▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!
今日は夕方に子どものお友達が遊びにきて、
みんなでマリオカートをしてたんですが、
イギー(クッパの子ども)に抜かされたときに
「イギーに異議あり!!」
って盛り上がってて、
女子小学生めっちゃ親父ギャグやんww
と思いながら夕食の準備をしてました。笑
子どもたちの会話を聞いているのも
楽しくて大好きなまどなおです(笑)
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!
今日は夕方に子どものお友達が遊びにきて、
みんなでマリオカートをしてたんですが、
イギー(クッパの子ども)に抜かされたときに
「イギーに異議あり!!」
って盛り上がってて、
女子小学生めっちゃ親父ギャグやんww
と思いながら夕食の準備をしてました。笑
子どもたちの会話を聞いているのも
楽しくて大好きなまどなおです(笑)
さてさて。
先日、メールレターに
先日、メールレターに
こんなお返事をいただきました。
「先日片づけをしました。
ずっと悩んでいるところです。
ずっと悩んでいるところです。
一度全部出してから使うもの使わないものに分ける、
と思いながら片づけを始めましたが、
結局、しまうスペースも定まらず、
片づけきれずに終わってしまいました。
何年も悩んでいて、何から始めればいいのか、
頭の中も心も落ち着きません。」
全部出しして、いるいらないを分けてみても
結局しまうスペースが定まらず
片づけきれずに終わってしまう、、、
何から始めたらいいの!?
というお悩み、
もう、めっちゃわかりすぎる!!!
過去の私も
まさにそれだったんです。
物置部屋を片づけよう!と思ってお部屋に行って
まずはいるいらないを分けるんだよねと
1つずつモノを手に取っていくんですが
お下がりでとっておきたい子ども服だったり
次女が2歳ごろに使う予定のおもちゃだったり
今のが古くなったら使うタオルだったり
必要なものも多かったりして
全部出して→いるいらないを分けても
いらないものがそんなに大量には出ず
収納も少ないので結局おさまりきらない・・・
せっかく時間をかけて分けても
結局どこにしまったらいいかわからず
途方に暮れる(泣)
というのを何年も繰り返していました。
このときの私や
今回の質問者さんと同じように
「まずは全出しして
使うものと使わないものを分けましょう」
と本やSNSでもよく言われているので、
「まずは、いる・いらないを分けてみます。」
と言われる方がすごく多いんです。
が・・・
GA!!!!
この「まずはいる・いらないを分ける」って
実は落とし穴があるのです。
「まずはモノをいるいらないに分ける」って
いる・いらないを分けて
捨てるものがたくさん出る人の場合は
うまくいきますが
なかなか捨てられない方の場合や
また使うものが多い場合だったり
収納スペースに対してモノが多すぎる場合は
全部出しして→いるいらないを分けても
まだまだ収納に収まる量じゃない・・・
となってしまい
分けても結局入り切らない、
どこにどう入れたらいいかわからない、、
となってしまって
うまくいかないのです(泣)
そして、
分けたけどまだモノが多い、、
もっと捨てなくちゃ入らないよね、、
となって
また全部出しして→仕分けする
→でもまだ多くて収まらない
という無限ループ・・・
過去の私は物置部屋の中で
まさにこのループにはまっていましたし
私がこれまで1000時間以上
お片づけのコンサルや講座をやってきた中でも
このループにはまってしまっている方が
もうめちゃくちゃ多い!のです(泣)
だから私は
「まずは全出しして
使うものと使わないものを分けましょう」
ってよく言われているけれど
最初にするのは分けることじゃなくて
それより先にやるべきことがある。
とお伝えしています。
それが
【 置ける量を明確にする 】
ということ。
いきなり分け始めると、
あまりモノが減らせない場所や人の場合
仕分けしても思ったほど減らず収まらない、、
ということになってしまいますし、
どれくらい持てるのかという量も
収納がめっちゃ広いお家と
収納が少ないお家では全然違います。
なので、仕分けをする前に
自分のお家の収納スペースの広さなら
思い出グッズを持てるのはここに入る分だな。
という量を明確にすることで
ただやみくもにいるいらないで分けるより
そこに向かって断然進みやすくなるんです!
私はこれを個別コンサルで
お家全体の収納スペースを見つつ
どんなものがどれくらいあるかを確認しながら
ストックはここに入る分、
子ども服はここに入る分、
思い出グッズはここに入る分、、、
というふうに
それぞれのモノの量を決めていきます。
お家まるごと片づけていく
「暮らしと時間の片づけ教室」でも
これをやっていくので
これをやっていくので
最初はそのループにはまっていた方たちも
「何年も悩んでいたのが
たった90分で解決して嘘みたいです。
もっと早く受けておけばと思いました!」
そしてそこから
びっくりするほどのスピードで
子育てや仕事の合間にお片づけを進められて
「物置部屋になっていた部屋が
空っぽになって子ども部屋にできました!」
「夫の服も多くて夫婦の服があふれていたのが
クローゼットに収まって感動です!」
「床置きだったものが収納に収まって
眠ってたルンバが走れるようになりました!」
ってもうすごすぎるや~~~~ん♡と
拍手が止まらなくなる報告を
続々と話してくださいます^^
だから
最初に全部出して分けるのではなく
置ける量を明確にすることがめっちゃ大事!
モノが多くてあふれているのが悩みで
「まずはいるいらないを分けてみます。」
と言われる方もいらっしゃいますが
いきなりモノ分けないでーーーー!!!
って世界の中心で叫びたいです。(←古いですね♡)
時間ってどんな人でも1日24時間、
限りある大切な資産です。
全部出して→いるいらないで分けて、
減らなくてまた全部出して・・・
というループに時間を費やすのではなく
みなさん自身の本当にやりたいことや
子どもと楽しく過ごす時間に費やしてもらえたら
とっても嬉しいです^^
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
いつもありがとうございます♡
【現在募集中のサービス】⇒ 『いつでも、HOME』ができること*提供メニュー一覧
★【セミナーのおしらせ】
⇒方眼ノート1DAYベーシック講座 1/29&30、1/27
⇒10min FOCUS Mapping®オンライン講座 1/24
⇒のびのび子育て&安心マネー講座 1月満席
★【お片づけ】
⇒モノと思考の片づけコンサル養成講座 0期⇒満席
⇒暮らしと時間の片づけ教室 0~2期⇒満席
⇒片づけ力を育む!キッズスペースづくりレッスン 1~6期⇒満席
⇒方眼ノート1DAYベーシック講座 1/29&30、1/27
⇒10min FOCUS Mapping®オンライン講座 1/24
⇒のびのび子育て&安心マネー講座 1月満席
★【お片づけ】
⇒モノと思考の片づけコンサル養成講座 0期⇒満席
⇒暮らしと時間の片づけ教室 0~2期⇒満席
⇒片づけ力を育む!キッズスペースづくりレッスン 1~6期⇒満席
インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓
楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓
コメント