先日、記事にしましたコレ。。
mon・o・toneさんの、キッチン消耗品用ケース(*´∀`)ノ

1908

ホワイトとブラックの2色展開♪

  

ビニール袋などを2つ折りにしてケースに入れて、
蓋を閉じれば、上の穴からスッと引き出せるというこの素敵グッズ。。

1912

前回、これを使ってシンク下の収納を見直して、
形がバラバラでごちゃつきがちなキッチンアイテムがすっきりヾ(´∀`*)ノ

1922

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの

で。。この、キッチン消耗品用ケースを購入した時に、
これまた人気の、ゴミ袋用ケースも一緒に購入していました(*´∀`)ノ゙

1902

こちらも2色♪並べてもステキ(´∀`人)

  

さっきの消耗品ケースと違って、コチラは縦にパカッと開くタイプ。
で、コチラには支え板も付属しています。

1903

2つ折りにしたゴミ袋の間に、この支え板を挟んで、
ケースに入れると。。

1947

中身が少なくなっても、挟んだ板が支えてくれるのでヘタッとならず、
最後まで取り出しやすいという仕組み!アイデアですね~ヾ(´∀`*)ノ

1905

自治体指定のゴミ袋が、我が家の地区は4種類あるので、
それぞれ1つずつケースに入れようかと思ったのですが。。

ケース4つとなると、結構かさばりそう。。(´・ω・`)
というわけで、購入したのは2つ。

1つめに、いちばん使用頻度の高い「燃えるごみ」の袋を入れて、
2つめに、残りの3種類をまとめて入れました。

1906

支え板は、ケース1つにつき1枚しか付属していないので、
残りの2枚は自作してセット(*´∀`)ノ

テキトーな厚紙などでもいいかとは思うのですが、
水回りのものということもあるので、私はプラダンを使いました♪
これは、セリアのヾ(´∀`*)

1948

にほんブログ村 トラコミュ 100円shop*セリア(seria)へ
100円shop*セリア(seria)

プラダン=プラスチックダンボール、
その名の通り、ダンボールと同じ形状をしたポリプロピレン製のシート♪

仕切りを作ったり、ちょっとしたケースを作ったり、
最近はこのプラダンをうまく活用されている方が多いですよね(´∀`*)b

1946

キッチン消耗品ケースの方は、支え板が付属していないので。。

1910

こちらも、入れる中身によっては、支え板を自作して入れておくと、
使いやすくなったりしそうです♪
使い捨てポリ手袋なんかは、少なくなるとくたっとしそうなので。。

プラダンは、線が入っているので、線引きの手間なく簡単にまっすぐ切れるのと、
カッターやハサミで軽くちょきちょき切れて、そこそこ丈夫で水にも安心!なので、
ちょっとしたものを作るのにほんとに便利ヾ(´∀`*)ノ

1949

プラダンを使った収納、ここでも発見♡
安くて&扱いやすいのが魅力ですね!

にほんブログ村 トラコミュ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ
美しい収納&お片づけレッスン♪


そんなわけで、
くたっと収まりが悪かったゴミ袋たちが。。

1904

シャキッと並んで収納しやすく&取り出しやすくなりましたヾ(´∀`*)ノ

1950

ただ、このゴミ袋ケース、結構大きいので。。
キッチン消耗品用ケースの3倍くらい?

1909

収納場所は考えておいた方がいいかも(´・ω・`)

我が家では、シンク下の引き出しに入れてます。
取り出し口が上にきてないのがちょっと誤算でしたが。。(´・ω・`;A)
手前をちょっと持ち上げれば取り出せるので、まあ良しとしてます。

1907

ざるを10cmタイプに、サラダスピナーを15cmタイプに。
無印のファイルボックスに入れて、立てて収納しています♪


     

にほんブログ村 トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ
* 無印良品( MUJI )との生活 *


後になって知ったんですが。。トトノにも同じようなケースがあるんですね!

しかも、トトノのゴミ袋ケースの方は、2面に取り出し口がΣ(´□`ノ)ノ
これだったら上から取り出せたのかーΣ(´□`ノ)ノ

  

トトノのシリーズは、他にも便利そうなものがいろいろあるので、
キッチンの整理に気になったりしています。。(ノ´∀`*)

    

にほんブログ村 トラコミュ 収納・片付けへ
収納・片付け


ともあれ。。このケースたちのおかげで、
ずっとプチストレスだったキッチン収納のごっちゃりが、すっきり解決しました♡

1951

ピータッチ、テープは透明&黒文字派です♡

  

キッチン収納の見直しは、毎日のことだから効果絶大!
プチストレスをひとつずつやっつけて、使いやすい快適キッチンを目指します♪

1529



キッチン収納のことなら、コチラ(*´∀`)ノ

にほんブログ村 トラコミュ これは便利 「キッチン収納術」へ
これは便利 「キッチン収納術」


キッチン、食器棚も整理したいと思いつつ。。
ブロガーさんたちの食器棚、見たい♡

にほんブログ村 トラコミュ 食器棚みせて~♪へ
食器棚みせて~♪



↓お手数ですが、ブログ応援クリック♪をいただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
とっても更新の励みになります♪
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ

こちらのランキングにも参加中です♪