▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!
「仕切る」収納、細かく仕切りすぎると
戻すのが大変になってしまうこともありますが、
ごちゃまぜだとどこに何があるのかわからない・・・
という状態になってしまったりするので、
ほどよく仕切るのは効果が高いです^^
というわけで、今日はそんな
仕切る収納をいくつかご紹介します♩
歯ブラシや旅行用のシャンプーなどの
バラバラした小物のストックは
まとめて投げ込みだとごちゃまぜになるので
ゆるく仕切って投げ込みに^^

それぞれ場所を決めておくことで
「ここに入るぶん」と定量を守ることも
できるのでおすすめです◎
観音開きの洗面台下に、無印の引き出しを入れて
中を無印のメイクボックスで仕切ってます^^

無印のメイクボックスはサイズが豊富だから
いろんなものに合わせて仕切れて便利ですよー♩

子どもの飴やラムネなどの小さいお菓子は



子どものハンカチやマスク、靴下などは
投げ込みだとごちゃごちゃになってしまうので
ゆるく仕切って投げ込めるように^^

これは、無印の綿麻混ソフトボックスに
セリアの不織布仕切りケースを入れて仕切って、

仕切りケースの中に、ダイソーのブックエンドを
寝かせて入れて、さらに仕切ってます◎
これ、めちゃくちゃぴったりサイズ!

当初は、ハンカチや靴下を
立てて並べて入れていたんですが、
子どもが出し入れするとごちゃごちゃになって。
これなら仕切ったところにぽいっと投げ込みだから
子どもが出し入れしても乱れなくなりました^^

子どもの収納やズボラさんに、
ゆるく仕切って&投げ込み、おすすめです♩
530名以上が登録!の無料メールレターでも
そんな家族が使いやすくなるお片づけのコツを
さらに詳しくお伝えしています♩
毎日たくさんのご返信をいただいてます。
ありがとうございます!!
こちらも合わせて読んでいただけると嬉しいです^^
↓ ↓
ではでは♩
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!
こんばんは!
今日はオンラインお片付けサポートで
キッチンのお片付けでした^^

こちらの受講生さん、前回からの間も
どんどん整理をこなされて、
「家族にあれどこ?と言われなくなった!」
「フライパンやボウルがすぐ取れるようになった!」
とすばらしい変化に感動
で、そんな片づけサポートの後に
ポストに届いていたのがコレ。
私の大好きなLDK!!

これ、美容院いったら絶対読むやつ(笑)

コスメ特集とか掃除特集とか家電とか
いつもいろいろ特集あるけど
今回のLDKは収納特集!
以前の内容の再掲載なのですが
こちらの特集に「片づけ上手」の1人として
掲載していただきました^^


今日はオンラインお片付けサポートで
キッチンのお片付けでした^^

こちらの受講生さん、前回からの間も
どんどん整理をこなされて、
「家族にあれどこ?と言われなくなった!」
「フライパンやボウルがすぐ取れるようになった!」
とすばらしい変化に感動

で、そんな片づけサポートの後に
ポストに届いていたのがコレ。
私の大好きなLDK!!

これ、美容院いったら絶対読むやつ(笑)

コスメ特集とか掃除特集とか家電とか
いつもいろいろ特集あるけど
今回のLDKは収納特集!
以前の内容の再掲載なのですが
こちらの特集に「片づけ上手」の1人として
掲載していただきました^^

この特集で、それぞれ1人ずつ、
収納ルールをお伝えしているんですが、
私が担当したのは「仕切る」!

戻すのが大変になってしまうこともありますが、
ごちゃまぜだとどこに何があるのかわからない・・・
という状態になってしまったりするので、
ほどよく仕切るのは効果が高いです^^
というわけで、今日はそんな
仕切る収納をいくつかご紹介します♩
①洗面台のストック
歯ブラシや旅行用のシャンプーなどの
バラバラした小物のストックは
まとめて投げ込みだとごちゃまぜになるので
ゆるく仕切って投げ込みに^^

それぞれ場所を決めておくことで
「ここに入るぶん」と定量を守ることも
できるのでおすすめです◎
観音開きの洗面台下に、無印の引き出しを入れて
中を無印のメイクボックスで仕切ってます^^

無印のメイクボックスはサイズが豊富だから
いろんなものに合わせて仕切れて便利ですよー♩


②バラバラしたお菓子
子どもの飴やラムネなどの小さいお菓子は
投げ込みだと他のお菓子の底に埋もれてしまうので、
小さいボックスにまとめてIN^^

大きいものと小さいものをまとめて入れると
小さいものが埋もれてしまうので、
こんな風にまとめておくとロスを防げます♩
わが家ではニトリのインボックスにお菓子を入れて
無印の小さいメイクボックスで仕切ってます^^
わが家ではニトリのインボックスにお菓子を入れて
無印の小さいメイクボックスで仕切ってます^^



③子どものハンカチやマスク
子どものハンカチやマスク、靴下などは
投げ込みだとごちゃごちゃになってしまうので
ゆるく仕切って投げ込めるように^^

これは、無印の綿麻混ソフトボックスに
セリアの不織布仕切りケースを入れて仕切って、

仕切りケースの中に、ダイソーのブックエンドを
寝かせて入れて、さらに仕切ってます◎
これ、めちゃくちゃぴったりサイズ!

当初は、ハンカチや靴下を
立てて並べて入れていたんですが、
子どもが出し入れするとごちゃごちゃになって。
これなら仕切ったところにぽいっと投げ込みだから
子どもが出し入れしても乱れなくなりました^^

子どもの収納やズボラさんに、
ゆるく仕切って&投げ込み、おすすめです♩
530名以上が登録!の無料メールレターでも
そんな家族が使いやすくなるお片づけのコツを
さらに詳しくお伝えしています♩
毎日たくさんのご返信をいただいてます。
ありがとうございます!!
こちらも合わせて読んでいただけると嬉しいです^^
↓ ↓
ではでは♩
ただいま13900名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
↓
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
【現在募集中のサービス】⇒ 『いつでも、HOME』ができること*提供メニュー一覧
★【セミナーのおしらせ】
⇒方眼ノート1DAYベーシック講座 6/23⇒残3、6/25⇒残3
⇒10min FOCUS Mapping®オンライン講座 6/24⇒残2、6/26⇒残2
⇒のびのび子育て&安心マネー講座 6月満席
★【お片付けサポート】
⇒オンラインお片付けサポート 満席⇒増席⇒満席
⇒訪問お片付けサポート
⇒方眼ノート1DAYベーシック講座 6/23⇒残3、6/25⇒残3
⇒10min FOCUS Mapping®オンライン講座 6/24⇒残2、6/26⇒残2
⇒のびのび子育て&安心マネー講座 6月満席
★【お片付けサポート】
⇒オンラインお片付けサポート 満席⇒増席⇒満席
⇒訪問お片付けサポート
インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓

楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓
