リビングのメイン収納の、キャビネット(*´∀`)ノ

我が家はこれの奥行き34cmタイプです♪


リビングに作りつけの収納がない我が家なので、このキャビネットが頼りです。
こないだ、ここのオープン部分に突っ張りカーテンをつけて、
ルータやタップ、電話、充電器など、配線関係をまとめて整理したので、

カーテンはプケッティのハーフカットで♡

キャビネット扉の収納も見直そう!と思い立って、
長らく放置気味だったんですが、この無印良品週間を機にやっと着手しました(*´∀`)ノ

ここ、リビングの貴重な収納スペースなのですが、以前は本や雑誌がだいぶ幅を占めていて。。
それから、ハンディクリーナーが鎮座。

少ない収納、もっと有効活用したくて、まずは雑誌を断捨離!
置いておきたいページだけ、スクラップして残しました。
それからハンディクリーナーも、マキタを購入して以来すっかり出番がなくなったので、
とりあえずここから退けて、2階に移動させました。
すっかりこれ1本!!

そうして中身を見直してみたら、だいぶスペースができたので、
その分、リビングで使うものを入れられるようにヾ(´∀`*)ノ
↓捨てても大丈夫だったもの、いろいろ。。
で、届いたファイルボックスと、家にあった分を集めてきたりして。。

こんな感じになりました(*´∀`)ノ

ここに、新たに置いたものは。。
まず、紙袋と、ショップのビニール袋。

くたっと倒れやすいビニール袋は、幅5cmのハーフタイプに入れました。
以前は置く場所がなくて、2階クローゼットに置いていたんですが。。
出かける時やおすそ分けなどでちょっと使いたい時など、これですぐ取り出せるようになりました♪
袋類のストック、ついつい増えすぎてしまって2階にかなりの量があったので(´∀`;A)、
今回、これも断捨離して、ここに入るだけ!と決めることにしました。
それから、必要書類の置き場。

幼稚園のおしらせや、必要なハガキなど。。
ただ、油断すると埋もれてしまうので、定期的なチェックは必須ですね~(´∀`;A)
それと、洗濯用のハンガーヾ(´∀`*)

当初は洗面所に置いていて、その後は和室に置いていたりもしたんですが、
洗濯物をハンガーに掛ける作業はリビングでするので、ここに置いたら動線カットで楽ちんに♪
あと、ブラーバもここに移動させてきました(*´∀`)ノ

頼れる床拭きロボット♡

ブラーバ、このファイルボックスに、気持ちいいくらいのぴったりサイズ゚+.゚(´▽`人)
これを、今まではテレビ台の横にひっそり置いていたんですが。。

扉の中に置けるスペースができたので、移動してきました♪
外に置くと、ほこりがたまって掃除の手間が増えるので。。やっぱり、ビバ隠す収納ヾ(´∀`*)ノ

↓家事ラク、大好き!!すごく参考にしてます♡
作りつけのリビング収納がなく、メイン収納ほんとにわずか。。な我が家ですが、
モノの量や置き場所を見直したり工夫したりしながら、意外とそれなりに過ごせています♪

ファイルボックス、幅のバリエーションもあって、用途限られずいろんなものが入れられて、
ほんとに使い方無限大ですねーヾ(´∀`*)ノ
リビングでよく使うものを入れられるようになって、便利になってよかったです♡

引き出し収納は何度か記事にしていますが、
無印のデスク内整理トレーを使って、文具や衛生用品などを分類して収納しています♪

この整理トレー、仕切りを追加できるのはもちろん、重ねられるところもすごーくお気に入り!!

