▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!




こんばんは! 

これからクリスマスや年末年始と
子どものおもちゃが増えるタイミング!

IMG_9710 - コピー

ということで
前回のブログでは、

これまで私が片づけのプロとして
おもちゃの片づけにたずさわってきた
220人の子どもたちが片づけられるようになった
1つめのポイントを書きました^^

前回お伝えした1つめのポイントは
「あふれず収まっていること」

その次のポイントを今日はお伝えしますね^^

②出し入れがラクなこと


しまう場所がちゃんと決まっていなかったり
あふれて収まらない状態だと
そもそも片づけることができないので、

ちゃんと場所が決まっていて&
収まる状態になっていることは必須ですが、

たとえ場所が決まっていたとしても
それが子どもにとって面倒な仕組みだと
結局やらない・・・のです(泣)

f782ca0c

たとえば、ボックスにぽいっと入れるだけなら
動作の数が少なく、面倒になりにくいけど、

それがもし、
押入れの扉をあけて→その中のケースを出して→
フタを開けて→中にしまって→フタを閉めて・・・

とかだったら、

大人でも
めんどくせ~~~~!!!
ってなりませんか♡^^

私めんどくさくて後回しにしちゃう勢なのですが
お仲間がいたら嬉しいです♡

だから、子どもが片づけられるためにも
そんなふうにめんどくさくならずに
ラクにしまえる方法になっていることが
めっちゃ大事です^^

IMG_2979 - コピー

③本人が必要性を感じていること


ちゃんと戻す場所が決まって
あふれず収まる量になっていて
ラクに戻せる仕組みにする、

という①と②ができていれば、
自分で片づけられる子がだいぶ増えますが、

「それでも片づけないんです、、」
というツワモノお子様もいます。

150025a1

これはですね、
①と②をやっても片づけないという場合は、

「子ども本人が
片づける必要性を感じていない」

ケースが実は多いんです。

いくらラクに痩せられる方法があったとしても
痩せる必要性ゼロのモデル体型の方だったら
別にいらないわ~~というのと同じで、

いくらラクに片づく仕組みになっていても
「また使うから出しとけばいいやん」
と本人が思っていたら片づけない・・・
のです(泣)

DSC_4792

だからこの場合は
本人が「確かに片づけたほうがいいな」と
必要性を感じられる声かけをしていくこと。


つまり、片づけの仕組みだけじゃなく
声かけを組みあわせていくことが
めちゃくちゃ大事なんです!

IMG_2373 - コピー

これをやってきたことで
今まで一緒におもちゃの片づけをしてきた
220人の子どもたちも、

「まどなおさんから言われたとおりに実践しただけなのに、
片づけた状態がキープできていて、
子どもが自分で片づけることができるようになって、
本当に驚きでしかありません!」

「冬休みで子どもがいる時間が長かったのに
荒れずにスッキリを維持できていて、奇跡です!」


と、ママたちの嬉しびっくりなお声を
たっくさんいただいていて、

もう自分のことのように嬉しくて嬉しくて
子どもが220人になったような気持ちです♡
(多すぎですね~~~^^)

IMG_9271 - コピー - コピー (2)

そんな子どもが自ら片づけられるようになる
仕組みづくり×声かけアプローチを
片づけ力を育む!キッズスペースレッスン
でまるごとお伝えしているのですが、

今は年に1回しか募集をしていないのですが
次の開催はいつになりますか?という
お声もいただいているので、
2025年にまた開催しようかなと^^

募集はメールレターでおこなっていくので
ちょっとでも気になる♡という方は、

1400名以上が登録している
無料メールレターにご登録いただき
楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです^^




「まどなおさんのメールレターで
家が片づくだけではなく
子どもとの関わりまで変わりました。」

そんな嬉しすぎるお声もいただき

もう・・・
涙腺崩壊です♡


暮らしやすいお家はもちろん
子育ても自信を持って楽しめる、

そんなライフスタイルを叶えていけるよう
私も応援させてくださいね♡


ブログの更新通知がアプリに変わりました!
登録していただくと、更新のお知らせをお送りできます♪
毎日本当に沢山の方にご登録いただき嬉しいです(感涙)
ご登録更新の励みになっています♡



今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡ 

【現在募集中のサービス】⇒ 『いつでも、HOME』ができること*提供メニュー一覧
★【セミナーのおしらせ】
方眼ノート1DAYベーシック講座 11/3⇒残4、11/18&19⇒残3
10min FOCUS Mapping®オンライン講座 11/6⇒残4
のびのび子育て&安心マネー講座 満席

★【お片づけ】
モノと思考の片づけコンサル養成講座 0期⇒満席、1期⇒11月スタート 
暮らしと時間の片づけ教室 0~4期⇒満席 、5期⇒2025年3月スタート
片づけ力を育む!キッズスペースづくりレッスン  1~7期⇒満席

インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡

ig

楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪

o0964011814082367564