡
アルバムといえばEmiさん流がやっぱり有名ですが、それ以外にも、写真データの保存方法や、
幼稚園や学校で購入した写真はどうするかなど、なるほどー!なアイデアがいろいろでした!
学校プリントの整理や、領収書など書類整理の話題も参考になるコミュです♡
![]() 収納アイディア◎紙類書類アルバム整理 |
写真のおしゃれな飾り方アイデアあれこれや残し方など、
ここでも紹介されています♪
![]() 子供の写真^^ |
。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
ランキングに参加しています♪
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)


こちらのランキングにも参加中です♪

コメント
コメント一覧 (6)
掲載、おめでとうございます!
たくさんの人に、まどなおさんのアイディアが参考になりますよ!
今回の記事の写真の飾り方もすてき♪
私も、まねっこして、孫の写真を飾ってみたくなりました。
いつもありがとう!
ありがとうございますー!!
そんな風に言っていただけて。。感激です(。´Д⊂)
いつもあたたかいコメント、ありがとうございます♡
お孫ちゃん、すくすく成長されてることでしょうねーー♡
赤ちゃんの成長ってほんとに、目まぐるしいですよね!!
我が家の次女も、ついによちよち歩きを始めてしまいましたー!
嬉しいような、淋しいような。。(´∀`)
敦子さんもぜひぜひ、お孫ちゃんの写真楽しく飾ってみてくださいーー♡
またチェックせねば!笑
飾ってある上段の家族写真、雰囲気だけでも素敵なご家族なんだろうなとほっこりする1枚ですね♪
フレームに入れてレイアウトするのはセンスがいるし、難しそうですが、まどなおさんの方法なら気軽に楽しめそうです(*^^*)
笑顔で子育てのお話も共感です…
長女にはつい口調がきつくなってしまって、猛省の毎日です(>_<)
掲載おめでとうございます〜!
今日本屋さんに行ったからチェックしてくれば良かったー((((;´・ω・`)))
今度じっくり読ませてもらいますね♬*.∗̥⁺
我が家は写真を飾ろう飾ろう…と思いながら何もしていません(笑
PCの調子が悪く、プリンタも無いのでついつい現像をサボってしまっています(´;ω;`)
スマホのアプリでフォトブックを作成したものの、なんだかしっくりこなくて(´・ω・`)
枚数やレイアウトをさほど気にしなくても良さそうなので、まどなおさん流の四分割にチャレンジしてみようかな(* ˙˘˙)
ガーランド風のも可愛いですよね〜♡♡
確かセリアに麻ひもとピンチがついていて、お写真やカードを挟むだけの商品があったような…!
マネっこしやすいお手軽なのに可愛く見えるまどなおさんマジック!流石です♡
ありがとうございます♡
お時間あれば、ぜひ探してみてくださーい♡笑
ありがとうございます♡ お気に入りのフォトスタジオで撮った写真なので、
せっかくだし飾りたいなーと思って♪
フレームに入れてレイアウト、センス要りますよねー!!
イメージしてシミュレーションしたりもしてみたんですけど、私には無理そうで(笑)
これなら穴もほとんど開かなくてやり直しもできるし、かなりお手軽ですー♪
jackieママさんもですかーー(。´Д⊂)
つい、きつくなったりしちゃいますよね。。
ほんと、猛省。。。。
jackieママさんとは子供がどっちも同い年なので共通点も多いですよね!!
なんだか励まされます♡ まだまだ未熟な母の私ですが。。一緒にがんばりましょうーー!!
ありがとうございます♡
また本屋さんに行かれることがあってお時間あればぜひ♡笑
現像、いっかいサボるとついついそのままになっちゃったりしますよね(´Д`;)
スマホのアプリで作れるフォトブックも、手軽で使われてるママ多いですよね♪
枚数はさほど気にせず残したいものを選べるので、4分割もなかなかですよー♪
セリアにそんな便利なものもあるんですねー!
それならさらにお手軽に材料がそろっちゃいますね♪
最近の100均、ほんとすごいですねーヾ(´∀`*)ノ