ちょうど去年の今ごろ、北欧食器に目覚めていろいろ揃えてみました。
それまで使っていたのはほとんど100均の食器…
高くてニトリやIKEAくらい(´・ω・`;A)
白いお皿しか使ったことがなかったので、
カラフルなお皿を使いこなせるのかな…と思っていましたが、
使い始めると、ぱっと鮮やかになるその魅力にひきこまれていきました゚+.゚(´▽`人)
よく言われているように、北欧食器は和食にもほんとに合うので、
リアルに毎日使っています。
100均食器は先日やっと、断捨離しました(´・ω・`;A)
地味な食卓ですが…
カラフルな食器のおかげで、少し助けられています。

焼きナスは、イッタラのティーマ17cmの、ターコイズに。

爽やかなターコイズ、暑くなってくると出番が増えてきます。
17cmは、ケーキやドーナツをのせたりと、おやつタイムにも活躍します。
たっぷりの煮物は、モナミのボウルに。

器の内側にも外側にも柄があるので、やっぱり華やかです。
このボウルは、たっぷりのお茶漬けや、小さめのどんぶりにもぴったり。
小松菜のナムル。
この器は北欧食器ではないんですが…

でも、モナミと色がすごく合ってるんです。
友人には、モナミと同じ北欧食器だと思われていましたヾ(´∀`*)ノ笑
ちょっとしたおかずを入れたり、小さ目の取り皿としても使いやすいサイズ。
柄が全部で6種類くらいあって、私はそのうちの3種類を2枚ずつ持っています。
お値段がお手頃なのも魅力。
来客時の取り皿として使ったり、子供のおかずをいれたり…
枚数があると何かと便利です。
北欧食器に出会ってから、
「今日はどのお皿に盛ろうかな?」という楽しみができました。
お気に入りの食器に入れるとごはんも楽しくなる、単純な私です(´ω`*)
↓素敵な北欧雑貨がいっぱい゚+.゚(´▽`人)
。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
ランキングに参加しています♪
「読んだよ~」の応援クリックいただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)


それまで使っていたのはほとんど100均の食器…
高くてニトリやIKEAくらい(´・ω・`;A)
白いお皿しか使ったことがなかったので、
カラフルなお皿を使いこなせるのかな…と思っていましたが、
使い始めると、ぱっと鮮やかになるその魅力にひきこまれていきました゚+.゚(´▽`人)
よく言われているように、北欧食器は和食にもほんとに合うので、
リアルに毎日使っています。
100均食器は先日やっと、断捨離しました(´・ω・`;A)
地味な食卓ですが…
カラフルな食器のおかげで、少し助けられています。

焼きナスは、イッタラのティーマ17cmの、ターコイズに。

爽やかなターコイズ、暑くなってくると出番が増えてきます。
17cmは、ケーキやドーナツをのせたりと、おやつタイムにも活躍します。
たっぷりの煮物は、モナミのボウルに。

器の内側にも外側にも柄があるので、やっぱり華やかです。
このボウルは、たっぷりのお茶漬けや、小さめのどんぶりにもぴったり。
小松菜のナムル。
この器は北欧食器ではないんですが…

でも、モナミと色がすごく合ってるんです。
友人には、モナミと同じ北欧食器だと思われていましたヾ(´∀`*)ノ笑
ちょっとしたおかずを入れたり、小さ目の取り皿としても使いやすいサイズ。
柄が全部で6種類くらいあって、私はそのうちの3種類を2枚ずつ持っています。
お値段がお手頃なのも魅力。
来客時の取り皿として使ったり、子供のおかずをいれたり…
枚数があると何かと便利です。
北欧食器に出会ってから、
「今日はどのお皿に盛ろうかな?」という楽しみができました。
お気に入りの食器に入れるとごはんも楽しくなる、単純な私です(´ω`*)
↓素敵な北欧雑貨がいっぱい゚+.゚(´▽`人)
![]() iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨 |
。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
ランキングに参加しています♪
「読んだよ~」の応援クリックいただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)


コメント