「シンプルかつ機能的な収納といえば?」と問われれば、
「無印!」と即答するくらい、無印の収納を愛してやまない私。。

そんな無印の収納は、お家の中のいろいろなところで活躍してくれています。

キャビネットの扉の中や。。

0397

子供部屋のおもちゃ棚だったり。。

0294

引き出しの中の整理にも。。

0400

とくに秀逸!と思っているのは、このPPデスク内整理トレー。
トレーを重ねて2階建て構造の収納にできるので、高さを生かして収納することができるのと、
仕切り板を追加できるので、モノを細かく仕分け収納できるところが素晴らしい!ヾ(´∀`*)ノ




にほんブログ村 トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品

やっぱり収納用品は、「シンプルかつ機能的」なものが一番!
と思っているので、主に無印で揃えている我が家なのですが。。

100円ショップで、「これは、シンプルでいい!」と思うものに久々に出会いました。
それは、コチラ。

1003

にほんブログ村 トラコミュ 100円ショップへ
100円ショップ

Seriaの、「シンプルストックボトル」という商品です。
サイズ展開されていて、コチラはLサイズ。

1004

にほんブログ村 トラコミュ 100円shop*セリア(seria)へ
100円shop*セリア(seria)

ずん胴のガラスボトルに、ステンレスのふた。
飾りは一切なし。
いたって、シンプル。

1003

ふたは、くるくると回して開けるタイプです。
店頭で開け閉めしてみたところ、噛み合わせも良好。
これ、結構、重要です。

100均って、
なんだかふたの開け閉めがしにくいタイプのものがあったりするんですよね。。(´・ω・`)
こうした機能面で小さなマイナスがあると、日々積もってプチストレスになるので、
そういうものは買わないようにしています。

シンプルで、使い勝手も良好。

そんな、このストックボトルには、
お掃除用の重曹を入れることにしました。

1005

サッとすくって使えるように、
白いプラスチックのスプーンを一緒に入れて。
うーん、このシンプル具合、好きです(´▽`)

1006

チャック袋の状態より、
使いやすさもぐーんとUPです(´∀`*)b

とても気に入ったので、もう1つ買ってきました。
もう1つには、食洗機用の洗剤を入れています。

1007

そしてこれらの定位置は、
キッチンの食洗機下の引き出しの中。。

0847

右手前に、2つ並べて置いています。
高さも、ここの引き出しにちょうどいいくらいの高さ。
シンプルなステンレスの丸いふたが、並んでいる様子が好きです(ノ´∀`*)

1008

ただ。。
私は、「右が食洗機洗剤、左が重曹」とわかっているので構わないのですが、
私以外には誰にも、どちらが何なんだか全くわからない状態(´・ω・`;A)

今は、私以外の誰かがこれらを使うことはないのですが。。
何かの時のためにも、明示しておいたほうがいいかなと思って、
ラベリングしておこうと、コチラを買ってきました。

0730

無印のマスキングテープです。
無印らしい、シンプルなアースカラーの3色セット。

にほんブログ村 トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ
* 無印良品( MUJI )との生活 *

真ん中のベージュをラベリングに使いたくて購入しました。
他にも、雑貨屋さんや100均でも結構たくさん探したんですが、
こういうシンプルなマステって案外ないんですよね。。(´・ω・`)

これをペタリとはって。。

1009

かきかき。

1010

で、完成。
テプラなどは持っていない我が家ですが、今のところこれで十分。

1011

にほんブログ村 トラコミュ わが家の快適収納へ
わが家の快適収納

それから、ここの引き出し中央、
ポリ袋の分類に使っているのも、100均アイテムです。

1008

DAISOの、野菜室の整理ボックスなのですが、
余分なフチなどがなく、スッとした長方形に近い形なのが、いいんです(´∀`*)b

0658

にほんブログ村 トラコミュ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

100均のボックスって、なぜか余分なフチなどがあるものが多くて。。
そうなると、並べたときにどうしてもデッドスペースが生まれてしまいます。
それが、こういうスッとした形だと、ピッタリ収まってムダがありません。

というわけで、コチラも使い勝手がよく、
追加で購入した100均収納アイテムの1つです。

大きさも引き出しにちょうど4つ収まる幅で、ピッタリだったのが嬉しい(´∀`*)b
これで、ポリ袋のL、M、S各サイズと、排水口ネットを分類しています。

1008

にほんブログ村 トラコミュ これは便利 「キッチン収納術」へ
これは便利 「キッチン収納術」

100均の収納アイテムって、
「もし失敗しても、100円だし。。」という気持ちがどこか働いて、
そこまで深く考えずについ購入してしまいがちなのですが。。

たかが100円、されど100円。
なんだか使い勝手が悪くて、結局お蔵入りや処分ということになったら、
それこそお金も資源も無駄づかいになってしまうので、
100円のものでも、他の雑貨と同じように、じっくり吟味してから購入するようにしています。

にほんブログ村 トラコミュ 丁寧な暮らしへ
丁寧な暮らし

そんなわけで。。
久しぶりに増えたお気に入りの100均アイテム、Seriaのストックボトル。

シンプルかつ機能的で、サイズ展開されているのでシリーズ使いもできて。。
近くのSeriaで、気軽に100円で買い足しできる優れもの(ノ´∀`*)

本当にシンプルなので、いろんなものを入れて使えそうです。

1006

他にもまた何か入れたいものができたら、
買い足して使いたいなと思っている、シンプルアイテムです(ノ´∀`*)


素敵ブロガーさんたちの収納術&アイデアは見ているだけでも楽しくて、
いつも参考にさせていただいてます♪


にほんブログ村 トラコミュ シンプルで綺麗な収納&片付けへ
シンプルで綺麗な収納&片付け

にほんブログ村 トラコミュ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ
美しい収納&お片づけレッスン♪

にほんブログ村 トラコミュ 無印良品の収納 - MUJI -へ
無印良品の収納 - MUJI -

にほんブログ村 トラコミュ 100均 de 収納へ
100均 de 収納


。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜


ランキングに参加しています♪
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ

こちらのランキングにも参加中です♪