▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
訪問・オンラインお片付け5月分は満席となりました。
次回は5月中旬以降に受付予定です。

 

▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!
魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、
5月分は満席となりました!次回は6月に開催予定です。




こんばんは!

一昨日に受付を開始した、
子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!
のびのび子育て&安心マネー講座


受付開始から、50分ほどで満席になり、
急遽日程を追加して、そちらもすぐ満席となりました!

IMG_2373 - コピー

6月以降も開催ありますか?
と、複数名の方からお問い合わせもいただいていて、
6月にも開催する予定にしています^^


その子に合った声かけの方法や、
ほめ方や、伸ばし方がわかったら、いいですよね^^

詳細が決まりましたら、またブログでお伝えしますので、
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね♩




さて・・・

無印の脚付きマットレスを買って、
2階につくった寝室。

6d0e918a

サッとゴミを捨てられるように、
ベッド横にある無印のユニットシェルフに
フックでゴミ箱を浮かせていて、

IMG_3910 - コピー

使っているのは、セリアの「ファインBOX」
これ、背面フラットで場所をとらずに
すっきり掛けておけるのがすっごくよくて^^

IMG_3907 - コピー

なんですが・・・ひとつ困っていたのが。

夜中たまに子どもの手が当たったりすると、
フックがポロっと落ちちゃって、
ゴミ箱がバーンと落ちてしまうことが
(そして、中身が散らばる・・・涙)


そこで、なんとかフックを外れないようにしたくて、
これだ!!と見つけたのが無印のコレ。

\ステンレス扉に付けるフック/

IMG_3206 - コピー

これ、扉にセットすることができて
モノを引っかけておけるフックなんですが。

この無印のフックが。
このパイン材ユニットシェルフの柱のところに、
ちょうどぴったりハマるサイズーー

IMG_3207 - コピー

ただ、このままゴミ箱をひっかけると、
こんな感じに斜めになって少し安定しないので、

IMG_3209 - コピー

ここで、家にある輪ゴムを使って
ちょっと一工夫。

フックの先から輪ゴムを通して
数回くるくるっと巻きつけるだけで、
がっちり固定されて動かないフックに変身^^

IMG_3210 - コピー

で、このフックにゴミ箱を引っかけて、
ゴミ箱の穴の前にも輪ゴムをかけて固定したら、
さらにしっかりグラグラしないー♩

IMG_3218 - コピー - コピー

横から見たらこんな感じ。
側面にピタッと沿うから省スペースで
見た目もすっきり&収まりも良い!!

IMG_4389 - コピー

シェルフにがっちり固定されているので、
この方式に変えてから、夜中に子どもが寝ていても
ゴミ箱が落ちることが一切なくなりました^^

このフック、「扉につけるフック」って名前だけど
このパイン材ユニットシェルフにも超絶オススメ!


浮かせるゴミ箱だと、床の掃除もラクだし、
高さが上がるからゴミもポイっと捨てやすい♩

IMG_3901 - コピー

セリアのゴミ箱×無印のフックのコンビで
快適なベッドまわりになりましたヾ(´∀`*)ノ


▼無印で掃除がラクになった話・その1!



▼輪ゴム1本でS字フックが落ちなくなるワザ!




ステキブロガーさん宅は、寝室もおしゃれ♡
目の保養にどうぞ(ノ∀`*)

ブログ村テーマ WEB内覧会*寝室


ただいま13100名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪





今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡ 

こちらのランキングにも参加中です♪



インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡


Instagram 


楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪

o0964011814082367564