無印グッズ、皆さんのオススメは♡
あと、反対側の扉の方には、無印のポリプロピレンケース・引出式を置いて、
お薬関係や、画びょう・電池などのこまごましたものを入れています♪
ここも最近整理したので、また記事にしたいと思います(*´∀`)ノ

ブロガーさん宅の、リビング収納&インテリアも参考に♡
無印良品週間も、まだまだ盛り上がってますねーヾ(´∀`*)ノ
。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
ランキングに参加しています♪
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)


こちらのランキングにも参加中です♪


我が家はこれの奥行き34cmタイプです♪


リビングに作りつけの収納がない我が家なので、このキャビネットが頼りです。
こないだ、ここのオープン部分に突っ張りカーテンをつけて、
ルータやタップ、電話、充電器など、配線関係をまとめて整理したので、

カーテンはプケッティのハーフカットで♡

キャビネット扉の収納も見直そう!と思い立って、
長らく放置気味だったんですが、この無印良品週間を機にやっと着手しました(*´∀`)ノ

ここ、リビングの貴重な収納スペースなのですが、以前は本や雑誌がだいぶ幅を占めていて。。
それから、ハンディクリーナーが鎮座。

少ない収納、もっと有効活用したくて、まずは雑誌を断捨離!
置いておきたいページだけ、スクラップして残しました。
それからハンディクリーナーも、マキタを購入して以来すっかり出番がなくなったので、
とりあえずここから退けて、2階に移動させました。
すっかりこれ1本!!

そうして中身を見直してみたら、だいぶスペースができたので、
その分、リビングで使うものを入れられるようにヾ(´∀`*)ノ
↓捨てても大丈夫だったもの、いろいろ。。
トラコミュ * 捨てても、大丈夫だったもの。 |
で、届いたファイルボックスと、家にあった分を集めてきたりして。。

こんな感じになりました(*´∀`)ノ

ここに、新たに置いたものは。。
まず、紙袋と、ショップのビニール袋。

くたっと倒れやすいビニール袋は、幅5cmのハーフタイプに入れました。
以前は置く場所がなくて、2階クローゼットに置いていたんですが。。
出かける時やおすそ分けなどでちょっと使いたい時など、これですぐ取り出せるようになりました♪
袋類のストック、ついつい増えすぎてしまって2階にかなりの量があったので(´∀`;A)、
今回、これも断捨離して、ここに入るだけ!と決めることにしました。
それから、必要書類の置き場。

幼稚園のおしらせや、必要なハガキなど。。
ただ、油断すると埋もれてしまうので、定期的なチェックは必須ですね~(´∀`;A)
それと、洗濯用のハンガーヾ(´∀`*)

当初は洗面所に置いていて、その後は和室に置いていたりもしたんですが、
洗濯物をハンガーに掛ける作業はリビングでするので、ここに置いたら動線カットで楽ちんに♪
あと、ブラーバもここに移動させてきました(*´∀`)ノ

頼れる床拭きロボット♡

ブラーバ、このファイルボックスに、気持ちいいくらいのぴったりサイズ゚+.゚(´▽`人)
これを、今まではテレビ台の横にひっそり置いていたんですが。。

扉の中に置けるスペースができたので、移動してきました♪
外に置くと、ほこりがたまって掃除の手間が増えるので。。やっぱり、ビバ隠す収納ヾ(´∀`*)ノ

↓家事ラク、大好き!!すごく参考にしてます♡
![]() 家事がラクできる家づくりの工夫♪ |
作りつけのリビング収納がなく、メイン収納ほんとにわずか。。な我が家ですが、
モノの量や置き場所を見直したり工夫したりしながら、意外とそれなりに過ごせています♪

ファイルボックス、幅のバリエーションもあって、用途限られずいろんなものが入れられて、
ほんとに使い方無限大ですねーヾ(´∀`*)ノ
リビングでよく使うものを入れられるようになって、便利になってよかったです♡

引き出し収納は何度か記事にしていますが、
無印のデスク内整理トレーを使って、文具や衛生用品などを分類して収納しています♪

この整理トレー、仕切りを追加できるのはもちろん、重ねられるところもすごーくお気に入り!!

無印グッズ、皆さんのオススメは♡
![]() 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
あと、反対側の扉の方には、無印のポリプロピレンケース・引出式を置いて、
お薬関係や、画びょう・電池などのこまごましたものを入れています♪
ここも最近整理したので、また記事にしたいと思います(*´∀`)ノ

ブロガーさん宅の、リビング収納&インテリアも参考に♡
![]() リビング |
![]() WEB内覧会*リビング |
無印良品週間も、まだまだ盛り上がってますねーヾ(´∀`*)ノ
![]() MUJI 良品週間 |
![]() 無印良品週間で購入したもの |
。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
ランキングに参加しています♪
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)


