つい先日の事。
洗面所の。。

洗濯機が壊れましたΣ(´□`)
ある日突然、ランプ表示がおかしくなり、ボタンが効いたり効かなかったり。。

しかし我が家の洗濯機、購入してからまだ3年ほど。
まだ保証期間内かも!?と、淡い期待を抱いて取扱説明書&保証書を取り出すと、
「保証期限:2016年2月」
の文字が!
さっそく購入店に電話すると、
「ご購入日が2月10日ですので、保証期間が過ぎております」
めっちゃ、ギリギリアウトーーー!!Σ(´□`ノ)ノ
すごいショックーー!!(。´Д⊂) とっくに過ぎてたらあきらめもつくけど。。
2月としか記載されてなかったから、ぬか喜びしちゃったよ。。(。´Д⊂)
しかたなく、有料修理を依頼。
が、基盤を交換しても変わらずとのことでメーカー依頼になり、また後日対応に。
その間、気まぐれで運転できたり、できなかったり。。
そしてメーカーの方に来てもらっても解決せず、別の部品を取り寄せになり、
さらに後日対応に(´Д`)
ああ、空はこんなに青いのに。。
洗濯ができない悲しさ。。涙

いよいよボタンが効かなくなり、明日はさすがにコインランドリーかなあ。。と思いつつ、
夜にダメもとでボタンをいじりたおしていたら、なぜか気まぐれで洗濯開始できたり(´Д`)
メーカーさんでも「あれ~?」な感じだったので、次回の部品交換でも直るかどうか不安に。。
でもまだ3年!!これで買い替えは痛い!次こそは直ってほしいーー(。´Д⊂)
家電ってゼッタイ。。
当たり外れあるよね。。(。´Д⊂)
次は日立か東芝にしようとか思っちゃった。。
さて。。
多少ごちゃごちゃで使い勝手が悪くても、普段は見て見ぬふりをしているものの、
こういう時に不便を実感するのが、取扱説明書の収納!!
リビングのキャビネットの、扉の中に収納しているんですが。。

その実態は、
○キッチン関連
○オーディオ関連
○その他生活家電 など。。
大まかに分類して、
ビニール袋にまとめて入れているだけ、という状態。

大まかには分類していますが、ラベルもなし&かなり大まかなので、やっぱり探す手間が必要で、
いざ!という時にはいつもストレス、という状況がずーっと続いてました(´Д`)
が、毎日の生活に関わるものでもないので、
日々の暮らしに追われて、ついつい後回しに。。
しかーし、ここのところ収納熱が高まっているので、
この勢いに乗って、やっと重い腰をあげてここの整理に着手することにしました!
思い立ったらすぐ行動。
で、カウモールさんでこれをポチしました(*´∀`)ノ゙

コクヨのPP製個別ホルダーです♪
これは、仲良くしていただいているroseさんのまねっこ♡
roseさんが取扱説明書の収納にこれを使われていて、すごくよさそうで!
その記事(⇒★)を見たときからずっと気になりつつ、そのままになっていたんですが、
やっと私も着手!(´∀`)ノ
ポチした翌日、さっそく届きました♪
さすが事務用品ショップさん、早いー!

こちらのショップは、送料無料のラインが低いのも利用しやすくてよかったです♪
5枚セット×3つ購入して、送料無料で買えましたヾ(´∀`*)ノ
PP製ということで固いものだと思っていたのが、予想よりかなりしなやかだったので、
最初は、「えっ厚紙!??」と思ったほどでしたが、ちゃんとPP製でした。。ほっ。
PP製品だと、紙製品と違って長く使えるのがいいですよね♪

これと、おなじみ無印のファイルボックスを使って、
ストレスだらけの取扱説明書の収納をやっつけようと思います!(´∀`)ノ

不便を感じつつも長年そのままになっていた取扱説明書の収納、
これを使ってやっと解決なるか!?
きちんとまとまったら、ビフォーアフター報告したいと思いますヾ(´∀`*)ノ
↓ここでも取扱説明書の収納が見られます♪
紙類、書類、油断するとどんどん増えてごちゃごちゃに(´Д`)
片付く仕組みづくりも大切ですね!
↓お手数ですが、ブログ応援クリック♪をいただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
とっても更新の励みになります♪


