▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!
こんばんは!
わが家、新居に引っ越して
買い替えたものってそんなになくて、
旧居からあったものをほぼ流用しています。
テイストは変わらずナチュラル中心なので
だいたいなじんでいる感じ^^

でも、
DEMO・・・
地味に気になっていたのが。
玄関ドアにつけてる
5連のフック!!

マグネットでくっつく
towerのシンプルな5連フックで、

これ、旧居の玄関で愛用していて
子どもの自転車のカギなどを掛けるのに
便利に使ってました。
サッと掛ける場所がつくれて
マグネットもがっちりつくから使い勝手も◎^^

ただ、旧居はこんな感じ↑で
玄関ドアも明るいナチュラル色だったから
白のフックがなじんでたんだけど、、
今回の新居は玄関ドアがブラウン系で
ドアの取っ手やカギも黒だから
白がちょっと浮いてて気になる件(泣)

ほんでいろいろ掛けてあるのも
スッキリさせたいなと思っていて、、
ここに掛かっていた掃除用のブラシとか
靴べらとか車のカギとかは、
ここじゃなくてもいいなと思って移動。
でも、子どもの自転車のカギだけは
玄関に掛けておけたほうがいい・・・
ってことで、
使ったのがコレ♡

旧居の納戸で使っていた
セリアのマグネットフック^^
これ、かなり強力にくっついて
安定感バツグンでめっちゃ使いやすい!
これがちょうどあまっていたので
取り出してきまして、
使ったのは、玄関ドア横の
靴を置いている可動棚。

わが家は、この可動棚のレールには
マグネットがくっつかなかったんですが、
棚板を支える金具にはマグネットがついたので
こんな感じでフックをペタッと。
めっちゃちょうどいいサイズ感♡

で、ここに
自転車のカギを引っかけられるように♪
これなら出かけるときも帰ってきたときも
ワンアクションでラクラクヾ(´∀`*)ノ

シューズクロークの可動棚は
一番下の段が次女、その上が長女の段なので
それぞれ自分の棚のところに自分のカギを。
ここも下は土間なので靴を履いたまま取れるから
あっカギ忘れた!ってときでも
靴をわざわざ脱ぐことなくサッと取れて◎^^

おかげで玄関ドアには何もなくなって
見た目もスッキリ変身ヾ(´∀`*)ノ
そう、これ!!
こんな感じにしたかった♡
ドアのごちゃごちゃがなくなってすっきり玄関に♪

スッキリさせたいのか、それともサッと使いたいのか、
そしてそれをどうやって叶えていくか。
自分が何を優先したいのかを考えて
それに合う方法を探していくのが大事!
ではでは♩
わが家、新居に引っ越して
買い替えたものってそんなになくて、
旧居からあったものをほぼ流用しています。
テイストは変わらずナチュラル中心なので
だいたいなじんでいる感じ^^

でも、
DEMO・・・
地味に気になっていたのが。
玄関ドアにつけてる
5連のフック!!

マグネットでくっつく
towerのシンプルな5連フックで、

これ、旧居の玄関で愛用していて
子どもの自転車のカギなどを掛けるのに
便利に使ってました。
サッと掛ける場所がつくれて
マグネットもがっちりつくから使い勝手も◎^^

ただ、旧居はこんな感じ↑で
玄関ドアも明るいナチュラル色だったから
白のフックがなじんでたんだけど、、
今回の新居は玄関ドアがブラウン系で
ドアの取っ手やカギも黒だから
白がちょっと浮いてて気になる件(泣)

ほんでいろいろ掛けてあるのも
スッキリさせたいなと思っていて、、
ここに掛かっていた掃除用のブラシとか
靴べらとか車のカギとかは、
ここじゃなくてもいいなと思って移動。
でも、子どもの自転車のカギだけは
玄関に掛けておけたほうがいい・・・
ってことで、
使ったのがコレ♡

旧居の納戸で使っていた
セリアのマグネットフック^^
これ、かなり強力にくっついて
安定感バツグンでめっちゃ使いやすい!
これがちょうどあまっていたので
取り出してきまして、
使ったのは、玄関ドア横の
靴を置いている可動棚。

わが家は、この可動棚のレールには
マグネットがくっつかなかったんですが、
棚板を支える金具にはマグネットがついたので
こんな感じでフックをペタッと。
めっちゃちょうどいいサイズ感♡

で、ここに
自転車のカギを引っかけられるように♪
これなら出かけるときも帰ってきたときも
ワンアクションでラクラクヾ(´∀`*)ノ

シューズクロークの可動棚は
一番下の段が次女、その上が長女の段なので
それぞれ自分の棚のところに自分のカギを。
ここも下は土間なので靴を履いたまま取れるから
あっカギ忘れた!ってときでも
靴をわざわざ脱ぐことなくサッと取れて◎^^

おかげで玄関ドアには何もなくなって
見た目もスッキリ変身ヾ(´∀`*)ノ
そう、これ!!
こんな感じにしたかった♡
ドアのごちゃごちゃがなくなってすっきり玄関に♪

スッキリさせたいのか、それともサッと使いたいのか、
そしてそれをどうやって叶えていくか。
自分が何を優先したいのかを考えて
それに合う方法を探していくのが大事!
そんな自分の優先順位や正解の見つけ方は
1200名以上が登録している
無料メールレターでも詳しくお届けしています^^
「こんなにも有益な情報を
本当に無料で教えてもらっていいんですか?」
って、
そんな嬉しすぎるお声もいただき・・・
もう、感無量です(涙)
本当に理想の暮らしを作れるようになる
きっかけになれたら
とっても嬉しいです^^
ではでは♩
ただいま14200名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
↓
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
【現在募集中のサービス】⇒ 『いつでも、HOME』ができること*提供メニュー一覧
★【セミナーのおしらせ】
⇒方眼ノート1DAYベーシック講座 4/24&25⇒残3
⇒10min FOCUS Mapping®オンライン講座 3/20⇒残2
⇒のびのび子育て&安心マネー講座 3月満席
★【お片付けサポート】
⇒オンラインお片付けサポート 満席⇒増席⇒満席
⇒訪問お片付けサポート
⇒方眼ノート1DAYベーシック講座 4/24&25⇒残3
⇒10min FOCUS Mapping®オンライン講座 3/20⇒残2
⇒のびのび子育て&安心マネー講座 3月満席
★【お片付けサポート】
⇒オンラインお片付けサポート 満席⇒増席⇒満席
⇒訪問お片付けサポート
インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓

楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓
