▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
訪問お片付けdeキッチン10%OFF、残1名です!
オンラインお片付け6月分は満席となりました。
▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!
魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、
6月分は満席になりました!次回は7月に開催予定です。
こんばんは!
わが家の狭い洗面所。
なるべくラクにキレイを保てるようにしたくて、
2年以上使って心からよかったアイテムが、

この、パンチングのゴミ受け!
これ、先日お片付けサポートで伺ったお客様宅でも
わが家と同じものを使われていて^^

もとの水栓は、奥のゴミ受け部分の形状が
ややこしくて、掃除がほんとに大変だったんですが、
これはつるんと洗えてほんっとにラク!!

汚れ落ちのいいステンレス製で、
しかもパンチングだから、メッシュよりも
目詰まりしにくいところもすごくいい^^

これ、ブログを見て買いました!と
言っていただくことも多くて、
めっちゃいいですよね~と盛り上がることも多々で♩
というわけで、今回は、
実際に掃除がラクになってめっちゃよかった!と
反響をもらった掃除ラクアイテムをまとめてみます!
これ、私が実際に使ってみて、
汚れ落ちに感動したアイテムのひとつ。
玄関のブラッシングスポンジ!

ブログ見て買った!と言ってくれた友人も、
この汚れ落ちはすごい!!と連絡をくれたほど(笑)

ザラザラしたタイルって、ゴシゴシするのも大変ですが
これなら、水でぬらして軽くこするだけで
あっという間に真っ白になるっていう!

グリップも広くて握りやすいし &
力いっぱいこすらなくてもスルスル落ちるから、
子どもでも掃除できるくらい楽ちんですよー♩

洗面台にコップを置いていたときは、
コップの底に水もたまるし、
掃除のときにいちいちどけるのも面倒・・・
なので、洗面台にコップを浮かせる収納に^^

ダイソーの「しっかり貼れてキレイにはがせる両面テープ」で
コップの底と洗面台にセリアのマグネットを貼り付けて、
マグネット同士をくっつけて浮かせる仕組み!

ダイソーの両面テープは、これと同じもの。
名前のとおりしっかり貼れてキレイにはがせてほんと神!!

これなら子どもでも、使うのも戻すのもラク^^
お子さんのいるお家で、やりました!と
言ってもらうことが多いです♩

洗面台の鏡裏に、セリアの歯ブラシホルダーで
歯ブラシを浮かせる収納に^^

使ったのはセリアのこの歯ブラシホルダー。
幅が3㎝と細めだから、狭い鏡裏でも
家族4人分を並べて貼れるのが◎^^

このセリアの歯ブラシホルダー、
1つ1つ独立しているタイプだから、
隣同士の歯ブラシがくっつかないのがすごくいい!

以前、連結タイプのホルダーを使っていたときは
横を向くと歯ブラシ同士がくっついてしまったりして
歯ブラシもソーシャルディスタンス大事!!
詳しい設置方法はこちらに書いてます^^
ちょっとした工夫や便利グッズで、
掃除の時間ってかなり時短できると思う・・・!
これからも、ラクしてキレイを追求します(ノ∀`*)
↓鏡裏のメイク道具には無印のコレが超おすすめー
↓お値段4分の1のコレも、衛生的でコスパも最高♡
ステキブロガーさん宅の美しすぎる洗面所・・・
目の保養にどうぞ(ノ∀`*)
ブログ村テーマ 素敵な洗面所♪
ブログ村テーマ 水廻りの快適収納方法とおすすめグッズ
↓ぶら下げ収納、大好きーーヾ(´∀`*)ノ♡
ブログ村テーマ 便利なぶら下げ収納特集
訪問お片付けdeキッチン10%OFF、残1名です!
オンラインお片付け6月分は満席となりました。
▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!
魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、
6月分は満席になりました!次回は7月に開催予定です。
こんばんは!
わが家の狭い洗面所。
なるべくラクにキレイを保てるようにしたくて、
2年以上使って心からよかったアイテムが、

この、パンチングのゴミ受け!
これ、先日お片付けサポートで伺ったお客様宅でも
わが家と同じものを使われていて^^

もとの水栓は、奥のゴミ受け部分の形状が
ややこしくて、掃除がほんとに大変だったんですが、
これはつるんと洗えてほんっとにラク!!

