▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!

 

子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!
「のびのび子育て&安心マネー講座」
ただいまより3月開催の受付を開始します!




※追記 2/21※
20日20時にブログをアップした際に
のびのび子育て講座の申し込みリンクが
誤っていたため修正しました!



こんばんは!

ついこの間、1年がスタートしたと思ったら
あっという間にもう2月も後半・・・!

あと1ヶ月ちょっとで
春休みと思ったら、ほんと早い!

また春休みが来て、新しい年度が来て
子どもたちも6年生&3年生になると思うと
感慨深いなあってしみじみしているまどなおです。

c57c3492

さてさて、そんな春休みや週末など、
子どもと過ごす時間が多いときは特に・・・

「イライラして、つい感情が入って怒りすぎてしまう」
「注意しても、子どもが理解しているかわからない」


ってこと、あったりしませんか?


今までずっと、そんな状態だったのが、
まさに私です。笑

でも、それが、ある「きっかけ」の言葉で
こうしたらいいんだ、と思えるようになったので、
その「きっかけ」の言葉をお話しますね^^




子育てや仕事にがんばる日々で
時間と心の余裕が持てないママに、
がんばらなくても片づく仕組みづくりと
できたにフォーカスして〇をつける思考の整理で
笑顔で子育てできる家とマインドをつくる
モノと思考の片付けコンサルタント まどなおです。




子どもを変えるには・・・〇〇を変える!


わが家の長女は、注意したり叱ったりしたときも
「あ、理解してくれてそうだな」とわかったり、
わりと聞き分けが良い方かなと思うんですが、

次女がとにかく、昔から・・・
ゴネる、聞かない、通じない(笑)

IMG_2523 - コピー

で、そんな次女に・・・
「なんでこの子はこんなに話が通じないのかな」

って、思ったりしていたんですね。

でも、そう思っていても答えは出なくて、
何も変わらなくて。


そんなときに受けた「のびのび子育て講座」で
先生が言われていた言葉が、

「子どもを変えるには、まず親が変わる」
っていうこと。

79c6847f

これ、どういうことかというと、
脳科学的な話も含まれていて、

脳には「可塑性」っていう性質があって、
脳は急激な変化を嫌うんです。
だから、子どもも、急には変わらない。

でも、脳は少しずつなら変われるから、
毎日子どもと接している「親」が変わることで、
子どもも少しずつ変わる。って。

IMG_2659 - コピー

あともう1つ、先生が言われていたのが、

子育てがうまくいかなかったりするのは
「親の努力不足ではなく、単なる知識の不足
っていうこと。

子どもに合った叱り方、声かけの仕方を知らないだけで、
ママの努力不足じゃないんだよって。


この講座では、心理学のメソッドにもとづいた
子ども1人につき5ページのレポートももらえて、
その子の特性や、効果的な叱り方・声かけも知れるので、

IMG_3363 - コピー

その正しい方法を実践することで、
少しずつ、次女も変わっていったんです。

レポートに具体的な声かけや接し方が書かれているので、
すぐカンタンに実践できるところがすごくよかった!


私自身が受講して、子育てが変わったと実感したので、
今はこの講座を、先生とコラボで開催しているのですが、
受講生さんからも、こんな感想をいただきました^^


  感情的になってしまい、何に対して怒っているのか
  子供たちに伝わっていないとわかりながら
  怒る日々に疲れていた時、この講座を知りました。

  レポートで子供の個性を知ることで
  客観的に子供達をみる事ができました。
  自分のここが間違っていた、こうしたら良い、
  という事が明確で実践しやすいなと感じました。

  叱り方が合っていなかったんだ、と分かり、
  子供のせいでも自分のせいでもない
  言われたようで、とてもホッとしました。

  まずは親が変わり、日々の積み重ねで
  子供が変わっていくということを忘れずに、
  これから子供達に接していきたいです。
  (6歳、9歳のママ)


   
  瞬間湯沸かし器のように怒ることが
  少なくなりました。笑

  いろんな育児本を見ても『理想の母親像』を見せられ
  そうなれない自分に自己嫌悪したり
  自信をなくしていたけれど、今回の講座で、
  いい意味で力が抜けて心が軽くなりました。
  (4歳、6歳のママ)


先生のお話もおもしろくて、和やかな雰囲気なので、
楽しくてわかりやすく、90分があっという間でした!
というご感想もすごく多いです^^

あと、この講座では、子どものレポートだけでなく、
夫婦のレポートももらえるので、受講後の変化で
夫との関係がよくなった!という方も!

e6bf8560

私も、このレポートで夫の個性を知ったことで、
「個性だからしかたない」って、いい意味で諦めというか
少し寛容になれた気がします。笑


そんな、私の子育てが変わった
のびのび子育て&安心マネー講座
3月も引き続き開催します!

IMG_1880 - コピー

この講座で、ママが子育てのイライラを手放せたり、
家族で笑顔で過ごす時間を増やせたり、
子どもの可能性を伸ばせたらいいなって思うから。


日程は、
3月11日(土)13:00~14:30 定員4名 満席 
3月16日(木)
13:00~14:30 定員4名 満席

オンラインzoomでの開催で、
受講費は2,200円、定員は4名様です!

63216c0f

講師はプロのファイナンシャルプランナーでもあるので
教育のお金や、住宅ローンのお得なお話も聞けますよ^^

わが家もこれをきっかけに、教育資金と老後資金の
計画がすべて完成しましたよー♩

ただいまよりお申込みを開始しますので、
気になる方はこちらから、お早めにどうぞ^^


満席になりました!
次回は4月に開催予定です。





▼私自身の子育ての変化はこちらでも書いてます!





ただいま14100名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪




今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡ 


【現在募集中のサービス】⇒ 『いつでも、HOME』ができること*提供メニュー一覧
★【セミナーのおしらせ】
方眼ノート1DAYベーシック講座 2/25⇒残3、3/3&6
10min FOCUS Mapping®オンライン講座 2/23⇒残1、3/20
のびのび子育て&安心マネー講座 2月満席

★【お片付けサポート】
オンラインお片付けサポート 満席⇒増席⇒満席
訪問お片付けサポート 


インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡

ig 


楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪

o0964011814082367564