▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!

お家まるごと片づけていくには
時間の使い方を整えることも大事なので、
1回目は時間の整理についてお話して
スマホのダラダラ見をやめる方法や
後回しをやめて行動できる方法なども
お伝えしました^^
「やっぱりこの講座受けて正解でした!
おっしゃる通り、時間でみんな平等に24時間!
生かすも殺すも自分次第ですね。」
「ダラダラスマホの理由がわかって納得です!
解決方法がわかったのでさっそく実践します!」
「最近、ネガティヴ思考に凝り固まっていたので、
とても自分にとって意味のある回でした!」
と、、、
嬉しすぎるお声を続々といただいて
ほんまに講座つくってよかった(感涙)
と感動しているまどなおです^^

平日クラス&土日クラス合わせて
18名のメンバーでスタートした1期!
これからお家まるごと
お片づけを進めていくのが楽しみです^^
「 子どもが宿題や準備をなかなかやらない」
というお悩みに、先生が言われていたのが・・・
「親があれしろこれしろって言うのではなく、
自分で決めさせるのが大事!」
ってこと!

そう、人って、
「能動」が「受動」に変わった瞬間、
やる気を失っちゃうんです!
子どものとき、ありませんでした?
あと1コマ漫画読んだら宿題やろって思ってたのに母親に「宿題やりよ!」って言われた瞬間、
一気にやる気うせるっていう。笑
私はめっちゃくちゃありました。笑

だから、何かの行動を起こすときは
「受動(=人に言われてやる)」ではなくて、
「能動(=自発的にやる)」なのがすごく大事!
じゃあ、どうやって能動的にやらせるの?っていうので、
先生が言われていたのが、
「質問する」ってことなんです。

「そろそろ明日の準備しなさい!」
って、子どもに【指示】するのではなくて、
「何時になったら準備する?」とか
「長い針がどこの数字になったらやる?」
って、【質問】する。
そうして質問することで、
子どもに自分で決めさせることができるんです。

脳は一貫性を大事にするので、
自分の言ったことは守ろうとするから、
「自分で決める」っていうのがすごく大事!
(脳科学を使った「思考の習慣アプローチ講座」
でもお話したりしています^^)
親が言っても「受動」だから守らないけど、
「能動」で自分で決めたら守ろうとするんです。
だから、【質問】で子ども本人に決めさせるのが大事で、
これってつまり、コーチングなんですよね。

コーチングって、
「相手の中に答えがある」って考え方なので、
親があれこれ教えるんじゃなくて、
子どもの中の答えを引き出して、
自分で決められるようにする。
で、これって、方眼ノートと同じなんです。
方眼ノートは「教えない教育」と言われているのですが、
その理由は、
方眼ノートを書いて思考を整理することで、
自分で決めることができるから。

実際にわが家でも、子どもが、
「漢検の勉強をすると言うのでワークを買ったのにやらない」
ということが続いたとき、一緒に方眼ノートを書いて、
「朝に早起きして、漢検の勉強を20分と
すみっコぐらしのゲームを5分やる」
と、子ども自ら決めたことで・・・
次の日から、毎日ほんとに自分から早起きして、
漢検の勉強(とすみっコのゲーム笑)
をやるようになったんです!

だからそれだけ、
「自分で決める」ってすごく大きい!!
とは分かっていてもつい、あれこれ言ってしまう・・・
っていうのが親の性だったりするのですが(涙)
この「子どもに自分で決めさせる」というのが
方眼ノートに沿って質問やナビゲートをしていけば、
あれこれ言ってしまうことがなく、
誰でもカンタンにできるようになるんです^^

そんな、決める力も子育ても変わる
「方眼ノート1DAYベーシック講座」、
5月の開催にも、お問い合わせをいただいたり、
すでにお申込みもいただいています^^
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!

お家まるごと片づけていくには
時間の使い方を整えることも大事なので、
1回目は時間の整理についてお話して
スマホのダラダラ見をやめる方法や
後回しをやめて行動できる方法なども
お伝えしました^^
「やっぱりこの講座受けて正解でした!
おっしゃる通り、時間でみんな平等に24時間!
生かすも殺すも自分次第ですね。」
「ダラダラスマホの理由がわかって納得です!
解決方法がわかったのでさっそく実践します!」
「最近、ネガティヴ思考に凝り固まっていたので、
とても自分にとって意味のある回でした!」
と、、、
嬉しすぎるお声を続々といただいて
ほんまに講座つくってよかった(感涙)
と感動しているまどなおです^^

平日クラス&土日クラス合わせて
18名のメンバーでスタートした1期!
これからお家まるごと
お片づけを進めていくのが楽しみです^^
さてさて、今週は
そんな「暮らしと時間の片づけ教室」だったり
「方眼ノート1DAYベーシック講座」だったり
講座をたくさん開催した1週間だったんですが、
先週に開催した「のびのび子育て&安心マネー講座」で
話題にあがったお悩みの1つが、
「子どもが準備や宿題をなかなかやらない」
っていうお悩み!

