ただいま8899名の方にご登録いただいてます♡
とっても励みになってます!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
とっても励みになってます!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
---------------------------------------------------------------------------------------------------
洗面所などの水回りって、特に掃除が面倒だったりしますよね。
ラクにキレイを保てるように、モノを減らしたり浮かしたりして、だいぶ掃除がラクになったんですが、

愛用中のオート泡ハンドソープディスペンサー♪

個人的に、ずっと掃除が面倒でキライだった場所が・・・洗濯機まわり(´Д`;)
外側の細かい溝や、水栓のまわりなどは、無印のブラシでさっと掃除するようになってから、
汚れがたまらなくなって、ぐんとラクになったんですが、

隠れた人気商品♡

あとひとつ、地味にずっと億劫だったのが、ゴミ取りフィルターの掃除。
中に溜まるゴミは毎日取り除いて、たまにブラシで細かい部分も擦り洗いするようにしているんですが、
コレ・・・溝があったり凹凸が多かったりと、とにかく形状がややこしくて洗いにくい(´Д`;)

そこでもっと掃除をラクにすべく(←だいたいこれが原動力)、コレを買ってみました。
ダイソーで話題のオキシウォッシュヾ(´∀`*)

オキシクリーンのそっくり商品として話題になってたコチラ♪
何かと使えるオキシクリーンですが、容量が大きくて置き場所をとるのだけがネックで・・・
特に、うちは洗面所や収納が狭いので、これだけのものをどーんと置いておけるスペースがなくて(涙)

ダイソーのオキシウォッシュなら、小さめサイズ&100円なので気軽に買えるのがヾ(´∀`*)ノ
広い場所の掃除などにたっぷり使うなら、グラム当たりの値段はオキシクリーンの方がお得ですが、
ちょっとお試ししてみたい場合や、小物の漬けおきに使いたい時などにはぴったり♪

さっそく使ってみました。
40~59℃のお湯1リットルに、小さじ2杯弱を入れて混ぜたら、シュワシュワと結構しっかり泡立ちます。
この泡が、いかにも汚れに効きそうな感じ!! ここに部品を入れて10分置いて、

軽く水洗いしたら・・・するんと汚れが落ちてキレイにヾ(´∀`*)ノ
こ、これ、めちゃくちゃ楽ちーーん!!

溝などの細かい部分には、少し汚れが残っている箇所もあったんですが、
漬けおきで汚れがかなりゆるんでいるので、ちょっと擦るだけでカンタンに落ちました^^
そんな細かい場所を擦るのにめちゃくちゃ便利な必携品がコレ♡
キャンドゥの極細ツインブラシ!

一般的なサッシブラシやツインブラシよりもかなり薄いので、
普通のブラシでは入らないこんな狭いすき間にもスッと入って、細かい場所の掃除にほんとに便利で!
ブラシもしっかりコシがあって、汚れをガシガシ掻き出せるところもいいんですヾ(´∀`*)ノ

ホルダーが付属しているので、洗濯機の横にスタンバイさせて、すぐ使えるようにしています。
100円でホルダーまでついてるって優秀だと思う!! キャンドゥ、すごい (*´艸`*)

オキシウォッシュ×このブラシのコンビが最強で、4つのパーツを1つずつゴシゴシしていた時と比べたら、
面倒だった掃除がめちゃくちゃ時短&ラクになりましたヾ(´∀`*)ノ
ダイソーのオキシウォッシュ、汚れ落ちもよかったので、お試しやちょっと使いたい時にオススメ!!

他にもキッチンの五徳や子供の上履きなど・・・いろいろ活用したいと思います♪
ブロガーさんも、続々と秋の大掃除始められてます!
モチベーションUPにどうぞ♪

大掃除、始めましたか~?

水廻りの掃除方法とおすすめアイテム
そっくりグッズがどんどん増えてる100円ショップ♡
またまた新たな無印そっくりボックスも!!

♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
6月に発売した新刊、重版決定しました!
もしよければ、お手に取っていただけますと嬉しいです♡

インスタグラムも始めました!
↓
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

コメント
コメント一覧 (4)
うちの洗濯機も全く同じゴミフィルターなんですけど、
これ誰が考えたの?!
掃除したことあるの?!
レベルでとんでもない形ですよね。
つい最近オキシクリーンの小さいの買ったんですが、100均一のまさにこれ昨日知りましたー!
キャンドゥのツインブラシ、フィルターにぴったりはまってめちゃくちゃいいですね!
いつもあかちゃん綿棒でやってるんですがそれでも奥まで届かなくてイライラしてました!!
購入しに行きます!
まどなお
が
しました
おはようございます!
こなさん宅の洗濯機も同じフィルターなんですね!
とんでもない形!!(笑)ほんと、まさにそうですよね(笑)
なるほど、赤ちゃん綿棒で掃除されてるんですね!
キャンドゥのツインブラシ、コシもあってガシガシ洗えていいですよー♪
ブラシだけだと落ちにくい箇所もありますが、オキシと併用したらラクに落ちました!
ぜひ試してみて下さーいヾ(´∀`*)ノ
まどなお
が
しました
ほんとにもうこれ
誰のデザインだよ( ̄□ ̄;)!!!
決めたの絶対洗濯機の掃除をしない(洗濯だけはする)男性だろーな。そう思います。
この溝って必要ですか?レベルの溝や、微妙な凹凸が各所に。かなりのストレスを感じつつも、歯ブラシと竹串で掃除してました!
明日ミニブラシ買いに行きます!
オキシクリーンはあるので、やってみまーす。
いいこと教えていただいてありがとうございます。
まどなお
が
しました
まったく同じこれですかーー!
誰のデザインだよ・・・って、やっぱりそうですよね!!(笑)
なるほど、確かにnavyさんの予想されてる通りかも!!洗濯するけど掃除はしない男性・・・!
ほんと、この溝や凹凸・・・数年後に掃除する側の人の意見が反映されて溝がなくなったりするかもですね(笑)
お役に立ててよかったですヽ(´▽`*)/
ぜひ見に行ってみてくださーい♪
まどなお
が
しました