こちらのランキングにも参加中です♪

洗面所の。。

洗濯機が壊れましたΣ(´□`)
ある日突然、ランプ表示がおかしくなり、ボタンが効いたり効かなかったり。。

しかし我が家の洗濯機、購入してからまだ3年ほど。
まだ保証期間内かも!?と、淡い期待を抱いて取扱説明書&保証書を取り出すと、
「保証期限:2016年2月」
の文字が!
さっそく購入店に電話すると、
「ご購入日が2月10日ですので、保証期間が過ぎております」
めっちゃ、ギリギリアウトーーー!!Σ(´□`ノ)ノ
すごいショックーー!!(。´Д⊂) とっくに過ぎてたらあきらめもつくけど。。
2月としか記載されてなかったから、ぬか喜びしちゃったよ。。(。´Д⊂)
しかたなく、有料修理を依頼。
が、基盤を交換しても変わらずとのことでメーカー依頼になり、また後日対応に。
その間、気まぐれで運転できたり、できなかったり。。
そしてメーカーの方に来てもらっても解決せず、別の部品を取り寄せになり、
さらに後日対応に(´Д`)
ああ、空はこんなに青いのに。。
洗濯ができない悲しさ。。涙

いよいよボタンが効かなくなり、明日はさすがにコインランドリーかなあ。。と思いつつ、
夜にダメもとでボタンをいじりたおしていたら、なぜか気まぐれで洗濯開始できたり(´Д`)
メーカーさんでも「あれ~?」な感じだったので、次回の部品交換でも直るかどうか不安に。。
でもまだ3年!!これで買い替えは痛い!次こそは直ってほしいーー(。´Д⊂)
家電ってゼッタイ。。
当たり外れあるよね。。(。´Д⊂)
次は日立か東芝にしようとか思っちゃった。。
![]() 白物家電 |
さて。。
多少ごちゃごちゃで使い勝手が悪くても、普段は見て見ぬふりをしているものの、
こういう時に不便を実感するのが、取扱説明書の収納!!
リビングのキャビネットの、扉の中に収納しているんですが。。

その実態は、
○キッチン関連
○オーディオ関連
○その他生活家電 など。。
大まかに分類して、
ビニール袋にまとめて入れているだけ、という状態。

大まかには分類していますが、ラベルもなし&かなり大まかなので、やっぱり探す手間が必要で、
いざ!という時にはいつもストレス、という状況がずーっと続いてました(´Д`)
が、毎日の生活に関わるものでもないので、
日々の暮らしに追われて、ついつい後回しに。。
しかーし、ここのところ収納熱が高まっているので、
この勢いに乗って、やっと重い腰をあげてここの整理に着手することにしました!
思い立ったらすぐ行動。
で、カウモールさんでこれをポチしました(*´∀`)ノ゙

コクヨのPP製個別ホルダーです♪
これは、仲良くしていただいているroseさんのまねっこ♡
roseさんが取扱説明書の収納にこれを使われていて、すごくよさそうで!
その記事(⇒★)を見たときからずっと気になりつつ、そのままになっていたんですが、
やっと私も着手!(´∀`)ノ
ポチした翌日、さっそく届きました♪
さすが事務用品ショップさん、早いー!

こちらのショップは、送料無料のラインが低いのも利用しやすくてよかったです♪
5枚セット×3つ購入して、送料無料で買えましたヾ(´∀`*)ノ
PP製ということで固いものだと思っていたのが、予想よりかなりしなやかだったので、
最初は、「えっ厚紙!??」と思ったほどでしたが、ちゃんとPP製でした。。ほっ。
PP製品だと、紙製品と違って長く使えるのがいいですよね♪

これと、おなじみ無印のファイルボックスを使って、
ストレスだらけの取扱説明書の収納をやっつけようと思います!(´∀`)ノ

不便を感じつつも長年そのままになっていた取扱説明書の収納、
これを使ってやっと解決なるか!?
きちんとまとまったら、ビフォーアフター報告したいと思いますヾ(´∀`*)ノ
↓ここでも取扱説明書の収納が見られます♪
![]() 収納アイディア◎紙類書類アルバム整理 |
紙類、書類、油断するとどんどん増えてごちゃごちゃに(´Д`)
片付く仕組みづくりも大切ですね!
![]() [紙,本,書類]整理,収納,お片付け |
↓お手数ですが、ブログ応援クリック♪をいただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
とっても更新の励みになります♪