これ、あるあるですよね・・・!
めーっちゃ、わかる!!
いちいち言うのもこちらもイヤだけど、
ほっといたらいつまでもやらないっていう(涙)
で、このお悩みへの、先生の回答を聞いて・・・
確かに!!って、首がもげるほど(笑)頷いたので、
今日はそんなお話をシェアしますね^^
そんな「暮らしと時間の片づけ教室」だったり
「方眼ノート1DAYベーシック講座」だったり
講座をたくさん開催した1週間だったんですが、
先週に開催した「のびのび子育て&安心マネー講座」で
話題にあがったお悩みの1つが、
「子どもが準備や宿題をなかなかやらない」
っていうお悩み!

これ、あるあるですよね・・・!
めーっちゃ、わかる!!
いちいち言うのもこちらもイヤだけど、
ほっといたらいつまでもやらないっていう(涙)
で、このお悩みへの、先生の回答を聞いて・・・
確かに!!って、首がもげるほど(笑)頷いたので、
今日はそんなお話をシェアしますね^^
子育てや仕事にがんばる日々で
時間と心の余裕が持てないママに、
時間と心の余裕が持てないママに、
がんばらなくても片づく仕組みづくりと
自己肯定感を上げる思考の整理で
笑顔で子育てできる家とココロをつくる
自己肯定感を上げる思考の整理で
笑顔で子育てできる家とココロをつくる
モノと思考の片付けコンサルタント まどなおです。
「 子どもが宿題や準備をなかなかやらない」
というお悩みに、先生が言われていたのが・・・
「親があれしろこれしろって言うのではなく、
自分で決めさせるのが大事!」
ってこと!

そう、人って、
「能動」が「受動」に変わった瞬間、
やる気を失っちゃうんです!
子どものとき、ありませんでした?
あと1コマ漫画読んだら宿題やろって思ってたのに
一気にやる気うせるっていう。笑
私はめっちゃくちゃありました。笑

だから、何かの行動を起こすときは
「受動(=人に言われてやる)」ではなくて、
「能動(=自発的にやる)」なのがすごく大事!
じゃあ、どうやって能動的にやらせるの?っていうので、
先生が言われていたのが、
「質問する」ってことなんです。

「そろそろ明日の準備しなさい!」
って、子どもに【指示】するのではなくて、
「何時になったら準備する?」とか
「長い針がどこの数字になったらやる?」
って、【質問】する。
そうして質問することで、
子どもに自分で決めさせることができるんです。

脳は一貫性を大事にするので、
自分の言ったことは守ろうとするから、
「自分で決める」っていうのがすごく大事!
(脳科学を使った「思考の習慣アプローチ講座」
でもお話したりしています^^)
親が言っても「受動」だから守らないけど、
「能動」で自分で決めたら守ろうとするんです。
だから、【質問】で子ども本人に決めさせるのが大事で、
これってつまり、コーチングなんですよね。

コーチングって、
「相手の中に答えがある」って考え方なので、
親があれこれ教えるんじゃなくて、
子どもの中の答えを引き出して、
自分で決められるようにする。
で、これって、方眼ノートと同じなんです。
方眼ノート=「教えない教育」!?
方眼ノートは「教えない教育」と言われているのですが、
その理由は、
方眼ノートを書いて思考を整理することで、
自分で決めることができるから。

実際にわが家でも、子どもが、
「漢検の勉強をすると言うのでワークを買ったのにやらない」
ということが続いたとき、一緒に方眼ノートを書いて、
「朝に早起きして、漢検の勉強を20分と
すみっコぐらしのゲームを5分やる」
と、子ども自ら決めたことで・・・
次の日から、毎日ほんとに自分から早起きして、
漢検の勉強(とすみっコのゲーム笑)
をやるようになったんです!

だからそれだけ、
「自分で決める」ってすごく大きい!!
とは分かっていてもつい、あれこれ言ってしまう・・・
っていうのが親の性だったりするのですが(涙)
この「子どもに自分で決めさせる」というのが
方眼ノートに沿って質問やナビゲートをしていけば、
あれこれ言ってしまうことがなく、
誰でもカンタンにできるようになるんです^^

そんな、決める力も子育ても変わる
「方眼ノート1DAYベーシック講座」、
5月の開催にも、お問い合わせをいただいたり、
すでにお申込みもいただいています^^
次回の方眼ノート1DAYベーシック講座は、
5/29&30日(月・火)残3名、5/21(日)残3名です!
ではでは♩
ただいま14200名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
↓
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
【現在募集中のサービス】⇒ 『いつでも、HOME』ができること*提供メニュー一覧
★【セミナーのおしらせ】
⇒方眼ノート1DAYベーシック講座 4/24&25⇒残3
⇒10min FOCUS Mapping®オンライン講座 3/20⇒残2
⇒のびのび子育て&安心マネー講座 3月満席
★【お片付けサポート】
⇒オンラインお片付けサポート 満席⇒増席⇒満席
⇒訪問お片付けサポート
⇒方眼ノート1DAYベーシック講座 4/24&25⇒残3
⇒10min FOCUS Mapping®オンライン講座 3/20⇒残2
⇒のびのび子育て&安心マネー講座 3月満席
★【お片付けサポート】
⇒オンラインお片付けサポート 満席⇒増席⇒満席
⇒訪問お片付けサポート
インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓

楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓
