子供がいると、出かける時はいつも何かとバタバタ(´∀`;A)
服やアクセサリーをクローゼットでゆっくり選ぶような余裕もないですが、
できる範囲でおしゃれも楽しみたい♪
当初は、洋服クローゼットのある2階の部屋にアクセサリーを置いていたんですが、
アクセサリーまで選んでいる余裕がなく、全く出番なしになってしまって(´・ω・`)
持っている意味なし状態でした(´・ω・`)
それで今は、リビングのキャビネットの。。

引き出し(*´∀`)ノ

ここの引き出しは、文具や衛生用品など、
日常生活で頻繁に使うものを入れている場所です♪
その中のひとつ、
爪切りや綿棒、体温計、絆創膏などを入れている引き出しがあるんですが、

ここの一角に、アクセサリー置き場をつくりました(*´∀`)ノ

ここに置いているのは、腕時計、ネックレス、指輪を1種類ずつと、ピアスを大小2種類だけ。
普段使いの、お決まりのものを置いています。
とは言っても、今は次女が小さいので、ネックレスと指輪は出番あまりないですが。。

アクセサリー、元はたくさんあったんですが、
かなーり前に購入したもの(20代前半とか。。汗)など、全く使っていないものもたくさん。。
よく使うものって決まっているし、子供が小さい今はゆっくり選んでいる余裕もないので、
お決まりのものだけを手に取りやすいここに置いたら、使う頻度がぐーんと増えました(*´∀`)ノ
そしてここの引き出し収納も、いつもの無印の「デスク内整理トレー」♪
家中で使いすぎ!ってくらい愛用している、激オススメアイテムです(ノ´∀`*)

この2サイズのコンビが、すごーく使いやすい!!



無印グッズ、皆さんのオススメも参考にしてます♡
ただ、このアクセサリー収納に、ひとつ悩みが。。
ここ、仕切り板を買い足して種類ごとに区切って入れているのですが、
狭くて&深いので、2本の指を入れてつまんで取り出す形になって、パッと取りにくくて(´Д`)

で、それを解決すべく、買ってきたのが。。
100均のメラミンスポンジ(*´∀`)ノ

よくあるキューブ状のじゃなくて、大判タイプ。
このタイプ意外に売ってなくて、地味~にけっこう探しました(´∀`;A)
これを、はさみでちょきちょき。

少し大きめにカットして、この区切ったところにぎゅうっと詰めて、
底上げしました(*´∀`)ノ

で、その上にアクセサリーたちをポンと。

夏に買ったピアス、ほどよい存在感でお気に入りになりましたー♡

小さなことなんですが、底上げされたらすごーく取り出しやすくなりました♪
これで、プチストレス解消ーヾ(´∀`*)ノ

メラミンスポンジは、毎日の洗面台の掃除にキューブタイプを使っているので、
残った部分は小さくカットして、洗面台下の引き出しに♪

そんなわけで、使いやすさもアップしたアクセサリー収納♪
バタバタのお出かけ準備でも、パッと手に取って出かけられるようになりましたヾ(´∀`*)

以前はいつもアクセサリーは後回しになって、ほとんど出番がありませんでしたが。。
使わないで、ただ2階で眠っているだけじゃあ、持っている意味ないですもんねー!
ここのお気に入りと、あとはフォーマル用があれば、
それ以外はもう要らないんじゃあ。。と思ったりしている今日この頃です(´∀`;A)
また、少しずつ見直そうと思います!
モノの見直しモチベーションがすごーく上がるコミュ!
私もがんばります!!
アクセサリーや衣類は、宅配買取もいいですよね♪
実際の買取査定額を公開されていて参考になります!
↓お手数ですが、ブログ応援クリック♪をいただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
とっても更新の励みになります♪


こちらのランキングにも参加中です♪

服やアクセサリーをクローゼットでゆっくり選ぶような余裕もないですが、
できる範囲でおしゃれも楽しみたい♪
当初は、洋服クローゼットのある2階の部屋にアクセサリーを置いていたんですが、
アクセサリーまで選んでいる余裕がなく、全く出番なしになってしまって(´・ω・`)
持っている意味なし状態でした(´・ω・`)
それで今は、リビングのキャビネットの。。

引き出し(*´∀`)ノ

ここの引き出しは、文具や衛生用品など、
日常生活で頻繁に使うものを入れている場所です♪
その中のひとつ、
爪切りや綿棒、体温計、絆創膏などを入れている引き出しがあるんですが、

ここの一角に、アクセサリー置き場をつくりました(*´∀`)ノ

ここに置いているのは、腕時計、ネックレス、指輪を1種類ずつと、ピアスを大小2種類だけ。
普段使いの、お決まりのものを置いています。
とは言っても、今は次女が小さいので、ネックレスと指輪は出番あまりないですが。。

アクセサリー、元はたくさんあったんですが、
かなーり前に購入したもの(20代前半とか。。汗)など、全く使っていないものもたくさん。。
よく使うものって決まっているし、子供が小さい今はゆっくり選んでいる余裕もないので、
お決まりのものだけを手に取りやすいここに置いたら、使う頻度がぐーんと増えました(*´∀`)ノ
そしてここの引き出し収納も、いつもの無印の「デスク内整理トレー」♪
家中で使いすぎ!ってくらい愛用している、激オススメアイテムです(ノ´∀`*)

この2サイズのコンビが、すごーく使いやすい!!


無印グッズ、皆さんのオススメも参考にしてます♡
![]() 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
ただ、このアクセサリー収納に、ひとつ悩みが。。
ここ、仕切り板を買い足して種類ごとに区切って入れているのですが、
狭くて&深いので、2本の指を入れてつまんで取り出す形になって、パッと取りにくくて(´Д`)

で、それを解決すべく、買ってきたのが。。
100均のメラミンスポンジ(*´∀`)ノ

よくあるキューブ状のじゃなくて、大判タイプ。
このタイプ意外に売ってなくて、地味~にけっこう探しました(´∀`;A)
これを、はさみでちょきちょき。

少し大きめにカットして、この区切ったところにぎゅうっと詰めて、
底上げしました(*´∀`)ノ

で、その上にアクセサリーたちをポンと。

夏に買ったピアス、ほどよい存在感でお気に入りになりましたー♡

小さなことなんですが、底上げされたらすごーく取り出しやすくなりました♪
これで、プチストレス解消ーヾ(´∀`*)ノ

メラミンスポンジは、毎日の洗面台の掃除にキューブタイプを使っているので、
残った部分は小さくカットして、洗面台下の引き出しに♪

そんなわけで、使いやすさもアップしたアクセサリー収納♪
バタバタのお出かけ準備でも、パッと手に取って出かけられるようになりましたヾ(´∀`*)

以前はいつもアクセサリーは後回しになって、ほとんど出番がありませんでしたが。。
使わないで、ただ2階で眠っているだけじゃあ、持っている意味ないですもんねー!
ここのお気に入りと、あとはフォーマル用があれば、
それ以外はもう要らないんじゃあ。。と思ったりしている今日この頃です(´∀`;A)
また、少しずつ見直そうと思います!
モノの見直しモチベーションがすごーく上がるコミュ!
私もがんばります!!
![]() 捨てても、大丈夫だったもの。 |
![]() 服の断捨離 ・ 整理収納 |
アクセサリーや衣類は、宅配買取もいいですよね♪
実際の買取査定額を公開されていて参考になります!
![]() 宅配買取 口コミ |
↓お手数ですが、ブログ応援クリック♪をいただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
とっても更新の励みになります♪


こちらのランキングにも参加中です♪

コメント
コメント一覧 (2)
最近新築し、ラグをどうしようかと思っているところです。子供さんがいらっしゃるのにフローリングが傷もなく綺麗ですね!!!フローリングの傷対策は何かされていますか?
うちは子供が三人いるので、今から床の傷が心配です(⌒-⌒; )
コメントありがとうございますー!
新築おめでとうございますヾ(´∀`*)ノ
我が家のフローリングなんですが、実際見ると傷いっぱいですよーーー!!
入居した時、長女が1歳過ぎた頃だったんですが、
遊びは主に和室orリビングのラグの上でしていたのと、女の子の中でもおとなしい方なので、
そこまで傷はなかったんですが。。
次女が産まれてかなり傷が増えました~(´∀`;A)
トミカや木の固いおもちゃを持って「ガン!ガン!」と床にぶつけながらずりばいで(((´Д`;)))
もう、傷も思い出。。ということにしてます(´∀`;A)
とはいえ、これが新築当初だったら何か対策しただろうなと思います!
新築したお友達が、小さな子供がいるので床のキズ対策にタイルカーペットを敷きこんでいて、
雰囲気もすごくよかったので、もし対策するなら私もそれにしたいと思いました♪
お友達は、上手にカットして隅まできれいに敷きこんでました!
あと、ダイニングの下には透明のマットを敷いていて、それもすごくいいなと思いました!
思っていたより目立ってなくて、サッと拭けるしよさそうでしたヾ(´∀`*)ノ
うちもこれから次女の食べこぼしに悩んだら検討しようかなと思ってます♪
みるくさんも、よければ一度検索してみられるといいかもしれません♪
みるくさんはお子さん3人いらっしゃるとのこと、毎日賑やかでしょうね~ヾ(´∀`*)ノ
3人ママ、尊敬です♡