こんばんは!

年賀状などの収納に使っている、ダイソーのはがきケース。
これを出してきたのは・・・

7277b

年賀状の当選番号の発表があったから! チェックしましたか?^^

と言っても、いつも切手シートが1枚当たるか当たらないかくらいなんだけど・・・
今年もまさに同じパターンでした(笑)

7277

この当選番号の発表が終わったら、年賀状は完全に片付けて保管スペースへ。

年賀状の保管は、ポケット式のホルダーに1枚ずつ入れていくという方法もありますが、
わが家は、ダイソーのはがきケース択一!

7277e

 ・まとめてボンと入れるだけなのでとにかくラク
 ・1枚ずつ見返したり探したりすることがないのでこれで十分

が主な理由です。

かさばらないので、ちょっとした余りスペースくらいの場所でじゅうぶん置けて、なお良し◎^^

7277a

ダイソーのはがきケースは、シンプルで&ガバッと開いて出し入れしやすいのもすごくよくて!
はがきだけじゃなく、小物の整理にもかなり愛用してます。

角型でムダがないし、バラバラしたものを入れておくのにもぴったりなんですよね♪



年賀状の収納、以前はポケット式のホルダーに1枚ずつ入れていて、それが数年分あったので、
ポケットに入れるのも大変&場所も取っていたんですが、今ではほんとにラクヾ(´∀`*)ノ

そんな年賀状の保管や、カードの整理について、詳しい管理方法やラクになるポイントなどを、
アイリスプラザさんでまとめてます。ぜひご覧ください♪

blog - コピー

年賀状やカードのかさばらない整理保管術


今回はお知らせのみなので、明日また更新します!
ではでは♪



書類整理のことならこちらも^^

にほんブログ村テーマ 収納アイディア◎紙類書類アルバム整理へ
収納アイディア◎紙類書類アルバム整理


どんどん進化してる100均収納!
ダイソー新商品に、無印の人気アイテムそっくりさんが♡

にほんブログ村テーマ 100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納へ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

にほんブログ村テーマ 100均で素敵に収納へ
100均で素敵に収納



ただいま9000名以上の方にご登録いただいてます♡ 
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪




6月に発売した新刊、重版決定しました!
もしよければ、お手に取っていただけますと嬉しいです♡



インスタグラムも始めました! お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡


Instagram 


今日もご訪問くださりありがとうございました! 
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています! 
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡ 

こちらのランキングにも参加中です♪