こんばんは!
無印の脚付きマットレスを買って、2階につくった寝室。
ふとんの時は毎日干してましたが、マットレスにしてからは、
ふとん乾燥機+ふとんクリーナーでお手入れをしています。

これから、ダニが増殖しやすい時期ですしね・・・!
週1くらいで、これでふとんに掃除機をかけてます。
軽いしサッと使えるし、めんどくさがりの私でも続いてる!笑

で、このふとんクリーナー。
ベッドの横に立てて置いていたんですが、

床に直置きしていると、掃除のときに毎回どけるのが面倒だなと

ってことで、用意したのがコレ!
無印のファイルボックス用フタと、
ダイソーの「ピタッ!とキャスター」ヾ(´∀`*)


このダイソーのピタッとキャスター。
裏が粘着テープになっていて、これを貼るだけで、
キャスター付きアイテムに変身できるっていう便利なやつ♩

無印のファイルボックス用フタには、
専用のキャスターをつけることもできるんですが、

このキャスターをつけると、4㎝くらい高さが出ちゃうので、
高さがギリギリのところには、つけると入らなくなるのがネック

それが、このダイソーのピタッとキャスターなら、
高さわずか1.5cmほどで、キャスターつきに変身できるー♩

で、このキャスターを、
ファイルボックス用フタの裏の、四隅にペタッと


ただ、このフタは、周りに溝があってそのまま貼れなかったので、
家にあったプラダンで、平らな部分を作ってそこに貼りました。

で、このファイルボックス用フタに、
ちょうどいい感じにクリーナーがのせられるので、

ここにのせて、ベッドの下にイン。
これならベッド下に収納できて、使うときはサッと引き出せるーヾ(´∀`*)ノ
ビバ・キャスター付き!!

クリーナーをのせたら、ベッド下に高さがギリギリなので、
高さ4cmほどの無印キャスターだと、つっかかっちゃうところですが、
ダイソーのキャスターなら、高さがわずか1.5cmほどだから、
こんな高さギリギリの場所にも使えるのがありがたい!!

で、これを、コンセントのすぐそばのベッド下に入れてます。
サッと使えて動線もカンペキヾ(´∀`*)ノ

ダイソーのキャスター、小さいのに耐荷重が8㎏もあるので、
重たいものの収納にもめっちゃいいです!
アイスコーヒーとかミネラルウォーター入れたボックスにつけたりとか。
コロコロっと引き出せるってラクーヾ(´∀`*)ノ
これで、寝室の床もすっきり解決

ダイソーのピタッとキャスター、手軽に使えてほんとにおすすめです♩

↓これからの梅雨に向けて、まくら干しネットも超オススメ

↓ダイソーのコレも、ダイニングの掃除が劇的ラクになりました!
↓ふとん乾燥機も、ダニ対策&梅雨の必需品!!
ブロガーさん宅のスタイリッシュすぎる寝室

目の保養にどうぞ(ノ∀`*)
ブログ村テーマ WEB内覧会*寝室
100円グッズで掃除ラクするテク、こちらでも♩
アイデアがすばらしいーー♡
ブログ村テーマ 100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
ブログ村テーマ 100均活用術!こんな風に使ってます
ただいま12100名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪

今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
インスタグラムも始めました! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓
楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓

こちらのランキングにも参加中です♪

コメント
コメント一覧 (2)
いつもブログは拝見させてもらっています。
寝室の写真で気になってしょうがないのですが、
マットレスにかけてるシーツを囲むように太めのバンドのようなものがありますが、あれは何なのでしょうか?
過去記事に書いていたらいつも読んでるっていうのが若干怪しい感じになってしまいますが(笑)、差し支えなければ教えて下さい。
まどなお
が
しました
いつも見てくださっているとのこと、ありがとうございますヾ(´∀`*)ノ
寝室のマットレス、シングルを2台並べているので、
ズレ防止+すき間をうめるためのバンドを巻いてます!
この時の記事に書いてました^^
http://itsudemo-home.blog.jp/archives/39091223.html
ベッドがズレず&すき間もなくなるので快適に使えてます♩
まどなお
が
しました