汚れ落ちのいいステンレス製で、
しかもパンチングだから、メッシュよりも
目詰まりしにくいところもすごくいい^^

これ、ブログを見て買いました!と
言っていただくことも多くて、
めっちゃいいですよね~と盛り上がることも多々で♩
というわけで、今回は、
実際に掃除がラクになってめっちゃよかった!と
反響をもらった掃除ラクアイテムをまとめてみます!
子育てや仕事に忙しいママに、
がんばらなくても片づく仕組みづくりと
使いやすさも見た目も叶えるコンフォート収納で
いつでも「ホッと心休まる家」をつくる
使いやすさも見た目も叶えるコンフォート収納で
いつでも「ホッと心休まる家」をつくる
片づく仕組みコーディネーター まどなおです。
玄関ブラッシングスポンジ
これ、私が実際に使ってみて、
汚れ落ちに感動したアイテムのひとつ。
玄関のブラッシングスポンジ!

ブログ見て買った!と言ってくれた友人も、
この汚れ落ちはすごい!!と連絡をくれたほど(笑)

ザラザラしたタイルって、ゴシゴシするのも大変ですが
これなら、水でぬらして軽くこするだけで
あっという間に真っ白になるっていう!

グリップも広くて握りやすいし &
力いっぱいこすらなくてもスルスル落ちるから、
子どもでも掃除できるくらい楽ちんですよー♩

コップの浮かせる収納
洗面台にコップを置いていたときは、
コップの底に水もたまるし、
掃除のときにいちいちどけるのも面倒・・・
なので、洗面台にコップを浮かせる収納に^^

ダイソーの「しっかり貼れてキレイにはがせる両面テープ」で
コップの底と洗面台にセリアのマグネットを貼り付けて、
マグネット同士をくっつけて浮かせる仕組み!

ダイソーの両面テープは、これと同じもの。
名前のとおりしっかり貼れてキレイにはがせてほんと神!!

これなら子どもでも、使うのも戻すのもラク^^
お子さんのいるお家で、やりました!と
言ってもらうことが多いです♩

セリアの歯ブラシホルダー
洗面台の鏡裏に、セリアの歯ブラシホルダーで
歯ブラシを浮かせる収納に^^

使ったのはセリアのこの歯ブラシホルダー。
幅が3㎝と細めだから、狭い鏡裏でも
家族4人分を並べて貼れるのが◎^^

このセリアの歯ブラシホルダー、
1つ1つ独立しているタイプだから、
隣同士の歯ブラシがくっつかないのがすごくいい!

以前、連結タイプのホルダーを使っていたときは
横を向くと歯ブラシ同士がくっついてしまったりして

歯ブラシもソーシャルディスタンス大事!!
詳しい設置方法はこちらに書いてます^^
ちょっとした工夫や便利グッズで、
掃除の時間ってかなり時短できると思う・・・!
これからも、ラクしてキレイを追求します(ノ∀`*)
↓鏡裏のメイク道具には無印のコレが超おすすめー

↓お値段4分の1のコレも、衛生的でコスパも最高♡
ステキブロガーさん宅の美しすぎる洗面所・・・
目の保養にどうぞ(ノ∀`*)
ブログ村テーマ 素敵な洗面所♪
ブログ村テーマ 水廻りの快適収納方法とおすすめグッズ
↓ぶら下げ収納、大好きーーヾ(´∀`*)ノ♡
ブログ村テーマ 便利なぶら下げ収納特集
ただいま13200名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪

今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓
楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓
