▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!




こんばんは!

先日のブログに書いていた
新居の子ども部屋。

受講生さんからも
子ども部屋の広さや家具の配置について
ご相談いただくことも多いんですが、

新居の子ども部屋は
2人の子どもに1部屋ずつ作って、
広さは「4.5帖+クローゼット」にしました。

IMG_7430

広さでいったらまあまあ
コンパクトかと思いますが、

床面積って費用に直結しますしね・・・!
(現実的。笑)

というわけで今回は
そんな費用を抑えるためにも(←庶民ですw)
狭くても使いやすい子ども部屋にするための
工夫についてお伝えします♪

IMG_8563 - コピー

まず、4.5帖+クローゼット
という広さについて、

事前に家具配置のシミュレーションもして
ベッド+デスク+ちょっとした棚くらいなら
じゅうぶん置ける広さだなと^^

引き渡し前に撮った写真ですが
こんな感じの広さです◎

IMG_5096

ただ、広々~~♪というほどではないので
少しでも広く使えるように取った方法が
【 クローゼットは扉なし 】にすること。

が、もし目隠しがいるなと思ったら
ロールスクリーンを付けられるように
下地入りの垂れ壁をつけました◎

この垂れ壁の裏側に設置すれば
機械部分を隠せて見た目もスッキリ^^

IMG_5097

ロールスクリーンは旧居でも
和室のふすまがわりに設置していたので
使い勝手は実証ずみ♪

和室の入り口のふすまと
押し入れの開き戸だったところに
ロールスクリーンを設置していました。

開き戸だったときは、押し入れの中身を出すときに
戸を開くためのスペースが前に必要だったけど、

ロールスクリーンにしてからは、
前におもちゃを広げてたり子どもが座ってても
上下に開け閉めできてめっちゃよかった!

6091

これのホワイトを設置してました^^



▼設置したときの話。めっちゃ使いやすくなった♡




今は子どもの服はぜんぶ1Fに置いているので
将来的に子ども部屋を本格的に使い始めて
子ども部屋に服を置くようになったら
ロールスクリーンを検討する予定です◎

2人とも小学生の今のところはまだ
1Fに子ども服がある動線が毎日めっちゃラク♪

36aec091

クローゼットに扉が要るか、なくてもいいかは
人によって価値観分かれるところだと思いますが、

わが家の場合は、、
扉なしにしててよかった!!

理由は、結論から言うと
【 狭くても家具の配置の融通がきくから 】
です。

わが家、子ども部屋を2つ作りましたが
引っ越し当初は子どもがまだ一緒に寝たいとのことで
1つを寝る部屋、1つを遊ぶ部屋にしていました。

IMG_8321 - コピー

旧居で子どもと寝ていた部屋は6帖だったので
無印のベッド×2台と小物を置けるシェルフを
こんなふうに置けていたんですが、

6d0e918a

4.5帖の部屋だとベッド2台でパンパンなので
シェルフまでは並べて置けないんですよね(泣)

でも、クローゼットの扉をなしにしたので、
茶色の矢印部分にベッド、青の矢印部分にシェルフ
という風に、ベッド×2とシェルフを並べて
置くことができたんです^^

aaa

もしクローゼットの扉があったら
青の部分は扉にあたってしまってるので
シェルフは置けてませんでした。

あと、もう1つの子ども部屋のほうも
キーボードをこんな感じで置いていて、

ここも、クローゼットに干渉してるので
扉があったらスペース的に置けてなかった!

IMG_9013 - コピー

6帖あったらクローゼットに扉があっても
それなりにいろいろ配置できますが、

4.5帖だと必要最小限のものは置けるけど
プラスアルファは難しくなる所感なので、

最初からばっちり家具の配置も決まってて
それ以上は置かない!って決まってる場合は
問題ないかもしれませんが、

もし、配置の融通が利くといいな~って場合は
クローゼットの扉なしだと
配置の可能性が広がるのでおすすめです♪

IMG_5096

だからこそ
扉をつけたいか?融通が利く方がいいか?って
【 何を優先するか 】の考え方がめっちゃ大事^^

そんな優先順位の見つけ方、考え方は
1400名以上が登録している
無料メールレターでも詳しくお届けしています♪



「まどなおさんのメールは
とても価値があるので、
どんなに眠くても忙しくても
フラグ付けておいて、必ず読んでます!」

そんな嬉しすぎるお声もいただき

もう・・・
涙腺崩壊です♡


少しでも
「片づけって楽しい^^」

そう思っていただけるように
私も応援させてくださいね♡



ブログの更新通知がアプリに変わりました!
登録していただくと、更新のお知らせをお送りできます♪
毎日本当に沢山の方にご登録いただき嬉しいです(感涙)
ご登録更新の励みになっています♡




今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡ 

【現在募集中のサービス】⇒ 『いつでも、HOME』ができること*提供メニュー一覧

インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡

ig

楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪

o0964011814082367564