お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!
子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!
ただいまより1月開催の受付を開始します!
こんばんは!
今日、オンラインお片付けサポートで、
押し入れに前回なかったモノが増えていたので、
それ何ですか?と聞いたら、
「クリスマスプレゼントをこっそり隠してます」と^^

わが家も、この時期は毎年、夫のクローゼットに
こっそりプレゼントを隠してます(笑)
子どもが小学生になって、ふと考えてみたら
もう、あと数回かもしれないと思うと、
なんだかちょっぴり淋しいような、
そんな気がした母でした。
みなさんはサンタさん卒業、いつでしたか?
ステキな卒業の仕方、あったら教えて下さい^^
時間と心の余裕が持てないママに、
できたにフォーカスして〇をつける思考の整理で
笑顔で子育てできる家とマインドをつくる
さて、そんな子育てにしみじみしていた
今日この頃ですが・・・
一昨日は、オンラインで
「のびのび子育て&安心マネー講座」でした!
これ、私の子育てが変わったきっかけのひとつ!
と以前も書いていたんですが、

今回の講座であがったお悩みのひとつが、
子どもに叱っても伝わっていなくてイライラしてしまう
・・・っていうこと。
笑っていたり、同じことを繰り返したりで、
「こっちは怒っていて頭が沸騰してるのに、
話が終わった途端に、ねぇママ?って普通のテンションで
話しかけてくることにイライラしてしまいます」
まさに私もずっとそうだったからめっちゃわかる!!

話し終わった途端にケロッとして話しかけてくるって、
わが家の長女もまさに!!そうだったんです。
で、私からしたら、
「この子ほんとにわかってるの?」と(涙)
それで、わからせようとまたクドクド怒ったりして、
でも本当に伝わったのか不安になったり、
怒ってばかりいる自分が嫌になったり。

で、私がこの講座を受けて、
なるほど!!と目からウロコだったのが、
長女は「気持ちの切り替えが早い個性の持ち主」
だったってこと。
だから、長女は反省していないんじゃなくて、
気持ちの切り替えが早い子だったんです。
で、そのタイプの子には、
「理由をしっかり伝えて叱る」がまったく向かないそうで、
私もう9年間ずっと、叱り方間違ってたっていう・・・!

この講座では、子ども1人につき5ページのレポートも
子どものレポートに加えて、
パパとママのタイプ診断&レポートももらえるんです!

で、その診断を見たら、
私は決して気持ちの切り替えが早いタイプではなくて、
長女と真逆の個性を持っていたんです。
だから、サクッと切り替えている長女を見て、
ちゃんとわかってない!と思ったわけで、
「叱られたらシュンとするものだ」っていうのは、
私の価値観の押し付けだったんだなって。
なんだかすごーく、、反省しました。

今まで私はイライラしていましたが、
でもそれって、裏を返せば、「根に持たない」とか
「臨機応変に気持ちを切り替えられる」とか、
それが彼女の長所でもあるんだな。って思えました。
レポートで自分や夫の個性もわかって、
こういうところイヤだな。って思っていたところも、
「逆にこういう長所がある」というのがわかって、
自分にも家族にも、優しくなれたなって思います。
おかげで、イライラが格段に減りました。
個性を知るって、ほんとに大きい!

個性を知れたのと合わせて、
そんな気持ちの切り替えの早いタイプの子どもにも
しっかり伝わる叱り方もレポートで知れたので、
「ほんとに伝わってるのかな?」と
思わずにすむようになったのもよかったです。
レポートを見てさっそく実践された受講生さんも、
「娘への叱り方が頭ごなしになってしまい悩んでいましたが、
叱り方を変えたら、頭ごなしの時より反応がよくて、
びっくりしました!先生のおっしゃる通りすぎて!」と^^
子どもを変えることはできないけれど・・・
ママが変われば、子どもも変わる!

今回の受講生さんからも、
こんなご感想をいただきました。
今まで受けたセミナーで一番最高でした!
姉弟のタイプが違うというのはわかっていたけれど、
同じ育て方してきたはずなのに何で違うんだろう、
どっか間違えているのかな?とか、
漠然としていた事がわかってスッキリしました!
姉の言っても響かない、こっちは怒っていて頭が沸騰してるのに、
話が終わった途端に普通のテンションで話しかけてくる事とか、
下の子がやたらベタベタしてくる事とか
個性を知って『だからなのか!!』と思いました!
それと自分の伝え方も全く間違ってなかったんだって
自分の自信にも繋がりました!
(S様 9歳女の子&7歳男の子のママ)
本当に勇気をだして参加してみて良かったです!
家族みんなの特性を、客観的に見る事で、
改めて相手の気持ちや考え方を尊重することで
コミュニケーションが取りやすくなると思うし、
他の子どもたちを見ている時には、
その子どもを自身を捉えるように心掛けていたのに、
我が子にはどこかで「私の子なら…夫の子なら…」という
フィルターをかけて見ていたのかもしれません。
3人ともタイプが違うなら、当てはまりませんね!!!
頂いたレポートも、しっかりと熟読して、
家族で共有して、これからも旦那さんと2人で
一緒に子育てしていきたいと思います(*^^*)
まどなおさんも、先生も、優しい方で良かったです。
ほっとしました。
(H様 3歳男の子のママ)
そんな、私や受講生さんの子育てが変わった、
1月23日(日)10:00~11:30
受講費は2,200円、定員は8名様です!

毎月、即満席!になるこの講座、
先生はプロのファイナンシャルプランナーでもあるので
教育のお金や貯蓄のお話も聞けて、めっちゃ好評です♩
土日開催は、今後なくなるかも?なので、
土日をご希望の方は、開催のあるうちにご検討くださいね^^
ただいまよりお申込みを開始しますので、
気になる方はこちらから、お早めにどうぞ^^
来年こそ笑顔で子育てしたい!という方はぜひ、
個性に合った声かけ、手にしてくださいね!
ではでは♩
ただいま13600名以上の方にご登録いただいてます♡

今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
【現在募集中のサービス】⇒ 『いつでも、HOME』ができること*提供メニュー一覧
⇒方眼ノート1DAYベーシック講座 12/26⇒残3、1/15&16⇒残3
⇒10min FOCUS Mapping®オンライン講座 12/20⇒残1
⇒のびのび子育て&安心マネー講座 12月満席
★【お片付けサポート】
⇒オンラインお片付けサポート 12月満席
⇒訪問お片付けサポート 残1名
インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓

楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓
