ファブリックパネル作りのために探していた、
マリメッコKESANTOのファブリック、購入しましたヾ(´∀`*)ノ

0549



にほんブログ村 トラコミュ marimekko/マリメッコ大好き!!へ
marimekko/マリメッコ大好き!!

にほんブログ村 トラコミュ 北欧のファブリックへ
北欧のファブリック

今回、購入した長さは50cm。
140cm×40cmのパネルを作ろうと思います(*´∀`)ノ゙

購入したのは、ルネ・デュー神戸国際会館SOL店。
ファブリックの品ぞろえも多く、お手頃なハーフカットクロスもとっても種類豊富でした♪
スタッフの方も親切で、気さくにファブリックの相談にも乗ってくれたりして、
よかったです。お近くの方は、オススメ!(*´∀`)ノ

ネットの店舗でももちろん、北欧雑貨やファブリックいろいろあります♪
ルネ・デュー楽天市場店(*´∀`)ノ


  

さて、ファブリックが調達できたら、次は土台。
木製パネルではなくて、多くのブロガーさんが使われている、
スタイロフォームを使おうと思い、ホームセンターに行ってきました。

↓こういうやつです。本来の用途は断熱材らしいです。


軽いので、押しピンや両面テープで手軽に掛けられるのが魅力♪
万が一落ちてきた場合にも、安心です。

というわけで、最寄りのホームセンターのカインズホームへ。
お目当てのスタイロフォーム、ありました。
約180cm×90cmで厚さ2.5cmのもので、1500円くらいだったかな?
ただ、カインズホームではカットをしてくれないらしく…(´・ω・`)

他のホームセンターではカットしてくれるっていう話を結構聞くんだけどね…(´・ω・`)

(普通にカッターで上手くカットできるものなのだろーか…?)

(そういえば、KESANTOは生地も薄め&白地部分もあるから、
スタイロフォームの青色が透けないかな…?)

(そもそも、こんな長くて大きいもの、チャイルドシートありの普通車に乗るのか…?)

と、次々と不安要素が浮上してきはじめて、
結局、「えーいもうこれだ!」と、買ったのがコレ。

0548

発泡スチロール、90cm×90cm。
お値段、約250円。

スタイロフォームの方がギュッと詰まっている感じでしっかりしているので、
発泡スチロールは強度的にどうかなとは思ったんですが、
失敗しても「まあ、いいか!」と思えるお値段だし、とりあえずチャレンジ。
このサイズなら車にも確実に積めます。

そんなこんなで材料がそろったところで、作業開始。

まず、カッターで40cm長さに2本切り出します。
その2本をガムテープで適当につなげて、140cm幅にカット。
あの、発泡スチロールの、キーキー音を響かせながら切りました((((;´・ω・`)))ひい~。
ともあれ、これで土台完成(`・ω・´)ノ

次は、土台にファブリックを装着します。
とにかく楽に早く完成させたくて(ズボラ(´□`)…)、とりあえず布をピンと張って、
後ろをガムテープでとめるという超テキトー手法で装着。

これで完成ヾ(´∀`*)ノ
…と思ったら、翌朝。

0550

ぺろりーんと落ちてきちゃってます(´□`)
こりゃだめだ(´□`)…というわけで、作り直しです。

今度は、多くのブロガーさんが作られている方法で。
やっぱり横着しようとするとだめですね(´・ω・`;A)

まず、土台の端から2cmくらいのところに、カッターで切れ込みを入れます。

0552

家にあるテキトーなカードを使って、切れ込みに布を押し込みます。

0551

この時、布をギュッと引っ張りながら入れ込んでいくと、
表面の布がピンと張った状態になるので、たるみが出ずにキレイに仕上がります。

あと、これはルネ・デューの親切なスタッフさんが教えてくださったんですが、
布は縦方向のほうがよく伸びるので、パネルに布を固定する時は、
まず左右から固定して、その後に上下を固定するのがコツなんだそうです(´∀`*)b
なるほどー!

こんな感じで固定できました。
完成ヾ(´∀`○)ノ

0553

そして、いよいよ壁かけ。
なんですが…この時、悩んだのが、壁のどのへんにかけたらいいのかな?ということ(´・ω・`)

我が家のリビング、ソファ右手の壁は、
窓もなく、家具も置いておらず、一面真っ白。
なので、この壁につけようということだけは決めていたんですが…

0352

つける高さはどれくらいがいいのかな?という疑問が、ここにきて浮上。

とりあえず高めの位置につけてみると、なんだか不自然だったので、
ちょっと調べてみました。

すると、「150cmくらいがオススメ」という情報が複数ヒット。
150cm!?Σ(´□`ノ)ノ
…低すぎて意外でした。
ちょうどそのくらいが目線の高さにくるから、ということらしいです。

ただ…
テレビ上やキャビネット上につけるのであれば、確かによさそうと思ったんですが、
我が家は家具も何もない壁につけることになるので、
150cm高さだと、壁の真ん中に、ぽつん…(´・ω・`)という状態に…
それは、何だかなあ(´・ω・`;A)

そして近いうちに、このパネルの横に時計を設置しようと思っているので、
時計との兼ね合いを考えても、ちょっと低すぎるなという結論に。

それで最終的につけた位置は、
「テレビ横にあるドアと同じ高さ」です。

0567

絵や写真など、ディスプレイする時のポイントの1つに、
「高さをそろえる」
というものがあります。

例えば今回の私と同じように、ドアの高さと揃えたり、
あとはカーテンの上端の高さと揃えたり。
それだけで、スッキリと整った印象になります。

大きさがバラバラのものをディスプレイする時も、どこかを揃えていくことで、
まとまった印象を与えてくれます。
あえて揃えず、バラバラにディスプレイされているのも、すごくオシャレなんですが、
あれはかなりセンスを要します(´・ω・`;A)
でも、「どこかを揃える」ということを意識していれば、
センスがなくてもきちんとディスプレイすることができちゃいます(´∀`*)b

というわけで、設置されたファブリックパネル。
なんにもなかった真っ白な壁が、少しだけ華やかになったかな?

0555

ちなみに、設置にはニンジャピンを使いました。

0568



パネルの裏に、等間隔に3か所、カッターでぐりぐりと小さな穴をあけて、
このニンジャピンの頭をはめ込みました。
そして壁にブスリ!で、できあがりヾ(´∀`*)ノ

このニンジャピン、
15個入りで864円という、強気なお値段設定…(`・ω・´;)

でも、ピン部分がV字になっているので、抜いた跡が目立ちにくい!
という画期的なアイテムです。
写真だと、V字になっているのがちょっとわかりにくいかな(´・ω・`)

0569

実際に抜いた跡は、こんな感じ。
写真の真ん中、「く」の逆のような形に穴が開いてます。
その上の小さな傷も、おそらくニンジャピンを浅く刺した跡です。

0572

今回、パネルの位置決めで何回か刺しかえたんですが…
目の高さまで来て壁をみれば、こんな感じで跡がわかりますが、
遠くから見る分にはまったくわかりません。

そんなに大量に使うものでもないし、消耗品というわけでもないので、
壁へのダメージを抑えながら気軽にディスプレイを楽しむために、
ちょっとお高いけれど愛用しています。

子供部屋のポンポンやガーランドなどのディスプレイも、
全部コチラで吊るしています。
当初、マステで頑張ろうとしたんですが、何度も落ちてきてイライラしたので(´・ω・`;A)

0571

天井だと、刺した跡が全くわからず、
一度抜いたら、もう自分でも発見できなくなるくらいです。
たまたま子供部屋のクロスが、リビングのクロスよりも、
跡が目立ちにくい色柄だというのもあるのかもしれませんが。

という風に、我が家で愛用しているニンジャピン。
ただ、先日、この商品の存在を知りまして…

0570

にほんブログ村 トラコミュ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ
* 無印良品( MUJI )との生活 *

無印の「針が細い画鋲」。
コチラは12個で180円という良心的なお値段設定.+:。(´ω`*)

コチラはまだ試していないんですが…
跡が目立たないようなら、軽いものは今後コチラを使おうかなと思っています。
また使ってみたら、抜き跡画像とともにレポします(*´∀`)ノ

というわけで、
我が家のリビングにも無事ファブリックパネルを飾ることができました。

0556

マリメッコのKESANTO、春夏向けの爽やかな色柄で、
コチラを選んでよかったです゚+.゚(´▽`人)

我が家はグリーンを基調としたコーディネートなので、
既存の家具や小物たちとも、すんなり馴染んでくれました。
ナチュラル系のお家には、オススメのファブリックです♪(*´∀`)ノ


にほんブログ村 トラコミュ 暮らしをつくるインテリア*へ
暮らしをつくるインテリア*

にほんブログ村 トラコミュ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器へ
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器


。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜


ランキングに参加しています♪
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ

こちらのランキングにも参加中です♪