リビングの。。

1807

ファブリックパネル。
夏が終わって、とりあえずKESANTOに戻していたんですが。。

1749

廃版になっちゃいましたね~(´・ω・`)コーティング生地は在庫あり。



今年は秋冬用のパネルも作ろう!と思って生地も用意していたので、
子供たちが寝ている隙に、パパッと作成しましたヾ(´∀`*)

生地は、ずいぶん前に購入していたコレ!
ルミマルヤのベージュ×ブルーです♪

1886

他のカラーもステキでかなり悩みました。。(´∀`)



「雪いちご」という意味のルミマルヤ、これからの季節にぴったり♪
これを1メートル用意しました。

1119

にほんブログ村 トラコミュ iittala * ARABIA * marimekko  北欧ラブ♪へ
iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪

夏に作ったシトルーナプーのパネルと同じ大きさにしたので、
このファブリックをはがして、土台を再利用することにしました(´∀`)ノ

1477

土台に使っているのは、コレ。
軽くて扱いやすいスタイロフォームです♪



端から1cmくらいのところに、カッターで切り込みを入れているので、

1473a

その切り込みに、手持ちのカードなどを使って、
ファブリックをぐいぐい押し込むだけ♪

1475

今回は土台を再利用したので、切り込みを入れる手間が省けたこともあって、
あっという間に完了!

できあがりーヾ(´∀`*)ノ

1940

タッカーなどを使わないので、簡単に生地をはがせて、気軽に模様替え♪
はがした生地は、畳んで引き出しに。
土台を再利用するので、収納もコンパクトです(´∀`*)b

1945

パネルの設置は、ニンジャピンを使っています♪
針がV字になっていて、壁に抜き跡が残りにくいスグレモノ!

0569

レビューでメール便送料無料♪



似たようなところだと、無印の「針が細い画鋲」も子供部屋などで使っていますが。。
コチラはちょっとホールド力が弱いので、紙モノなど軽いものに使用しています。

0570

にほんブログ村 トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ
* 無印良品( MUJI )との生活 *

コチラは、ニンジャピンに比べて価格がお手頃なのが魅力。。(´∀`)
針が細いぶん、抜き跡もニンジャピンよりさらに目立ちにくい気がします♪

そんなわけで、完成したファブリックパネル。
リビング、こんな感じになりました(*´∀`)ノ

1943

にほんブログ村 トラコミュ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター

ルミマルヤは、ファブリックパネルにされている方も多い人気の柄ですが、
やっぱりステキで、その人気に納得!(´∀`人)

完成品もありますが。。高い(`・ω・´;)

  


去年はなんだかんだで、グリーン系のまま秋冬を終えたんですが。。
今年はベージュ系で、秋冬仕様になりました♪

1941

ラグ、我が家のは夏に買ったキルトのものですが、今は秋冬素材のものも出てますねー♡

  

クッションカバーを替えて、ブランケットを出して、
ちょっとずつ冬じたくを進めているリビング。。

1900

にほんブログ村 トラコミュ そろそろ冬じたく。。へ
そろそろ冬じたく。。

朝晩が寒くなってきたので、
次は、そろそろこたつを出そうかな。。(ノ´∀`*)

こたつ。。リビングが狭くなるし&掃除もちょっと面倒になりますが、
それでもあのほっこりはやっぱり冬の楽しみ♡

1944

こたつは、以前の住まいで使っていたダークブラウンのこたつのままなので、
3年目の今年は、ナチュラルカラーのこたつに新調したいなあ。。と構想中。。(´∀`人)

  

最近は、おしゃれなこたつもいろいろありますねー♡

にほんブログ村 トラコミュ こたつ、大好き!!へ
こたつ、大好き!!


我が家のリビングも、ちょっとずつ秋冬じたくです♪

1899


ブロガーさんたちは、おしゃれなあったかアイテムで秋冬じたく♡

にほんブログ村 トラコミュ そろそろ冬じたく。。へ
そろそろ冬じたく。。

にほんブログ村 トラコミュ お部屋を模様替えへ
お部屋を模様替え


参考にしたい、ステキなリビングがいっぱいです♡

にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*リビングへ
WEB内覧会*リビング


↓お手数ですが、ブログ応援クリック♪をいただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
とっても更新の励みになります♪
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ

こちらのランキングにも参加中です♪