こんばんは!
芸術の秋ということで。
学校や幼稚園などで、いろいろ作って持って帰ってくる子どもの作品・・・
今日も外が台風なので、家でもあれこれ増産してます。
とにかく、増える!!

そして、お片付け相談を受けたママさんと子どもの作品の話題になると、
皆さん口をそろえて言うのが、
「(子どもが)とっておきたいと言う。捨てたらダメって言う。」
「子どもが見てない時にこっそり捨てる。」
うん・・・気持ち、わかります・・・!
でも子どものモノだから、こっそり捨てるのはやっぱりNG

まず、ぜんぶを保管しておくのは物理的に無理なので、
「ここに入るだけ」というふうに、量を決めるのはやっぱり大事!


それでもなかなか選べない・・・ってタイプの子には、
このボックスとは別に、さらに「2軍ボックス」を作ると効果的です。
で、「2軍ボックス」は、クローゼットの中や2階など、ちょっと離れた場所に配置。
いちど距離を置くと、意外とすんなり手放せたりします。
わが家のムスメが、まさにそのタイプ!
2階に「2軍ボックス」を置いていて、「すぐ手放さなくていい」という安心感から、
距離を置く→手放す、という流れができるようになりました^^

使ってるのは、何年も前に買ったニトリのバスケット。
軽くて持ち手付きで、ざっくりポイポイ入れるのにぴったりー♪
あとは、場所を決めて飾ったりもしてますね◎
自己肯定感も上がるんですって!!
そんな子どもの作品どうする問題について、無印コラムを連載中のfolkさんで、
無印グッズを使った保管方法&飾り方アイデアをまとめて、昨日アップされてます。
ぜひご覧ください♪

《無印》増え続ける子どもの作品どうする?無印で上手に保管&飾ろう♪
今日はお知らせのみなので、明日また更新します!
ではでは♪
↓子どもの「おもちゃ片付けない問題」にはコレ◎
↓子供の「置きっぱなし問題」にも無印が効きますよー♪
↓いろいろ飾るのに、ダイソーのコレも超便利!

無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪

無印良品で暮らそう*
有名ブロガーさん宅の子供部屋がステキすぎる♡

子供部屋の収納・片付け・インテリア

子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
ただいま10800名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
自己肯定感も上がるんですって!!
そんな子どもの作品どうする問題について、無印コラムを連載中のfolkさんで、
無印グッズを使った保管方法&飾り方アイデアをまとめて、昨日アップされてます。
ぜひご覧ください♪

《無印》増え続ける子どもの作品どうする?無印で上手に保管&飾ろう♪
今日はお知らせのみなので、明日また更新します!
ではでは♪
↓子どもの「おもちゃ片付けない問題」にはコレ◎
↓子供の「置きっぱなし問題」にも無印が効きますよー♪
↓いろいろ飾るのに、ダイソーのコレも超便利!

無印良品 オススメのモノ〜 ♪♪

無印良品で暮らそう*
有名ブロガーさん宅の子供部屋がステキすぎる♡

子供部屋の収納・片付け・インテリア

子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
ただいま10800名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪

今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

インスタグラムもやってます! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓
楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓

コメント