こんばんは!
毎日、ものすごい暑さですねー

そんな暑い日のメイク、皆さんはどこでしていますか?

私は、洗面所でメイクをしていたこともあったんですが、
今はずっとリビング派!
リビング収納の引き出しにコスメを入れているので、
涼しいリビングですぐにメイクができる仕組み^^
持ち運ばなくていいのがズボラにぴったり


私は、引き出しにコスメを収納しているので、
無印の「デスク内整理トレー」を使って、
一目で所在が分かるようにしています◎
コスメがちょうどよく収まる絶妙サイズで、
引き出し派の人には、これほんとにおすすめ!!


私は引き出し派ですが、
「洗面台の鏡裏にコスメを使いやすく置きたい」と
いうご相談を受けまして、
実際に使ってみてよかったのがコレ!

/「アクリルボトルスタンド3段」\
無印のアクリルシリーズの、3段スタンド^^
キレイなクリアで見た目すっきり、
しかもどっしり安定感があるのも、さすがの無印

天板も含めるとぜんぶで4段コスメを置けて、
普段使いのコスメは、ひと通り置けるくらい◎

コスメが多い人だともしかしたら厳しいかもだけど、
私のコスメの量ならこれでじゅうぶん!!
しかも、この棚板が、
ななめに傾斜がついてるのもめっちゃよくて、

置いたものがななめになるから、ふつうの平置きの棚よりも、
正面から断然見やすい&取りやすい!!

しかも、ななめに置くことで、
「奥行きが浅く置ける」っていうメリットも!
平置きだとそれなりに奥行きとっちゃうパレット類も、
ななめ置きすることで奥行きが浅くなるので、
ドレッサーとか棚の上でも場所を取らずに置けていいですよー♩
ご相談を受けたお家では、
このスタンドを鏡裏に置きました。
奥行きが浅いから、鏡裏にもうってつけ♩

これ、鏡あけたらすぐコスメが一目で把握できて、
めっちゃ使いやすくなりました!とのこと^^
毎日使うものだから、使いやすさ大事!!
と、そんなコスメ収納について、無印コラムを連載しているfolkさんで、
他にもコスメ収納を使いやすくするアイデアをまとめて書いてます。
ぜひご覧ください♩

コスメ収納は《無印良品》におまかせ!使いやすく片付けやすい収納を作ろう♪
今回はお知らせなので、明日また更新します!
ではでは♪
↓ずっと愛用しているダイソーの快適メイク道具♡
↓無印のミラーも、予想を超えて優秀でした!(←失礼)
↓こちらでも、最適な収納グッズのご提案をしています^^
30代からのコスメ&美容法・・・
美容ブロガーさんのおすすめも参考にしています(ノ∀`*)
ブログ村テーマ 30代からのキレイ美容法教えて〜
ブログ村テーマ 100円均一・100均の化粧品
↓無印の定番メイクボックス、新サイズ登場してたーー!!
ブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪
ただいま12400名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪

今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓
楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓

コメント