こんばんは!

ちいさな建売のわが家の洗面所・・・とにかく、収納が少ない!
しかも狭いから、棚を置いたりするスペースもなくて。

5644a

なので、タオルなどのかさばるものは、
洗面台横のすき間収納にしている無印の引き出しにまとめて入れていて、

5642a

幅も高さもタオルにぴったり♪




細かいものは洗面台の鏡裏収納を使う・・・という感じで、なんとかやっていってます♪
収納があるのは両サイドの細い鏡だけなんですが、それでも貴重な収納スペース^^

5643

そんな鏡裏には、家族が毎日使うものを置いてます。
ティッシュやコンタクト用品など・・・と、中段に歯列矯正のマウスピース置き場があるんですが、

7151

ひとつ気になってたのが・・・高さが余ってもったいない。
それにマウスピースは複数あって1か所に入れるとごちゃつくし、できれば分けたいなと。

収納に余裕があれば全然いいんですけどね、でもうちにとっては貴重な収納スペース!!


が、よくある棚と違って棚板を足すこともできないし、
コの字ラックのようなものも、こんな小さいものは見つからずで。

7151a

そんな時の救世主になってくれたのが・・・コレ。
ダイソーで買ってきたプラダンヾ(´∀`*)

7153

これを、①棚の奥行きに合わせて細長くカットして、

7153a

②棚の幅に合わせて、カッターで2ヶ所、浅く切れ込みを入れて、

7153b

③切れ込みに沿ってペキッと折り曲げたら、
めちゃくちゃカンタンに、コの字棚が完成ーヾ(´∀`*)ノ

7152

自作だからぴーったりサイズ!!
しかもカッターだけでできるから、面倒くさがりでもめちゃくちゃカンタン♡

7155

重いものは載せられませんが、ちょっとした小皿くらいなら余裕^^
ムダなスペースが上下2段になって&分けて置けるようになって使いやすさもよくなったー♪

7156

小皿も珪藻土コースターに替えたら、スッと水を吸い取ってくれて便利になりました!
マウスピース使ってる人ってそんなにいないと思うけど、もしいらしたらすごくオススメ(*´艸`*)

シンプルな珪藻土コースターはセリアの^^
ここでも愛用してるやつ♪


で、鏡裏収納、こんな感じに^^
プラダンでかんたんコの字棚、ちょっとした場所に収納を増やせるので便利ですヾ(´∀`*)ノ

7157

高さが余ってもったいないなという時や、ちょっと2段にしたい・・・という時にぜひ♪


ダイソー、クリアフックも洗面所にいいですね♪

にほんブログ村テーマ 100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納へ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

にほんブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!


とにかくいろいろ使えるプラダン!
即席プラダンケースもすばらしいーー♡

にほんブログ村テーマ 我が家のプラダン活用法♪へ
我が家のプラダン活用法♪



ただいま9000名以上の方にご登録いただいてます♡ 
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪




6月に発売した新刊、重版決定しました!
もしよければ、お手に取っていただけますと嬉しいです♡



インスタグラムも始めました! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡


Instagram 


今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡ 

こちらのランキングにも参加中です♪