今年は出産でバタバタしていたこともあって、
長らく冬仕様のまま放置されていたリビング。。
やっと、春仕様に整えました。
こたつを片付けて、久々にスッキリしたリビングスペース。
収納の少ない我が家。。オフシーズンの間のこたつの行方はというと、
外にある物置の奥側に、立てて置いています。
こたつ布団は洗って、2階のクローゼットに。
こたつ&ホットカーペットの間は、熱伝導のいい、薄手の安いラグにして、
春になると、モモナチュラルの風合いのいい厚手のラグに敷き替えていたのですが。。
去年の春の画像です。
今年は赤ちゃんがいるので、気軽に洗えないモモのラグはやめて、
下のホットカーペットだけを外して、薄手のラグのままでいくことにしました。
ただ。。このベルメゾンの薄手のラグ、
ホットカーペットがなくなると、激しくズレる。。(´□`)
厚みと色の深みもちょっと物足りない。。(´・ω・`)
ので、今コチラがすごく気になってます。
お手頃価格&洗える&風合いもいい、ということで人気のラグ、Mocoa。
すべり止めもしっかりついていて、ズレないらしいです(`・ω・´)
しばらくは、このお手軽ラグをメインラグにしようかなあ。。と悩み中です。
ソファの後ろ、グリーンを置いていたところには、
オムツや肌着などのベビー収納用に、無印のシェルフを新たに設置。
使いやすくて、毎日のお世話が快適~ヾ(´∀`*)ノ
⇒「届いた無印便♪取り出しやすく片付けやすい収納スペース作りで、ストレスが減りました。 」
そして、以前ここにあったグリーンはというと。。
あたたかくなって、キャビネット横のファンヒーターを片付けたので、
そのスペースに移動させました。
虫が大の苦手&グリーンのお世話に自信がないので、
我が家ではリアルグリーンは断念して、虫の心配がなく手間のいらない光触媒観葉植物。
リアルグリーンには、雰囲気は当然劣りますが。。ものぐさな私にはぴったり。。笑
グリーンの前に置いているのは、ハイローチェア。
ここは日当たりもいいので、起きているときはここで過ごしたりも。
アップリカのハイローチェア、グレーのドット柄がかわいくてお気に入り(ノ´∀`*)
長女の時も大活躍した、ハイローチェア。
これでゆらゆら~とすると泣き止んでくれたり、眠ってくれたりも。
電動のものなどいろいろありますが、我が家は手動タイプです。
仕様が似ているので、これが後継モデルかな?
ベビーベッドを置くか悩んだんですが。。
何せ小さな我が家なので、ベビーベッドはかなり大きい(´・ω・`;A)
しかも手持ちのベビーベッドは、ミニサイズではなくレギュラーサイズなので。。
なので、リビング続きの和室にベビー布団を敷いて、基本はそこで寝かせています。
まだまだ危なっかしい長女が、誤って赤ちゃんにケガをさせたりすることのないように、
私が家事などで目を離すときはハイローチェアに寝かせたり。
クッションカバーも、春バージョンに替えました。
色味を抑えた秋冬仕様から、イエロー×グリーンの爽やか配色に(*´∀`)ノ゙
リネンのイエローチェック柄と、大好きなリバティのクッションカバーで、
柄×柄コーデです(ノ´∀`*)
爽やかなものからシックなものまで。。大人かわいいリバティはどれもステキ゚+.゚(´▽`人)
爽やかなKESANTOのパネルが合う季節になりました.+:。(´ω`*)
お気に入りのKESANTO、廃版なんて。。悲しい~(。´Д⊂)
秋冬パネル用に、ルミマルヤを買ってはいたんですが。。
結局、作れないまま春を迎えてしまいました(´・ω・`;A)
ルミマルヤは、春にピンクを使うのもとってもかわいいですよね!゚+.゚(´▽`人)
ソファの後ろからグリーンが見えていたのがなくなってしまったので、
ちょっと淋しいような気も。。
というわけで、ベビー収納のシェルフの上に、
小さなグリーンを置こうかな。。と計画中です.+:。(´ω`*)
これもまたフェイクグリーンにする予定。。
GREEN CLAFTさん、大きいものから小さいものまでほんとにたくさん!
