▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。
お問い合わせ・ご依頼はこちらからどうぞ^^




こんばんは!

お正月休みも終わり、今日からお仕事の方も多いのでは^^

私も、また通常運転で、今年も暮らしの役に立てるような
情報をお届けしていきたいと思いますヾ(´∀`*)

さてさて。
わが家の狭い洗面所。

IMG_0918 - コピー

なるべくラクにキレイを保てるように、
洗面台まわりのものは浮かせる収納にしていて、

子どものうがいコップも1人1つずつ、
マグネットを使って逆さに浮かせてます。
これ、サッと取れるし&水キレも最高にいい!!

7589i

▼浮かせた方法はこちら♩




なんですが・・・
1年ほど使って、ひとつ問題が。

水まわりだから、マグネットがサビた!涙

IMG_0947 - コピー - コピー

金属製のマグネットだと、
水にぬれるとサビちゃうよね・・・涙

ってことで、思案した結果、
改善すべくセリアで見つけてきたのがコレ。
マグネットパネルと、サビない素材のマグネット

IMG_0925 - コピー

サビない素材でシンプルなマグネットって
探しても意外となかったんですが。

これは外側がプラでサビないし、
見た目も真っ白シンプル

IMG_0942 - コピー

で、このマグネットをコップの底に
強力両面テープでくっつけました。

IMG_0961 - コピー - コピー

超強力両面テープはいつもコレ!
がっちりついて、キレイにはがせるのがすばらしい♡




マグネットパネルは、粘着テープでペタッと貼れて、
マグネットがくっつけられる便利なやつ^^
家じゅうのあちこちで愛用してます◎

IMG_0935 - コピー

最近、この「ミニ」タイプが新しく出てた!
2枚100円で、狭い場所にも貼れるサイズがいい♩


ただ、このパネルは金属製なので、
サビ防止のためにひと工夫。
セリアでも買えるメンディングテープヾ(´∀`*)

IMG_0954 - コピー

このテープ、水をはじいてくれるので、
コーキングのカビ防止とかにもめっちゃ使えるやつ!

なので、パネルをぐるっと覆うように
メンディングテープを貼れば、もうサビない^^

IMG_0958 - コピー

で、洗面台の棚裏に、このマグネットパネルを
付属の粘着テープでぺたっと設置。

IMG_0969 - コピー

そこに、マグネットをつけたコップをくっつけて、
逆さまに浮かせておけるように。
これなら、もうどっちもサビないーヾ(´∀`*)ノ

IMG_0971 - コピー

感染予防のためにも、コップは人ごとに分けたいので、
同じ手順で、子ども2人のコップを並べて設置しました◎
サッと取れるし、使いやすさもバッチリ^^

7589e

コップの浮かせる収納、洗面台の掃除もラクだし
水もキレてぬめらないし、やっぱり最高!
今回改善して、サビで汚れることもなくなりました^^

IMG_0918 - コピー - コピー

この冬も、感染予防を徹底して
なんとか乗り切っていこうと思いますヾ(´∀`*)


▼自動ハンドソープを一発で浮かせるワザはコレ



▼洗面台の掃除が劇的ラクになった神グッズ!




ブログ村テーマ 素敵な洗面所♪

ブログ村テーマ トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪


▽有名ブロガーさん愛用の100均掃除グッズが優秀すぎるーー!!

ブログ村テーマ 水廻りの掃除方法とおすすめアイテム



ただいま12800名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪





今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡ 

こちらのランキングにも参加中です♪



インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡


Instagram 


楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪

o0964011814082367564