こんばんは!
なるべくラクしてキレイを保ちたい水回り。
ですが、いつも掃除がとにかく面倒と思っていたのが、

排水口の、水栓の掃除!
奥のゴミ受け部分の形状がややこしくて、ほんっとに掃除しにくい場所ですよね。

ここの掃除をラクするために、
ダイソーの「洗面台のゴミガード」を使ってみたこともあるんですが。
でもやっぱり、たまに黒ずんできたゴミ受け部分を掃除するのすら面倒で。(←ズボラ)

同じく排水口の掃除で、
キッチンの排水口の方は、パンチングのゴミ受けを使い始めて、
これがもう、めちゃくちゃお手入れがラクになったので、


洗面台にも同じようなのがあったら・・・と探してみたら、
あった!!

・汚れ落ちがいいステンレス製
・パンチングで掃除しやすい
と、まさに理想のやつ!!

直径35~42mmまでの排水口に使用できて、
うちの洗面台にもサイズ的にも合っていたので購入しました。
パンチングは、メッシュと比べて断然、掃除しやすいのがいい!!
丈夫だし、目詰まりしにくいのも◎^^

ステンレス製のゴミ受けは、他にもいくつかあったんですが、
これはくぼみ部分が丸いカタチで、
角がないのでつるっと掃除しやすいのも完ペキヾ(´∀`*)ノ

で、これを洗面台の排水口にポンとのせるだけ。
ステンレスだから、見た目もすっきりなじんで違和感なし♪

目も細かいので、ゴミが流れていくこともなくしっかり防いでくれます。
なので、排水管の中も、以前に比べて汚れにくくなった!

流れが悪くなったり詰まったりしにくくなったので、
パイプ洗浄剤を使う頻度が激減しました。
エコ&節約ーー♪
毎日の掃除は、ティッシュでゴミを集めて取って、
洗面台を掃除するスポンジで、一緒にざざっと洗うだけ。
所要時間、わずか30秒ほど!いやもっと短いかも

ゴミがあると丸見えになりますが、掃除のしやすさは最高ーー!
丸見えだから、ゴミの放置もなくなりました。
見えないとつい後回しにしちゃうズボラな私には、
これが合っていたと実感・・・!
洗面ボウルに水は溜められないんですが、
わが家では水を溜めて使うことがないので特に問題ナシでした。
水を溜めたい時だけ、もともとの水栓を出して使う予定^^

ちなみに、ステンレス製の洗面台ゴミ受け、セリアにもありました。
が、わが家はサイズが合わずブカブカしちゃって(涙)
サイズが合うなら、セリアだと100円なので試してみる価値ありかも

面倒だった洗面台の掃除、これでかなりラク&時短になりました。
ステンレス×パンチングの組み合わせ、とってもオススメですヾ(´∀`*)ノ

↓キッチンのパンチングゴミ受けも激しくオススメー♪
↓洗面台の詰まりが一発で解決した超スゴ洗剤レポ!
↓洗面所の「朝の1分掃除」のやり方はこちら♪
そして。
スーパーセールももうすぐ!
今回は大物も購入予定なので・・・
リサーチ始めてます★

お買い物マラソン!スーパーSALE!

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
届いたレポも参考に~♪

ポチった物→届いたらレポ♪
ただいま10500名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪

インスタグラムも始めました! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓
楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓

今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

コメント