鉢もシャビーな感じでかわいいんです゚+.゚(´▽`人)
そんなわけで、やっと春仕様になった、我が家のリビングです。
基本、「なんにもない」派の私なので。。
こたつがなくなって少しガラーンとしたこの感じが、なんだか落ち着いたりします(´ω`*)
そして、お掃除もラク。。(´∀`)
↓お手数ですが、ブログ応援クリック♪をいただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
とっても更新の励みになります♪
こちらのランキングにも参加中です♪
長らく冬仕様のまま放置されていたリビング。。
リビングのインテリア |
やっと、春仕様に整えました。
こたつを片付けて、久々にスッキリしたリビングスペース。
収納の少ない我が家。。オフシーズンの間のこたつの行方はというと、
外にある物置の奥側に、立てて置いています。
こたつ布団は洗って、2階のクローゼットに。
こたつ&ホットカーペットの間は、熱伝導のいい、薄手の安いラグにして、
春になると、モモナチュラルの風合いのいい厚手のラグに敷き替えていたのですが。。
去年の春の画像です。
今年は赤ちゃんがいるので、気軽に洗えないモモのラグはやめて、
下のホットカーペットだけを外して、薄手のラグのままでいくことにしました。
ただ。。このベルメゾンの薄手のラグ、
ホットカーペットがなくなると、激しくズレる。。(´□`)
厚みと色の深みもちょっと物足りない。。(´・ω・`)
ので、今コチラがすごく気になってます。
お手頃価格&洗える&風合いもいい、ということで人気のラグ、Mocoa。
すべり止めもしっかりついていて、ズレないらしいです(`・ω・´)
しばらくは、このお手軽ラグをメインラグにしようかなあ。。と悩み中です。
暮らしをつくるインテリア* |
ソファの後ろ、グリーンを置いていたところには、
オムツや肌着などのベビー収納用に、無印のシェルフを新たに設置。
使いやすくて、毎日のお世話が快適~ヾ(´∀`*)ノ
⇒「届いた無印便♪取り出しやすく片付けやすい収納スペース作りで、ストレスが減りました。 」
* 無印良品( MUJI )との生活 * |
そして、以前ここにあったグリーンはというと。。
あたたかくなって、キャビネット横のファンヒーターを片付けたので、
そのスペースに移動させました。
虫が大の苦手&グリーンのお世話に自信がないので、
我が家ではリアルグリーンは断念して、虫の心配がなく手間のいらない光触媒観葉植物。
リアルグリーンには、雰囲気は当然劣りますが。。ものぐさな私にはぴったり。。笑
グリーンの前に置いているのは、ハイローチェア。
ここは日当たりもいいので、起きているときはここで過ごしたりも。
アップリカのハイローチェア、グレーのドット柄がかわいくてお気に入り(ノ´∀`*)
長女の時も大活躍した、ハイローチェア。
これでゆらゆら~とすると泣き止んでくれたり、眠ってくれたりも。
電動のものなどいろいろありますが、我が家は手動タイプです。
仕様が似ているので、これが後継モデルかな?
ベビーベッドを置くか悩んだんですが。。
何せ小さな我が家なので、ベビーベッドはかなり大きい(´・ω・`;A)
しかも手持ちのベビーベッドは、ミニサイズではなくレギュラーサイズなので。。
なので、リビング続きの和室にベビー布団を敷いて、基本はそこで寝かせています。
まだまだ危なっかしい長女が、誤って赤ちゃんにケガをさせたりすることのないように、
私が家事などで目を離すときはハイローチェアに寝かせたり。
子育てしやすい家・赤ちゃんと暮らす部屋 |
クッションカバーも、春バージョンに替えました。
色味を抑えた秋冬仕様から、イエロー×グリーンの爽やか配色に(*´∀`)ノ゙
リネンのイエローチェック柄と、大好きなリバティのクッションカバーで、
柄×柄コーデです(ノ´∀`*)
爽やかなものからシックなものまで。。大人かわいいリバティはどれもステキ゚+.゚(´▽`人)
可愛い雑貨に囲まれた暮らし |
爽やかなKESANTOのパネルが合う季節になりました.+:。(´ω`*)
お気に入りのKESANTO、廃版なんて。。悲しい~(。´Д⊂)
marimekko/マリメッコ大好き!! |
秋冬パネル用に、ルミマルヤを買ってはいたんですが。。
結局、作れないまま春を迎えてしまいました(´・ω・`;A)
ルミマルヤは、春にピンクを使うのもとってもかわいいですよね!゚+.゚(´▽`人)
北欧のファブリック |
ソファの後ろからグリーンが見えていたのがなくなってしまったので、
ちょっと淋しいような気も。。
というわけで、ベビー収納のシェルフの上に、
小さなグリーンを置こうかな。。と計画中です.+:。(´ω`*)
これもまたフェイクグリーンにする予定。。
GREEN CLAFTさん、大きいものから小さいものまでほんとにたくさん!