こちらのランキングにも参加中です♪

コメント
コメント一覧 (10)
我が家も建売住宅に住んでいるのですが、こちらの御宅はとてもおしゃれでお部屋もすっきり片付いていて本当に憧れます★*゚*(感´∀`激)*゚*★
参考にさせていただきたいことがたくさんです(•◡•〟)これからもお邪魔させていただきたいと思います。長文失礼しました(*´ㅈ`*)
タイムリーすぎて鳥肌立った!
うちもいま洗濯機壊れてるーーーーーーーー!!
何日か前から変な表示が現れるようになって、でもビクビクしながらも使い続けてたんですけど…
とうとう回転しなくなりました(-公- )
修理に来てもらったけど大掛かりな部品交換が必要になるらしく、部品取り寄せ中で連絡待ちです…
なので洗濯物はコインランドリーに持って行ってるんですけど、手間はかかるし…乾燥までいれると1000円とかかかってめちゃ悲しい(T ^ T)
ただ、うちは五年保証つけてたんで、多分保証内でイケるはず!
まどなおさん、保証を数日過ぎてたなんて悔しすぎますねーーーー(T ^ T)
このまま何事もなかったように持ち直してくれると良いですね…
それにしても洗濯機が壊れるのはキッツイーーーー!!
洗濯機は修理してもらえましたか?
急に壊れると不自由ですよね・・
しかも数日過ぎただけなのに保証期間切れって(T_T)
メーカーさんおまけしてーっ...汗
↑心の声( ̄▽ ̄;)
保証書や取説、わが家はざっくり収納なの〜
どうにかしたいなぁと考えていて・・
またまた参考にさせてもらいます♪
犬ブログを書いている、taremenoといいます♪
可愛い雑貨やインテリアが大好きで、まどなおさんのセンスに惹かれちゃいました♪
もしよろしければ、私のブログにリンクを貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
お忙しいところすみませんが、宜しくお願いします♪
お返事が大変遅くなってしまってすみませんー!!
ひっそりと読んでくださってたんですね~゚+.゚(´▽`人)
そんなことおっしゃらず、これからは堂々と読んでくださいヾ(´∀`*)ノ笑
みやびさんも建売にお住まいとのこと♡
お仲間、うれしいです~♡
褒めていただいて、ありがとうございます~~ヾ(´∀`*)ノ♡
こちらこそ、これからもぜひ仲良くしてくださいー♡
またお気軽に、コメントお待ちしています♡
なんてタイムリーな情報をーー!!
ありがとうございます!!
そしてお返事が大変遅くなってしまってすみません!!
購入年数まで見てくれて、しかも全部保障って、すごいですねーー!!
自分の中で日立の株がめっちゃ上がりましたー!!
洗濯機は日立って言いますし、次はきっと日立にします!←単純(´∀`)笑
なんかそういう時に、メーカーの印象ってぐっと変わったりしますね~!
うちも冷蔵庫(東芝)が壊れた時に、すごく良くしてくださって、
東芝かなり見直しました゚+.゚(´▽`人)←あ、回し者じゃないですよー!!笑
洗濯機は結局、裏の基盤を交換して無事に直りました!
でもやっぱり3年って。。
ちょっとヒドイですよね~(。´Д⊂)
機械のことだから、もちろん仕方ないんでしょうけど。。(。´Д⊂)
貴重な体験談を教えてくださって、ありがとうございました!!
すごく参考になりましたー!!
ううううりさんちもーーーー!!
めっちゃタイムリーすぎーーーー!!びっくり!!
なんか症状も似てますね!!
うちはその後、裏のメイン基盤を交換して、無事に直りました。。(´Д`)
うりさんちも、もう直ったかな!??
コインランドリー、めんどいですよね。。(。´Д⊂)
うちはその後、なぜか夜にトライすると奇跡的に動く!という現象が続いて(笑)、
なんとかだましだまし使って乗りきれました。。(´Д`)
でも思わぬ出費、痛い!!(しかも3年ていうのが。。ハズレ引いた感否めない~~~!!)
うりさん5年保証つけてたんだあ。。えらい(。´Д⊂)
やっぱり保証つけてたほうがいいのかなあ。。難しいですね~(。´Д⊂)
家で洗濯機が洗ってくれるって、普段当たり前のように思ってたことだけど、
いざできなくなるとほんとキツイ!!
でも一番避けたいのは夏の冷蔵庫故障ですかねえ。。これは地獄を見そう(((´Д`;)))
あと夏のエアコンも。。(´Д`;)
家で洗濯機が洗ってくれるって、当たり前のように思ってたことですけど、
急に壊れるとほんと不自由しますよね。。(。´Д⊂)
数日切れただけって悔しすぎませんかーーーー!??( ノω-、)
おまけしてくれたりもするんでしょうかね!??
ダメもとでお願いしてみたらよかったのかなあ。。(´∀`;A)
YOUさんもざっくり収納なんですねー!
うちは不便を感じながらもそのままだったのをやっと着手したので、
また記事にしたいと思いますーヾ(´∀`*)ノ
リンクの件、ありがとうございます♪
どうぞよろしくお願いしますヾ(´∀`*)ノ