こんばんは!

わが家のバスルーム。
なるべく掃除しやすくしたくて、モノを極力減らしてるんですが。

7462d

壁にくっつくシャンプーボトル、超快適♡





最近、そんなバスルームに仲間入りしたものが、
ダイソーで買ったコレ。
子供の九九ひょう!

7385

2年生なので、そろそろ覚え始めといたら後がラクかなーと♪

100円ショップのおふろポスター、アルファベットとか日本地図とかもあって、
子供の学習にほんと便利だと思う!!

これ、お風呂の壁にペタッとくっつけて使うんですが、

7385c

説明を見ると、「貼りっぱなしにしないでください」と書いてあって。
衛生的に、貼りっぱなしは確かにやめたほうがいいよなあと

で、壁にマグネットフックをつけて、使い終わったら掛けるようにしたんですが、
掛けても結局、壁にくっついちゃって。

7386c

浴室乾燥のバーとかに吊るせば壁に触れることはないんですが、
それだと高すぎて子供が届かないんですよね・・・。

毎回私が片付けるのはめんどくさいので、できれば子供に自分でやってほしい!←ズボラ母

というわけで、思いついたのがコレ。

\フィルムフック スイングタイプ/

7468

セリアの貼ってはがせるフィルムフックの、スイングタイプ

このスイングタイプ、フックの先が動かせるんですが、

7468aaa

このフック、垂直方向にしたときに、
先が結構カチッと固定されるんです
なので、こんな感じでフックを立てることもできるので、

7468a

これをお風呂の壁にぺたっと。

7468f

ふつうの下向きのフックだと、
どうしても壁にくっついちゃうんですが、

7468cc

フックを垂直にすれば、壁にくっつかずに浮かせて掛けられるーヾ(´∀`*)ノ
これなら掛けっぱなしでもOKなので、毎回フックに掛けたりする手間もなし♪

7468d

掛けるのが重いものだとフックが下がっちゃうかもですが、
こういう軽いものなら余裕で垂直を保ててます◎


掛けたままポスターも見られるし、通気性がいいので衛生面も安心ヾ(´∀`*)ノ
おふろグッズって掃除が面倒なのが難点ですが、これですっかり解決しました♪

7468e

セリアのフィルムスイングフック。
お風呂だけじゃなく、他にもキッチンやお掃除グッズとか、
壁にふれずに掛けたいって時に、いろいろ使えておすすめですヾ(´∀`*)ノ



↓セリアのフィルムフック、洗面所でも使ってますよー♪


↓キッチンでも使ってます。まな板に絶妙サイズ!!


↓お風呂のおもちゃはつっぱり棒で収納してます。



にほんブログ村テーマ 100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納へ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)へ
100円shop*セリア(Seria)


管理人さんのフィルムフック活用法も目からウロコーー

にほんブログ村テーマ 便利なぶら下げ収納特集へ
便利なぶら下げ収納特集



ただいま10400名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪






インスタグラムも始めました! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡


Instagram 


楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪

o0964011814082367564


今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡ 

こちらのランキングにも参加中です♪