鉢もシャビーな感じでかわいいんです゚+.゚(´▽`人)
インドア&インテリアグリーン |
そんなわけで、やっと春仕様になった、我が家のリビングです。
基本、「なんにもない」派の私なので。。
こたつがなくなって少しガラーンとしたこの感じが、なんだか落ち着いたりします(´ω`*)
そして、お掃除もラク。。(´∀`)
インテリアを楽しむ♪ |
とにかくナチュラル大好き |
+++ 心地よい暮らし +++ |
子どもと過ごすインテリア |
↓お手数ですが、ブログ応援クリック♪をいただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
とっても更新の励みになります♪
こちらのランキングにも参加中です♪
コメント
コメント一覧 (6)
無事にご出産されたんですね!!
おめでとうございます!!!
今更すぎてスミマセン~(´Д` ;)
ハイローチェアかわいいですね!!
まどなおさんのおうちの雰囲気にピッタリ☆
そうなんです!無事に次女となる女の子を出産いたしました~♡♡
ありがとうございます~~゚+.゚(´▽`人)
アップリカ、かわいいデザインものもあるのでお気に入りです♡
ベビーカーもアップリカのドット柄です♡(´ω`*)
ハイローチェアは、長女の離乳食でも使っていたので、
カバーはしていましたが、それでもベルト部分などが汚れているんですが(;´□`)
でもまあこれも第2子の宿命かなと。。すまぬ次女。。(;´□`)
まどなおさん宅、さわやか春仕様ですね~♪
我が家はまだこたつ出てます…
神奈川県の片田舎に住んでるのですが、朝晩はまだ結構寒くてまだ片づけられません(>_<)
GREEN CLAFTさんのフェイクグリーン、我が家にもいくつかあります~♡
わたしも育てる自信ないので(サボテンも枯らす女です!笑)、フェイクばっかりですよ~。
でも、遠目で見れば全然わからないし、周りが汚れたりする心配もないからいいですよね!
ご報告なのですが、脚付マットレス買ってしまいました~!!(*^。^*)
昨日すべりこみました!!☆☆
夫もわたしも今月誕生日で、夫が「お互いの誕生日プレゼントということで買っちゃおうよ!」と言ってくれたので、買ってしまいました~~
来週末に届くのでまだ少し先ですがかなり楽しみです~
あーー今日から節約頑張ります(^_^;)(笑)
先週はぽかぽか陽気だったのに、今日はこちらも一気に冷え込んでます。。(´□`)
こんな日はこたつが恋しくなってしまいますね~(´∀`;A)
kanaerumiさんのお家にも、GREEN CLAFTさんのフェイクグリーンあるんですね!゚+.゚(´▽`人)
本当のグリーン好きの方からしたら、所詮フェイクかもしれませんが、
遠目で見れば全然わからないですよね☆
何より手間がいらないのが最高。。(ノ´∀`*)←やっぱりずぼら。。笑
ちょっと雰囲気を楽しみたいな~という程度なら十分ですよね♪
購入されましたかー!ヾ(´∀`*)ノ
お誕生日月なのですね!おめでとうございます~~♡♡
また、届いたマットレスの感想きかせてくださいね♡
私は、今は子供たちと布団で眠る生活なのですが、
子供たちが1人で寝るようになったらベッドを買うぞーと、
それを楽しみにしています。。(ノ´∀`*)
またまた、質問なのですが、小さい靴下などはどのような収納されていますか?
まどなおさんの収納方法大好きなので参考にさせてください。
ありがとうございます~゚+.゚(´▽`人)
小さい靴下。。と言いますと、子供の靴下のことでしょうか?(´▽`)
子供の靴下は、ポリプロピレンの衣装ケースの中に、仕切りとして箱を入れて、
左右の靴下をくるっと合わせたものを立てて入れています♪
立てておくと、上から見たときに色柄がわかるので、選びやすいのがいいです♪
多すぎると出し入れしにくいし、少ないと立たないので、
収納場所の大きさに合った数をキープすることも必要なんですが。。
ついつい詰め込みすぎて、パンパンになってしまうこともあります~(´∀`;A)