▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!
子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!
「のびのび子育て&安心マネー講座」、
8月分は定員16名⇒満席となりました!
こんばんは!
昨日と今日は、どちらも午前中に
オンラインお片付けサポートでした!
昨日は、継続の受講生さんで、
リビング収納のお片付けを進めているんですが、
前回からの変化で、すでに・・・
「家族が決まった場所にモノを入れるようになった!」
「ママあれどこ?と聞かれてもスムーズに伝えられて、
家族が自分で取ってくれたのでめっちゃラクになった!」
と変化を感じられていましたよ♩
うんうん、家族が動いてくれるって、大きい!!
というわけで、今回は、そんなリビング収納を作るのに
実践したポイントをいくつかご紹介します♩
リビングによく存在しがちなのが、
ちょっとしたモノをとりあえず入れておく
「とりあえずボックス」!
郵便物とか、お薬とか、子どもからもらったお手紙とか、
とりあえず入れておけば見た目はすっきりまとまるんですが、
とりあえずでいろいろ入れていくと、
結局、何が入っているかわからない状態に
なので、「とりあえずボックス」「なんでもボックス」は
なくすのが◎!
受講生さん宅でも、「とりあえずボックス」が存在したので
中身のモノひとつひとつに、正しい定位置を決めました。
ちゃんと定位置を決めると、
行方不明がなくなるんですよね^^
よく使うものをサッと使えるように
ボックスにまとめて置くのはオッケーですが、
中にはこれとこれとこれを入れる!という風に
中身をちゃんと決めておくのが大事ですよー♩
受講生さん宅のリビング収納では、
無印のラタンバスケットを使われていたんですが、
これ、見た目はかわいいんだけど、
ずらっと並んでると中身に何が入っているのか
パッとわからない・・・というのが難点。
家族みんなが場所を把握できる収納にするには、
中身が何かを書いて貼っておく「ラベリング」が大事!
でも、プラスチックのケースや引き出しと違って
バスケットはラベルをペタッと貼れないのが難点ですが、
そこでおすすめしたのがセリアのコレ。
「はさめるラベルプレート」
これ、クリップのように挟めるようになっていて
厚みのあるラタンバスケットもちゃんと挟めるのが◎!
ここに中身を書いておけばラベリング完了^^
リビングにあったラタンバスケット4つの中身を
それぞれしっかり分類して&中身を決めて、
このラベルプレートでラベリングしてもらいました。
その結果、家族がちゃんとモノを入れてくれたり
自分でモノを取ってくれるようになったそう^^
やっぱり、ラベリング大事!!
お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!
子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!
「のびのび子育て&安心マネー講座」、
8月分は定員16名⇒満席となりました!
こんばんは!
昨日と今日は、どちらも午前中に
オンラインお片付けサポートでした!
昨日は、継続の受講生さんで、
リビング収納のお片付けを進めているんですが、
前回からの変化で、すでに・・・
「家族が決まった場所にモノを入れるようになった!」
「ママあれどこ?と聞かれてもスムーズに伝えられて、
家族が自分で取ってくれたのでめっちゃラクになった!」
と変化を感じられていましたよ♩
うんうん、家族が動いてくれるって、大きい!!
というわけで、今回は、そんなリビング収納を作るのに
実践したポイントをいくつかご紹介します♩
子育てや仕事にがんばる日々で
時間と心の余裕が持てないママに、
時間と心の余裕が持てないママに、
がんばらなくても片づく仕組みづくりと
できたにフォーカスして〇をつける思考の整理で
笑顔で子育てできる家とマインドをつくる
できたにフォーカスして〇をつける思考の整理で
笑顔で子育てできる家とマインドをつくる
モノと思考の片付けコンサルタント まどなおです。
①「とりあえずボックス」をなくす
リビングによく存在しがちなのが、
ちょっとしたモノをとりあえず入れておく
「とりあえずボックス」!
郵便物とか、お薬とか、子どもからもらったお手紙とか、
とりあえず入れておけば見た目はすっきりまとまるんですが、
とりあえずでいろいろ入れていくと、
結局、何が入っているかわからない状態に
なので、「とりあえずボックス」「なんでもボックス」は
なくすのが◎!
