こんばんは!
今週は、入園式や入学式を終えられた方も多いのではないでしょうか^^
わが家も去年は入園&入学ダブルでとにかく大変だった記憶・・・。
今年は2人とも進級のみで、スムーズに新学期が始まってます♪

入園・入学の時は、モノも一気に増えるし、
どんな風に配置すれば使いやすいのか?も悩みますよね。
そんな通園・通学グッズ収納について、ご質問をいただきました!
いつも楽しく拝見させていただいています。
ユニットシェルフの中段にある体操服やハンカチなどを仕切って収納されていますが、
仕切るのにどのメーカーの何という商品を使用されているか教えて下さい。
我が家は4月から入園入学を控え、肌着類やレギンス、靴下、ハンカチティッシュ、
給食用セットなどの収納にポリプロピレンのチェストを使っていて、
綺麗に仕切り、使いやすくしてやりたいと考えています。
オススメ等ありましたら合わせて教えて下さい。
よろしくお願いします。
メッセージありがとうございます♪
うちはスペースの都合上、↑のシェルフのボックス2つに通園グッズをぎゅっとまとめているので、
家にあったダイソーの角型トレーと積み重ねボックスでゆるく仕切っているんですが、

ご質問者さん宅ではポリプロピレンのチェストを使われてるとのことなので、
スペースに余裕があるなら、こういうので仕切ると断然使いやすくなるのでオススメ♪
あと、あまり詰め込まずに余裕を持たせるのも大事ですねー!

ちなみにこの仕切りは、左がニトリの、右がセリアのなんですが、
どちらも無印のポリプロピレン引き出しになぜかぴったり合うサイズなんですヾ(´∀`*)ノ
なので、無印の引き出しを使われてる方にもオススメですよー♪

↓ニトリの仕切りはこれ♪
セリアのは、無印の「高さが変えられる不織布仕切ケース」のそっくりグッズです。
無印は1つあたり345円。セリアなら108円!!

そしてこのセリアの不織布ケース、さらに使いやすくなるコンビがありまして。
この、ダイソーの無印そっくりブックエンドヾ(´∀`*)

またまた無印のそっくりグッズですが(笑)
キッチンやリビングでもいろいろ使ってるコスパ最高なやつ!
これが、セリアの仕切りケースに幅がめちゃくちゃぴったりーー!
スライドさせて好きな場所で仕切ることができるんです♪

さらにブックエンドをダブル使いすれば、3つに仕切ることも可能!
奥行きが長いのでそのままだと中身がすいた時に倒れやすいんですが、
これなら種類ごとに分けられて、取り出した時も倒れにくくなるので便利ですよー♪

本家で揃えたらそこそこするけど、ダイソー・セリアなら200円!!
この組み合わせ、ハンカチや靴下などの小物にかなり使える最強コンビです♪
セリア、人気のケースに真っ白バージョンが♡

100円shop*セリア(Seria)
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
そして・・・
お買い物マラソンも開催中。
のんびりペースで買い回りしてます(*´ω`*)ゞ
★6店舗目★
ADAM ET ROPE' のカーディガン。
春らしいイエローに惹かれて(ノ∀`*)

店舗で見て、生地の感じも春夏に使いやすそうでいいなと思ってて。
そしたら楽天で、2800円OFFクーポン使えましたーーヾ(´∀`*)ノ
店舗で買わなくて本当によかった・・・!(笑)
DOORSも最大3000円OFFクーポン&さらにスーパーDEALもやってます♪



そして、テントの方はまだ決めかねていて・・・(。´Д⊂)
夫が今のところ、コールマンがいいのではと言ってます。

フルクローズできる・できないとか、
あと「遠くから見つけやすい」っていうのも大事みたいですね!!(友人談)
何かおすすめあったら教えて下さーい!
平成最後のお買い物マラソン!?
ポチレポ&おすすめ情報、まだまだアップされてます♪

♪今日はコレをポチったよ♪

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

楽天買いまわりのオススメはコレ♪
scopeさん、人気の収納グッズが特別価格にーー!

scope (スコープ)
コメント