▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
訪問・オンラインお片付け4月分は満席となりました!

 

▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!
魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、
4月6日(火)20時より受付開始します!




こんばんは!

春らしいぽかぽか陽気のこの頃ですが、
この時期の悩みといえば・・・花粉症の薬!

わが家、私も子どももアレルギー性鼻炎なので
この時期は特に、薬の出番が多く(涙)

そんな処方薬の収納に活躍しているのが
セリアで4つ入り100円のコレ!

\ハンギングステンレスピンチ/

IMG_3957 - コピー

毎日飲む処方薬は、このピンチでまとめて挟んで、
キッチン背面にある無印の長押に
引っかけて浮かせる収納にしています◎

7578a

カウンターに置くと、場所をとって邪魔になったり
埋もれて飲み忘れたりするのが悩みでしたが、
これなら浮かせておけて&パッと目につくので忘れない^^

7578c

ただ、1つ地味に悩みだったのが・・・
ここは位置が高くて、大人しか手が届かなくて。

長女はもう自分で薬が飲めるので、
子どもが自分で取れる仕組みにしたいなーと!
(ラクしたい母)


ってことで、このワイヤークリップで
人ごとに薬をまとめて挟んで、

IMG_3971 - コピー

リビングで通園グッズ収納に使っている
無印のパイン材ユニットシェルフの、

IMG_3969 - コピー

側面のところに引っかける収納に◎
これ、間の溝のところにちょうど引っかかるサイズ!

IMG_3959 - コピー

で、ここなら子どもにも手が届くから、
子どもが食後に自分でお薬を用意できるー♩

IMG_3978 - コピー

ここはダイニングテーブルからもよく見えるので
飲み忘れしにくいのも位置的にばっちり^^

しかもこのワイヤークリップなら、
スッと持ち上げるだけで持ち運べるので、
テーブルに薬を準備するのも面倒になりません◎

IMG_3946 - コピー

この方式にしてから、長女は食後に自分で
薬をここから取って⇒飲んでくれるようになりました^^


次女はまだ一人では飲めませんが、
薬を用意してね^^と言うと、自分で用意してくれるので
あとは飲ませるだけで、母は断然ラクー♩

IMG_3955 - コピー

子どもが小さいうちは、ものを配置するのは
「 子どもの手が届かないように」がメインでしたが、

だんだん、子どもも成長して、
できることも、どんどん増えて・・・

こんどは逆に、いろんなものを
「 子どもの手が届くように」見直すことが増えました。

IMG_2255 - コピー

だから、いま、子どもが小さくて、
毎日あれこれ出してきたり、いたずらしたり、
そんな毎日で本当に大変・・・
っていうママも、

子どもはどんどん成長して、
そしてママの力になってくれる日が来るから、
だから大丈夫。

で、そのとき、 小さなこの子と過ごした日々が、
意外とあっという間だったなあって、

きっと思うから。

IMG_3973 - コピー

そのときどきに合わせた収納&お家づくりで、
子どもとの毎日、楽しんでくださいね^^

私も、一日一日を大切に、楽しみます^^


▼子育ては「ぜんぶマル」でガラリと変わりました!



▼子どもが小さいときは、こんな工夫をしてました。懐かしい・・・!




▼子育ても、ママの時間整理も変わる!
魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、
4月6日(火)20時より受付開始します!




ブログ村テーマ 100均で素敵に収納

ブログ村テーマ 100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納


セリア新商品!有名ブロガーさん絶賛の
北欧風アイテムがコスパ最高すぎるーー!!

ブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)


ただいま13100名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪





今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡ 

こちらのランキングにも参加中です♪



インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡


Instagram 


楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪

o0964011814082367564