こんばんは!
わが家のキッチン。
シンクまわりは掃除をラクしたいので、とにかくモノを置かない派!
とにかくモノがないシンクまわりなんですが、
食器洗いは石けんを使っているので、洗剤は置いていなくて、

石けんはマグネットホルダーで浮かせてます◎


スポンジは無印のフックでちょこんと挟んで、
シンクの横に浮かせてたんですが。


最近、夫が洗い物をしてくれることもあって、
ここに挟むのが面倒らしく、シンクにポンと放置されていることもしばしば。
しかも食器洗いに夫は液体洗剤を使うので、キュキュットもどーんと。笑

スポンジ直置きだと衛生的にちょっと・・・なので、
スポンジ収納を見直すべく、セリアで買ってきたのがコレ。
\洗剤ボトル & スポンジキャッチ/

このスポンジキャッチは、表面の凹凸にスポンジがくっつく仕組みで、
シンク内に貼り付けてスポンジを浮かせておけるやつ♪
セリアのはおうち型なのもかわいい^^

パッケージの写真を見ると、シンク内に貼って使う感じなんですが。
シンク内って水滴も飛ぶし、掃除もしにくくなりそうなので、
できればシンク内には何もない状態をキープしたいなと。

そこで、このセリアの洗剤ボトル。
角型で表面が平らだから、これにぺたっとヾ(´∀`*)

で、シンクのところに置いた、
この洗剤ボトルに、

スポンジをぺたっと♪
ワンタッチで戻すのもラクだし、
これならシンクの掃除もしやすーいヾ(´∀`*)ノ

壁面に貼り付けるより、接地面も少ないので、
より風通しもいい気がします◎
ワンタッチで戻せるので、面倒くさがりの夫が使った後も、
シンクに放置がなくなりました。
シンク内には相変わらず何もナシなので、衛生的&掃除もラクーヾ(´∀`*)ノ

基本、面倒くさがり&掃除ギライなので、←ただのズボラ
いかにラクしてキレイを保てるかを追求しています。
掃除の時間は、なるべく減らしたい!!
私のようなズボラーさんがいらしたら(笑)、
スポンジキャッチでこんな浮かせる収納、オススメです♪

↓セリアのコレもシンク掃除が超ラクになったやつ!
↓ズボラ流シンク掃除はこちら。
↓浮かせる収納、お風呂にくっつくボトルも激しくオススメしてます。

これは便利 「キッチン収納術」

便利なぶら下げ収納特集
ウワサのコーティング剤も気になる存在ーー


水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
ただいま10400名以上の方にご登録いただいてます♡
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪

インスタグラムも始めました! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡
↓
楽天ROOM始めました!お気に入りアイテム更新中です♪
↓

今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

コメント