こんばんは!
少し前に、セリアで見つけて即買いしたものがありまして。
まさにこういうの探してた!ってやつ!!
\カードケース/

パッケージから出すと、シンプルなフタつきのケースです。
これ、セリアで見つけた時に一目見て「そっくりやん!!」って思ったのが、

無印の「ポリプロピレン小物ケース」シリーズ!
色といい形状といい、まさにそっくり!!



無印のポリプロピレン小物ケース、この長方形のタイプはサイズが3種類あるんですが、
小サイズと中サイズは大きさが近いのに、中サイズと大サイズの差が結構大きくて、

この中サイズと大サイズの間くらいがあったらいいのになとずっと思ってて。
それが、セリアのこのカードケースは、まさに理想の中間サイズーーー!
これこれ、こんなの探してた!!

このセリアのは「カードケース」という名前の通り、カード類がちょうど入るサイズなので、
名刺を入れておいたり、ポイントカードや診察券をまとめておくのに使ったり。

他にも、バラバラした小物類をまとめておくのにかなり使い勝手いいサイズヾ(´∀`*)ノ
私が使ったのはコレ。シルバニアの小物!!
今までチャック付き袋に入れてたんですが、チャック付き袋だと子供が閉めにくかったのが、

これならパチンとケースを閉めるだけなので、子供にも楽ちん^^
ガバっと口が開くので、出し入れしやすさも断然上です♪

今まで、小物ケースMだと小さくて入りきらないし、Lだと大きすぎる・・・
ってことが多々あったんですが、このセリアのケースはほんとに絶妙サイズヾ(´∀`*)ノ

1つ言うなら、フタと本体との継ぎ目のところが無印のほうがしっかりしてる感はありますが、
それでも1つ100円なのと、この絶妙なサイズ感はありがたい!!セリア、さまさま♡

SDカードやら、押しピンやら、絆創膏やら・・・細かいものの整理に使ってるポリプロピレンケース。
まさに欲しかった理想のサイズが見つかって、小物の整理がさらにしやすくなりましたヾ(´∀`*)ノ

バラバラしたものの整理に、セリアのカードケース、めちゃくちゃオススメです♪
↓セリアの無印そっくりグッズ、これも超優秀!!
↓無印ポリプロピレンケースの使い道まとめてます♪

100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

100均でリピート買いしているもの。
美収納ブロガーさんの、ずらり並んだPPケースが美しすぎる(ノ∀`*)
目の保養にどうぞ♡

無印PPケースを使った収納
コメント