▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!
こんばんは!
みなさん3連休は
いかがお過ごしでしたでしょうか^^
わが家はおひなさまを出したり
子どもたちとバレンタインチョコを作ったり
2月らしさ満喫の3連休でした♪
チョコづくりは今年も無印のキットで、
材料もラッピングもぜんぶセットになってるから
ズボラ母にはほんとーーにありがたい♡笑

さてさて、そんな3連休は
お片づけの卒業生さんが入れる
オンラインサロンの日だったんですが、
3歳の娘ちゃんがいる受講生さんが、
前回のブログに書いていた
子どもの上着の収納をやってみて
めっちゃよかった~!と言ってくれて^^

「娘も「ここにかけるよ〜」
と言ってくれてます🥹
前までは娘が玄関で脱いだのを
私が拾ってハンガーにかけていたので、
帰宅してからの1工程が省けそうです!
素敵なアイテムありがとうございました♡」
と嬉しいご報告をいただいて、
ママがラクになるのはもちろん、
帰ってきたら片づける、という習慣が
3歳からつけていけるって最高ですね♡
子どもが自分でできる仕組みを整えておくって
ほんとに効果が大きい^^

そんな「子どもが自分でできる仕組み」
ということで今日はもう1つ、
冬に子どもが使うものといえば
手袋とかマフラーとかの冬小物たち!

こういう小物たちもよく
玄関でごちゃごちゃしてます(泣)と
ご相談いただくお悩みだったりするんですが、
今日はそんなバラつきがちな小物たちの
収納についてシェアしますね♪
わが家では玄関入ってすぐのところに
幅の狭い可動棚をつくって、
玄関近くで使うものを置いています^^

ここの可動棚の子どもが出し入れしやすい高さに
子どものマフラーや手袋などを投げ込みに◎
無印のやわらかポリエチレンケースに
ぽいっと投げ込みで入れてます♪

ここは玄関入ってすぐのところなので
出かけるときも帰ってきたときも
サッと出し入れしやすいベストポジション!
この棚のすぐ隣は洗面台なので、
帰宅して→手袋やマフラーをしまって→手を洗う
という動線もばっちり♪

おかげでバラバラした小物が散らばる、、
ということがなくなったので、
使いやすい仕組みを整えるって大きい!
そんな仕組みや動線も体験してもらえる
自宅セミナーも春以降に開催していきたいなと
計画したりしています^^
自宅セミナーもこのブログも、
片づく仕組みづくりの参考になれたら
とっても嬉しいです♡
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!
こんばんは!
みなさん3連休は
いかがお過ごしでしたでしょうか^^
わが家はおひなさまを出したり
子どもたちとバレンタインチョコを作ったり
2月らしさ満喫の3連休でした♪
チョコづくりは今年も無印のキットで、
材料もラッピングもぜんぶセットになってるから
ズボラ母にはほんとーーにありがたい♡笑

さてさて、そんな3連休は
お片づけの卒業生さんが入れる
オンラインサロンの日だったんですが、
3歳の娘ちゃんがいる受講生さんが、
前回のブログに書いていた
子どもの上着の収納をやってみて
めっちゃよかった~!と言ってくれて^^

「娘も「ここにかけるよ〜」
と言ってくれてます🥹
前までは娘が玄関で脱いだのを
私が拾ってハンガーにかけていたので、
帰宅してからの1工程が省けそうです!
素敵なアイテムありがとうございました♡」
と嬉しいご報告をいただいて、
ママがラクになるのはもちろん、
帰ってきたら片づける、という習慣が
3歳からつけていけるって最高ですね♡
子どもが自分でできる仕組みを整えておくって
ほんとに効果が大きい^^

そんな「子どもが自分でできる仕組み」
ということで今日はもう1つ、
冬に子どもが使うものといえば
手袋とかマフラーとかの冬小物たち!

こういう小物たちもよく
玄関でごちゃごちゃしてます(泣)と
ご相談いただくお悩みだったりするんですが、
今日はそんなバラつきがちな小物たちの
収納についてシェアしますね♪
わが家では玄関入ってすぐのところに
幅の狭い可動棚をつくって、
玄関近くで使うものを置いています^^

ここの可動棚の子どもが出し入れしやすい高さに
子どものマフラーや手袋などを投げ込みに◎
無印のやわらかポリエチレンケースに
ぽいっと投げ込みで入れてます♪

ここは玄関入ってすぐのところなので
出かけるときも帰ってきたときも
サッと出し入れしやすいベストポジション!
この棚のすぐ隣は洗面台なので、
帰宅して→手袋やマフラーをしまって→手を洗う
という動線もばっちり♪

おかげでバラバラした小物が散らばる、、
ということがなくなったので、
使いやすい仕組みを整えるって大きい!
そんな仕組みや動線も体験してもらえる
自宅セミナーも春以降に開催していきたいなと
計画したりしています^^
自宅セミナーもこのブログも、
片づく仕組みづくりの参考になれたら
とっても嬉しいです♡
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
【現在募集中のサービス】⇒ 『いつでも、HOME』ができること*提供メニュー一覧
★【セミナーのおしらせ】
⇒方眼ノート1DAYベーシック講座 3/12&14、3/17
⇒10min FOCUS Mapping®オンライン講座 2/25、2/27
⇒のびのび子育て&安心マネー講座 2月満席
★【お片づけ】
⇒モノと思考の片づけコンサル養成講座 0期⇒満席
⇒暮らしと時間の片づけ教室 0~2期⇒満席
⇒片づけ力を育む!キッズスペースづくりレッスン 1~6期⇒満席
⇒方眼ノート1DAYベーシック講座 3/12&14、3/17
⇒10min FOCUS Mapping®オンライン講座 2/25、2/27
⇒のびのび子育て&安心マネー講座 2月満席
★【お片づけ】
⇒モノと思考の片づけコンサル養成講座 0期⇒満席
⇒暮らしと時間の片づけ教室 0~2期⇒満席
⇒片づけ力を育む!キッズスペースづくりレッスン 1~6期⇒満席
インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓

楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓

コメント