▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!




こんばんは!

夏休みといえば♡の
今年も連日開催しています^^

IMG_8032 - コピー
 
「あんなにスラスラ鉛筆動くの見るのは
ほぼ初めて!?でビックリでした!」

 「やっぱり引き出すのがうまい、
まどなおさんのおかげで
娘もサクサク書き進められていました!
あんなに書いてくれて…嬉しかったです。」

「最初は心配だったけど、
まどちゃんに質問したら教えてくれて
最後には楽しくなった!」

と嬉しいお言葉を
ママからも子どもたちからも
毎日のようにいただき・・・
 
毎日お昼ごはんに悩む夏休みですが
(レパートリーを増やしたい~~~)
そんな悩みも疲れも
一気にふっとんでしまうほど

し・あ・わ・せ♡
でございます^^

IMG_7566

先日は
オンラインでの開催に加えて
リアルでもひっそり開催したんですが

そのときに言っていただいたのが 

「松本さんの忍耐力がすごいです・・・」
というお言葉。

私は子どもたちと楽しく書いていただけで
全く忍耐してるつもりはなかったので
えっ!??と意外だったのですが、

IMG_4031 - コピー

「子どもがダラダラしてたら
早く書きなよってイライラしちゃうし、
ここはそうじゃないでしょとか
つい思っちゃうので・・・」

「子どもにイライラすることとかあるの?」
と聞いていただいたのですが、

も・ち・ろ・ん、、、
あります!!!

だって
人間だもの♡(相田みつをさん風に^^)

IMG_4366 - コピー

でも
読書感想文に関して言うと

自分の子どもも含めて
イライラすることはゼロだなって
思ったんです。

子どもがダラダラしていたり
文房具をいじっていたりすると
「も~~~早く書きなよ!!(イライラ)」
って思う気持ち・・・

数年前は私も確かに
そう思っていたので
めっちゃわかります(泣)

IMG_5093 - コピー

それが、なんで
イライラすることがゼロになったのか?
と考えたら、

答えはこれだな!と思ったのが、

【「どうせできる」と思っているから 】
ということ。

IMG_5145 - コピー (1)

子どもにイライラするのって
裏返せば
子どものことを想っているから。

だから
「この調子じゃ終わらないかもしれない」
  ↓
「ちゃんとさせないと!」
  ↓
でもやらない
  ↓
イライラ

という流れだったなって思います。

IMG_8606

でも今はそもそも
「終わらないかもしれない」
と思わない、

つまり
「最終的には絶対できる」
と思っているから
イライラしないんだな~~って
気づいたんです。

IMG_4850 - コピー

これまで
のべ70人以上の子どもたちに
読書感想文の書き方を伝えてきて、

感じたことをうまく表現できず、
感想文は毎年ママとケンカになるという子や
作文がイヤすぎて押入れに隠れて
ボイコットしていたという子もいました。

でもね
この読書感想文教室で一緒に書いたら
どの子も全員もれなく
自分の思いを書けていました。

そんな経験からも

「どの子も自分の思いを持っていて
自分の言葉で書くことができる」
って本心で思っています。

6749decd (1)

だから
絶対できると思っているので
「できないかも」
って焦ることがないし、

「書けないかも・・・」
って途中でポロっと言う子もいましたが

その子に対して私が
「できるできる!」と言ったときも

気休めやうわべの言葉ではなく
【 本心で絶対できる 】と思っていることが

子どもたちにも伝わっているんじゃないかな^^
と思ったりしています。

IMG_5098 - コピー

で、やっぱり私の予想通り
「書けないかも」と言っていた子たちも
もれなくちゃんと自分の思いを
たっくさん書けてました♡

終わるころには
「楽しかった~!すらすら書けた!」
「この読書感想文教室は楽しいねんな~~」
と言ってくれて、

あの弱音はどこに行ったの~~~~笑
ってくらいの変わりっぷり^^

17c9f7be

子どもって
大人が思っている以上に
自分でできる力を持っています。

お片づけのレッスンでも

「3歳にはまだ難しいと思っていましたが
こんなに自分で選び取れることに驚きました」

「全部いる、と今まで一点張りだったのに
ちゃんと自分で分けられていて、
分け方でこんなに変わるんですね!」

と言われる方が
めちゃくちゃ多いんです^^

IMG_2523 - コピー

読書感想文でもお片づけでも
どんなことでも

【 この子はできる!と信じて 】
【 正しい方法でやっていく 】
こと。

この2つで
子どもってどんどん伸びていく♡
と実感しているし、

これでほんまにびっくりするくらい
イライラもしなくなりました^^

IMG_4980 - コピー

子どもと過ごす時間が多い夏休み、
もし、子どもにイライラしてしまう・・・
ということがあったら

思い出してもらえてお役に立てたら
とっても嬉しいです♡


ただいま14400名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪




今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡ 

【現在募集中のサービス】⇒ 『いつでも、HOME』ができること*提供メニュー一覧
★【セミナーのおしらせ】
方眼ノート1DAYベーシック講座 9/12&13⇒残2
10min FOCUS Mapping®オンライン講座 9/20⇒残1、9/24⇒残1
のびのび子育て&安心マネー講座 7月満席

★【お片づけ】
暮らしと時間の片づけ教室 2期⇒9月スタート 0~1期⇒満席 
片づけ力を育む!キッズスペースづくりレッスン  6期⇒10月スタート 1~5期⇒満席

インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡

ig

楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪

o0964011814082367564