こちらのランキングにも参加中です♪

コメント
コメント一覧 (6)
キャビネット収納お疲れさまでした〜!
収納スペースがたっぷりのお家って憧れるけど、スペースがある分、物も増えちゃうんですよね(´-ω-`)
限りあるスペースで使いやすく工夫されているまどなおさん素敵です♡♡
並んだキャビネットのお写真左側の収納も気になっていたので、記事にしていただけるの楽しみにしてますね(灬ºωº灬)
戸建て購入計画が少し具現化してきたので、収納家具のネットカタログとまどなおさんの収納アイデアを見てあれこれ妄想しています♬
妄想している今がいちばん楽しいかもです〜(笑
まどなおさん宅の収納はいつ見てもきれいですね~(*^。^*)
無印の収納グッズは本当に使いやすいですよね!
我が家も気付けば無印だらけです(^_^;)
今回の良品週間で収納の見直しもしたかったのですが、
ちょっと忙しくて作戦を練れていないので…
きっと次回はすぐですよねー??そのときには間に合うといいな~と思っています!
あと、ブラーバ様うらやましい…♡
そしてそして!
先日の記事の内容ですが、次女ちゃんお誕生日おめでとうございました\(^o^)/
ごはん、かわいくておいしそう~♡
キャラ弁とか作れる人本当にすごいですよね!わたし絶対無理です(>_<)
これからも姉妹仲良く健やかに成長されますように♡
そんな風に言っていただけて。。ありがとうございます( ノω-、)
収納スペースたっぷりのお家、憧れますよね゚+.゚(´▽`人)
でもでも、当初は「収納少ない~(。´Д⊂)」 って思っていたこのお家ですが、
工夫しながらコンパクトに暮らせるようになってきました♪
なるようになる!!ですね♪
戸建て購入計画、進んできたんですねー!!
あれこれ妄想している期間、悩むけどそれもまた楽しいですよね(ノ´∀`*)
お家や家具って、大きな買い物だから特に!!
じっくり悩んで楽しまれてくださいね~♡
ありがとうございます~゚+.゚(´▽`人)♡
無印、ほんとに使いやすくて、家中で使いまわせるのもいいですよね!!
ね、きっと次回はまたすぐですよね!例年どおりだと4月末かな?
私も、通園グッズの収納を構想中なんですが、実際に通ってみて決めたいので、
次回の良品週間で購入したいな~と思ってます♡
掃除機がけは結構好きなんですが、拭き掃除が億劫だったので。。
ほんとに、ブラーバさまさまです゚+.゚(´▽`人)
ありがとうございますーヾ(´∀`*)ノ
1歳になりました!!
私も初めてキャラ弁みたときは、「すごすぎるー!!絶対無理!!」って思ったんですが、
やってみたら意外にやれるもんですよーー!!
でも、お誕生日だから頑張れましたけど、毎日弁当には、私には無理かな。。(´∀`;A)
日常的にキャラ弁作られてる方はほんと、尊敬ですねーー!!
あたたかいコメント、ありがとうございました゚+.゚(´▽`人)♡
何処を見てもスッキリ快適な収納ですね(*^^*)
キャビネットの中も使いやすそう〜
時短に繋がる収納って大切ですよね♪
袋関係は油断するとすぐいっぱいになっちゃって(汗)
たまに見直して整理しています( ̄▽ ̄;)
遅ればせながら、
次女ちゃんのお誕生日おめでとうございます♪
アンパンマンのプレートに、デザート、
どれも凄く可愛くて目が釘付けでした(〃艸〃)
子どもたちも大喜びですね♪
ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
ほんと、収納って時短に直結しますよね!!
私、元は収納なんて全然で、どこから手をつけたらいいのやら。。って状態だったので、
あの頃はモノをひとつ出すのにも今よりずっと時間がかかっていたなーって思います!
袋関係、どんどん溜まっちゃいますよね~!
最近やっと、「とりあえず置いとこう。。」を辞められるようになりました(´∀`;A)
ありがとうございますー!
すくすく育って1歳になりましたー!!
子供も喜んでくれて&完食してくれたので、作った甲斐もありました♡
あたたかいコメント、ありがとうございました゚+.゚(´▽`人)♡