▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
訪問・オンラインお片付け3月分は満席となりました!
次回は、4月分を3月中旬に受付開始予定です。
こんばんは!
先週は、継続のお客様の
キッチンお片付けサポートでした!

初回は、キッチングッズの整理をしたので、
今回はお客様宅に合わせた収納グッズも
用意していきました^^
今回使ったのは、ダイソーのコレ!
\積み重ねられる PSクリアケース/

これ、名前の通り積み重ねられて、
角型だからスペースもムダなく使えるのがよくて!
クリアですっきりな見た目も好み^^

サイズ展開もいくつかあって、
長いタイプと短いタイプを購入しました。
短い方は、2個で100円とお手頃なのもありがたい♡

そしてこのシリーズ、サイズ設計も絶妙で。
こんな感じで、トレーの短辺2つ分が、
短いタイプの長辺にぴったり合うっていう!

こういうトレー、引き出しとかいろんなところで
組み合わせたり使い回しやすくてすごくいい!!
で、前回に整理して必要なものだけになった
カトラリーを、前回は仮置きしていたので、

ここにこのトレーをセット^^
このトレー、ニトリや無印のトレーに比べて
幅が広すぎないから、こういう狭い引き出しにも
幅を取りすぎずに置けるところもすごくいい!

ただ、トレーを置くだけだと、
引き出しを開け閉めするとトレーがズレるので、
セリアで買ったプラダンも用意しまして、

トレーの奥のスペースに合わせて
ハサミで切って、ペタッと置きました。
これで、プラダンがつっかえになって一切ズレない♩

あと、もう1か所。
コンロ横の、キッチンツールを入れていた引き出しも、
元はツールがごちゃまぜで使いづらい状態だったんですが、

全部出して、よく使うもの、たまに使うもの、
使わないもの・・・と中身を分けてきっちり整理!

ここは本当によく使うものだけに厳選して、
使いやすくなったんですが、
もともと付属していたこの仕切りトレーが
劣化していて、新しいものにしたい・・・とのことだったので、
引き出しを採寸してプランニングしたら、
ここにも同じトレーがちょうどいいサイズ感

余ったスペースにもプラダンを敷いて、
そこにもツールを置いてます^^
プラダン、はさみやカッターで簡単にカットできて
引き出しに敷いたり、トレーのズレ防止にしたり
いろいろ使えてほんとに便利!
総額700円で、引き出し3つが
使いやすく&見やすくなりました^^
ダイソー&セリアさまさま

同じシリーズでそろえていると、
今後も他の場所で使い回したり、組み合わせたりも
しやすいので、ムダなく使えてよいです◎
ダイソーのPSクリアケース、カトラリーはもちろん、
他にも文房具を入れたり、コスメをまとめたり、
いろいろ使えておすすめです♩

これはリピート買いしてる100円グッズ♡
ブログ村テーマ 100均でリピート買いしているもの。
ブログ村テーマ これは便利 「キッチン収納術」
ブロガーさん発、目からウロコの
プラダン活用アイデアも必見ーー!
ブログ村テーマ 我が家のプラダン活用法♪
訪問・オンラインお片付け3月分は満席となりました!
次回は、4月分を3月中旬に受付開始予定です。
こんばんは!
先週は、継続のお客様の
キッチンお片付けサポートでした!

初回は、キッチングッズの整理をしたので、
今回はお客様宅に合わせた収納グッズも
用意していきました^^
今回使ったのは、ダイソーのコレ!
\積み重ねられる PSクリアケース/

これ、名前の通り積み重ねられて、
角型だからスペースもムダなく使えるのがよくて!
クリアですっきりな見た目も好み^^

サイズ展開もいくつかあって、
長いタイプと短いタイプを購入しました。
短い方は、2個で100円とお手頃なのもありがたい♡

そしてこのシリーズ、サイズ設計も絶妙で。
こんな感じで、トレーの短辺2つ分が、
短いタイプの長辺にぴったり合うっていう!

こういうトレー、引き出しとかいろんなところで
組み合わせたり使い回しやすくてすごくいい!!
で、前回に整理して必要なものだけになった
カトラリーを、前回は仮置きしていたので、

ここにこのトレーをセット^^
このトレー、ニトリや無印のトレーに比べて
幅が広すぎないから、こういう狭い引き出しにも
幅を取りすぎずに置けるところもすごくいい!

ただ、トレーを置くだけだと、
引き出しを開け閉めするとトレーがズレるので、
セリアで買ったプラダンも用意しまして、

トレーの奥のスペースに合わせて
ハサミで切って、ペタッと置きました。
これで、プラダンがつっかえになって一切ズレない♩

あと、もう1か所。
コンロ横の、キッチンツールを入れていた引き出しも、
元はツールがごちゃまぜで使いづらい状態だったんですが、

全部出して、よく使うもの、たまに使うもの、
使わないもの・・・と中身を分けてきっちり整理!

ここは本当によく使うものだけに厳選して、
使いやすくなったんですが、
もともと付属していたこの仕切りトレーが
劣化していて、新しいものにしたい・・・とのことだったので、
引き出しを採寸してプランニングしたら、
ここにも同じトレーがちょうどいいサイズ感


余ったスペースにもプラダンを敷いて、
そこにもツールを置いてます^^
プラダン、はさみやカッターで簡単にカットできて
引き出しに敷いたり、トレーのズレ防止にしたり
いろいろ使えてほんとに便利!
総額700円で、引き出し3つが
使いやすく&見やすくなりました^^
ダイソー&セリアさまさま


同じシリーズでそろえていると、
今後も他の場所で使い回したり、組み合わせたりも
しやすいので、ムダなく使えてよいです◎
ダイソーのPSクリアケース、カトラリーはもちろん、
他にも文房具を入れたり、コスメをまとめたり、
いろいろ使えておすすめです♩

これはリピート買いしてる100円グッズ♡
ブログ村テーマ 100均でリピート買いしているもの。
ブログ村テーマ これは便利 「キッチン収納術」
ブロガーさん発、目からウロコの
プラダン活用アイデアも必見ーー!
ブログ村テーマ 我が家のプラダン活用法♪
ただいま13000名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪

今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓
楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓

コメント