▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!




こんばんは! 

最近は平日に毎朝インスタライブを始めたり
講座や個別相談が立て込んでいて
1週間ぶりのブログになったのですが、

また今日から定期更新していこうと思います^^

IMG_7887

さてさて、
少し前にキッチンに新しく
仲間入りしたものがありまして、、

これです。
ワイングラス!

IMG_9628

今までステム付きのグラスで
ワインもビールもなんでも飲んでたんですが、
ちょっと優雅にワイングラスで
飲んでみたくなって(笑)

KEYUCAで薄口のワイングラスを買ってきて、
口当たりもよくてとってもお気に入り♡




なのですが、、
食器収納は引き出しのみのわが家。

今まで使っていたグラスはこんな感じで
引き出しに入れていたんですが、

IMG_9624

ワイングラスは高さがあるから
引き出しに入らない(泣)

ってことで、
どーする?GOする!(←わかってくれたら嬉しいw)
でセリアで買ってきたのがこれ。

整理収納仕切りケース!

IMG_9622

いやいやまどなおさん、
食器の収納やのに靴下用って、、、
と思うかもですが♡

これ、衣類だけじゃなくて
いろんなところでめっちゃ使える!
のです^^

今回、食器棚の引き出しに
ワイングラスを寝かせて入れるために
この仕切りとニトリのインボックスを使おうと
用意したのですが、

このセリアの仕切り、そのままだと長すぎて
ボックスに入らない、、ので、

IMG_9650

ハサミで半分にカットして
重ねてホッチキスでぱちんと^^

この仕切り、不織布だからこうしてカットして
好きな長さにできるのもめっちゃ便利♡

IMG_9642

これでボックスにちょうど収まる長さになって、
ここにワイングラスを入れたらぴーーったり♡

IMG_9646

ボックスにそのまま寝かして入れると
ごろごろ転がって割れたりする恐れがあるけど、

不織布の仕切りのおかげで
ぶつかって割れる心配なしで安心ヾ(´∀`*)ノ

そしてこのボックスを食器棚の引き出しに。
これで低い引き出しでもばっちり収納できるー♡

IMG_9636

2つグラスを買ったので(奥の包んでるやつ)
この後もう1つ仕切りを買ってきて
同じように収めました^^

このセリアの仕切り、
不織布で柔らかいので割れ物の収納に使ったり
カットしてサイズを変えられたりと
融通が利くところもめっちゃ便利!

また他の場所での活用法も
紹介しようと思います^^

IMG_7862

いろんなところで使えて100円なので
ぜひ活用してみてくださいね♡

ではでは♪


ブログの更新通知がアプリに変わりました!

登録していただくと、更新のお知らせをお送りできます♪
毎日本当に沢山の方にご登録いただき嬉しいです(感涙)
ご登録更新の励みになっています♡



今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡ 

【現在募集中のサービス】⇒ 『いつでも、HOME』ができること*提供メニュー一覧
★【セミナーのおしらせ】
方眼ノート1DAYベーシック講座 11/3⇒残4、11/18&19⇒残3
10min FOCUS Mapping®オンライン講座 11/6⇒残4
のびのび子育て&安心マネー講座 満席

★【お片づけ】
モノと思考の片づけコンサル養成講座 0期⇒満席、1期⇒11月スタート 
暮らしと時間の片づけ教室 0~4期⇒満席 、5期⇒2025年3月スタート
片づけ力を育む!キッズスペースづくりレッスン  1~7期⇒満席

インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡

ig

楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪

o0964011814082367564