▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
訪問お片付けサポート2月分を受付中です!
オンライン2月分は満席となりました。
こんばんは!
一昨日は、
オンラインお片付けサポートでした^^
今回のお客様は、
「 洗面所が狭く収納スペースがほとんどない」
「 ストックやタオルが収まりきらない」
というのがお悩みのひとつで、
わが家もまさに、洗面所が狭くて&収納がほぼないので
お悩みめっっちゃわかる!!
訪問お片付けサポート2月分を受付中です!
オンライン2月分は満席となりました。
こんばんは!
一昨日は、
オンラインお片付けサポートでした^^
今回のお客様は、
「 洗面所が狭く収納スペースがほとんどない」
「 ストックやタオルが収まりきらない」
というのがお悩みのひとつで、
わが家もまさに、洗面所が狭くて&収納がほぼないので
お悩みめっっちゃわかる!!

洗面所が広いお家を見て、
もっと広かったらよかったのに・・・
って思ったこともありました。
でも、狭くて&収納が少ないながらも
今はなかなか快適に使えてます^^
子育てや仕事に忙しいママに、
がんばらなくても片づく仕組みづくりと
使いやすさも見た目も叶えるコンフォート収納で
いつでも「ホッと心休まる家」をつくる
使いやすさも見た目も叶えるコンフォート収納で
いつでも「ホッと心休まる家」をつくる
片づけ仕組みづくりコンサルタント まどなおです。
実際にわが家で実践してみて効果があった、
狭くて&収納が少ない洗面所でも
快適に使えるようになる工夫を3つまとめてみます♩
引き出しを置く
作り付けの収納が洗面台下しかないから、
洗面台と洗濯機のすき間も、貴重なスペース!
わが家はすき間収納に、
無印のPP引き出しを置いてます◎

この深型を4つと、浅型を1つ重ねて、
ちょうど洗面台と同じくらいになる高さ!


既製品のすきま収納だと
高さが決まってしまっているので、
洗面台と高さが合わなかったりするんですが、


これなら好きな数だけ1つずつ重ねられるから、
好きな高さにできるのがめっちゃいい!!

しかもこのサイズ感がまた、
タオル入れたりするのにちょうどいいサイズ!
1つずつバラして使うこともできるから、
もし不要になっても他で使い回せるところも
ムダにならないのでおすすめですよー♩
浮かせる収納を活用!
モノを置けるスペースが少ないので
スペースがいらない「浮かせる収納」を活用!
歯ブラシとかコップとかの小物を
マグネットで浮かせたりとか。
浮かせると、水キレがよくなるところも◎^^

バスタオルハンガーも、置くと場所をとるので
マグネットで洗濯機にくっつくものを活用してます◎
これなら狭い洗面所でも場所をとらなーいヾ(´∀`*)ノ


床置きのものを減らすと、掃除機もスイスイなので
掃除がラクになるところも一石二鳥です^^
置くものを絞る
あとはやっぱり、置くものを絞る!!
絶対的にスペースが少ないので、
置けるモノの量はどうしても少なくなります。

なので、わが家はシャンプーや洗剤のストックは
基本的に、それぞれ1つずつ。
1つ使ったら、1つ買ってくるスタイルなので
在庫管理もシンプルで意外とラクです^^
タオルも普段使いのものは、ここの引き出しに
サイズごとに入れて、入るぶんだけ。

あとは、来客用や、病気などイレギュラーに備えて
予備をいくつか2階のクローゼットに置いてます◎
狭くて1か所にまとめて置けない・・・ってときは
使用頻度が低いものは、別の場所に置く
っていうのもありですよー!
と、そんなポイントも踏まえながら
お客様宅の洗面所で、実際にどこにどう置いていくか?
というのをオンラインでご提案しました^^

洗面所が狭くてモノが置けない・・・って方は
こんなポイントも意識してみてくださいね♩
2月分は満席となっていた、
そんなオンラインお片付けサポート、
3月分の受付を、2月22日(月)20時 から開始します!
訪問のお片付けサポートも、
3月分の受付を、2月22日(月)20時 から開始します!
いずれも、 3月分の定員は3名様ですので
新年度に向けて整えられたい!という方は
お早めにお申し込みくださいね^^
ただいま13000名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪

今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓
楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓

コメント