受講生さん宅でも、「とりあえずボックス」が存在したので
中身のモノひとつひとつに、正しい定位置を決めました。
ちゃんと定位置を決めると、
行方不明がなくなるんですよね^^
よく使うものをサッと使えるように
ボックスにまとめて置くのはオッケーですが、
中にはこれとこれとこれを入れる!という風に
中身をちゃんと決めておくのが大事ですよー♩
②ラベリングする
受講生さん宅のリビング収納では、
無印のラタンバスケットを使われていたんですが、
これ、見た目はかわいいんだけど、
ずらっと並んでると中身に何が入っているのか
パッとわからない・・・というのが難点。
家族みんなが場所を把握できる収納にするには、
中身が何かを書いて貼っておく「ラベリング」が大事!
でも、プラスチックのケースや引き出しと違って
バスケットはラベルをペタッと貼れないのが難点ですが、
そこでおすすめしたのがセリアのコレ。
「はさめるラベルプレート」
これ、クリップのように挟めるようになっていて
厚みのあるラタンバスケットもちゃんと挟めるのが◎!
ここに中身を書いておけばラベリング完了^^
リビングにあったラタンバスケット4つの中身を
それぞれしっかり分類して&中身を決めて、
このラベルプレートでラベリングしてもらいました。
その結果、家族がちゃんとモノを入れてくれたり
自分でモノを取ってくれるようになったそう^^
やっぱり、ラベリング大事!!
③重なりをなくす
リビングで使うクリップや文具のストックなどを
受講生さん宅では引き出しにまとめていたんですが、
中身のモノが重なり合っている状態で、
下に何があるのかパッと見てわからない状態に
なので、中身がパッと見渡せるように
モノがなるべく重ならない状態にするのが大事!
パッと見渡せる状態だと、すぐに所在がわかるので
「ママ~〇〇どこ?」を未然に防げます◎
結果、ママがいちいち出動する回数が激減するので
これはほんとにラクになる!!
受講生さん宅では、無印のPP引き出しを使っていたんですが、
少し深さのあるタイプなので、モノが重なっている状態に。
わが家では、同じ無印のPP引き出しの
浅いタイプを使っているので、
細かいフックや電池なども、
モノ同士が重ならずに一目でパッと見渡せます◎
開けるだけで、どこに何があるかすぐわかる^^
高さが浅いぶん、大きいものは入りませんが
小さいものを入れるには、重ならないメリットは大きい!!
ちなみに、引き出しの中を仕切っているのは
同じく無印の「デスク内整理トレー」
幅がぴったりで&モノに合わせて仕切れるので便利です^^
と、こんなポイントをふまえつつ、
家族にあれどこ?と聞かれないリビング収納を
受講生さん宅でも作ってきました^^
わが家もこれをやってから、
家族が動いてくれてほんとにラクになったので・・・
そんな、ママががんばらずにすむリビング収納を
もっと広めていけたらなと思います^^
▼リビングでやりがちな「ちょい置き」を防ぐコツ3つ!
ママががんばらなくても片付くお家をつくる
オンラインお片付けサポートもどうぞ^^
8月は残1名です!
ただいま13300名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
いつもありがとうございます♡
【現在募集中のサービス】⇒ 『いつでも、HOME』ができること*提供メニュー一覧
★【セミナーのおしらせ】
⇒方眼ノート1DAYベーシック講座 8/2&3⇒満席、8/21⇒残2名
⇒10min FOCUS Mapping®オンライン講座 8/25⇒残1名、8/29⇒残2名
⇒のびのび子育て&安心マネー講座 8月満席
★【お片付けサポート】
⇒オンラインお片付けサポート 残1名
⇒訪問お片付けサポート 残1名
⇒方眼ノート1DAYベーシック講座 8/2&3⇒満席、8/21⇒残2名
⇒10min FOCUS Mapping®オンライン講座 8/25⇒残1名、8/29⇒残2名
⇒のびのび子育て&安心マネー講座 8月満席
★【お片付けサポート】
⇒オンラインお片付けサポート 残1名
⇒訪問お片付けサポート 残1名
インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓
楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