こんばんは!

昨日は次女の誕生日でした^^

ついこの間、2歳とか3歳だった気がするのに、
5歳になりました。は、早い・・・!
(2年前はこんな小さかった)

mio_20180224_14 - コピー

今では、ほぼ自分でいろんなことができるようになりましたが、
子どもが小さいときに使ってよかった、画期的な100円グッズがありまして。


タイミング失って書きそびれてたんですが(←なぜか)
小さいお子さんのいる方もいらっしゃると思うので、
今さらなんですが書きます。


これです。
この不思議なカタチの容器。

6749

一体何なのかというと・・・
ダイソーに売ってるコレ!

\しゃぼん玉専用 液がこぼれない容器/

6747

小さい子どもって、
しゃぼん玉液のボトル持たせてると、気付いたら傾いてて、
中身こぼれてる・・・っていうあるある。(←何度も経験済み)


でもこのボトルは、中が二重構造になっていて、
逆さまにしても中身がこぼれないっていうーーー!

6748

日本初のアイテムで、特許出願してるらしいです。
ダイソー、すごい・・・!


実際に、水を入れて逆さまにしてみたところ。
ほんとに、こぼれてない!!

6750

逆さにして激しく振ったら出てきますが、
子どもが横に向けたくらいなら全くこぼれません◎


しゃぼん玉液、こぼれたら服とかもベッタベタになりますしね・・・!

小さいうちは子どもに持たせると、確実にこぼして中身失ってたんで、
これはほんとに助かりました。
しゃぼん玉あそびの安心感が半端ない!!

6751

同じくダイソーで、大容量のしゃぼん玉液を買ってきて、
これをボトルに注いで使うスタイル。
100円でめっちゃ入ってるから、コスパもバツグン!

6752

こぼれないからムダがないし&ベッタベタの服を洗う手間も不要になって、
しゃぼん玉あそびのハードルが下がるので、
小さいお子さんのいるママに、個人的にとってもオススメですヾ(´∀`*)ノ


今でもしゃぼん玉あそびはたまにしてるので、
しゃぼん玉グッズは、お外グッズを入れている物置に置いていて、

7425a

今では子どもたちが自分で出して遊ぶので、
ニトリのインボックスに投げ込み収納しています◎
勝手に出して片づけてくれる年になって、ほんとラクになった・・・!

7425d - コピー

母はラクしつつ(←これ大事)、のびのび遊んでもらえる仕組みづくり、
これからも推進します!


今回は短めなので、明日また更新します!
ではでは♩


↓元はカオスだった物置のすっきりビフォーアフター!


↓買ってよかったダイソーグッズBEST5はコレ◎


↓子ども関連で今もアクセスが多い6年前の記事・・・!



▼子どもとすっきり快適に過ごす工夫はこちらから^^

ブログ村テーマ 子どもと過ごすインテリア


▼お片付けのコツはこちら^^

ブログ村テーマ 住まいの片付けのコツと工夫

ブログ村テーマ 物もコトも思考もスッキリ片付けたい



ただいま11600名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪





今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡ 


インスタグラムも始めました! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡


Instagram 


楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪

o0964011814082367564


こちらのランキングにも参加中です♪