ただいま8273名の方にご登録いただいてます♡
前回からまた新たに70名以上の方が!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
前回からまた新たに70名以上の方が!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
---------------------------------------------------------------------------------------------------
我が家のダイニング。
モノが集まってきがちなダイニングテーブルの上は、基本的にモノを置かないようにしていて、

すっきり広く使えて&拭く時もモノを退けずにサッと拭けるのでいいんですが、
やっぱりあると便利だなと時々思っていたのが、ティッシュ!
ティッシュの定位置はここのキャビネットの上で、そう遠くはないんですが、席を立たないと取れなくて。
そんな時の救世主になったのが、コレ!
セリアの壁ピタヾ(´∀`*)

この「壁ピタ」、粘着テープ式で壁にボックスティッシュを固定できるという便利グッズ♪
こういう形状で、ボックスティッシュが挟めるようになってます。
真っ白シンプル&ムダのないすっきりしたデザインなので、洗面所やキッチンなどにもいいですよね(*´艸`*)

こんな感じでボックスティッシュにぴったりフィット。
がっちり挟めるので、ティッシュを引き出しても、外れてしまったりすることなし♪

裏にはもともと付属の粘着テープがついていたんですが、これがなんだか粘着が弱くて(汗)
なので、強力両面テープのコマンドタブを代わりに付けました。これならしっかり接着!

このコマンドタブは粘着テープですがかなり強力で、剥がす時もキレイに剥がすことができるので、
家じゅうのいろんなところで活躍している便利グッズです♪

で、これを、ダイニングテーブルの裏にぺたっとヾ(´∀`*)
テーブルの中心だと遠くて取りにくいので、ティッシュをよく使う長女の席の近くに貼りました。

これで、席を立たなくてもティッシュがサッと手に取れるように♡
食事中に「ティッシュ取って」と言われることがなくなって、めちゃくちゃ便利ーーヾ(´∀`*)ノ
で、これが使いやすかったので、その後またセリアで買ってきまして、反対側にも追加しました。
これで4か所どこの席に座っていても、ティッシュが取れるようになりました♪

子供が使う席は、ティッシュを横に引っ張ってしまって箱がズレてしまう・・・ということがあったので、
もう1つ壁ピタを追加でつけて、2つで挟む方式にしました。
これならズレることなくがっちり固定できているので、ズレてしまう場合は2つ方式もオススメです^^

コマンドタブで貼ってからは、ティッシュを引っ張っても落ちてきたりすることなく快適に使えてます♪
ティッシュがなくなって交換する時も、箱を外して付け替えるだけでラクラク^^
横から見ても、かなりのぞきこまないと見えないので、リビングからの眺めもすっきり♪

ティッシュをサッと取れる便利さと、テーブルの上のすっきりを両立できるようになりました^^
ティッシュ置き場にお悩みの方や、小さいお子さんがいてテーブルに置けない・・・という方には、
セリアの壁ピタ、とってもオススメです♡

セリア、さまさまヾ(´∀`*)ノ
これからも、かゆいところに手が届く便利グッズ、いろいろと活用していきたいと思います♪
セリア、美収納ブロガーさんイチオシのフックもすっごく優秀ーー♡

100円shop*セリア(Seria)
これ100円!?と思うような収納グッズもどんどん増えてる100円ショップ。
セリア×セリアのシンデレラフィットな収納も美しすぎる(ノ∀`*)♡

100均で素敵に収納

100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
2冊目の著書が発売になりました!
もしよければ、お手に取っていただけますと嬉しいです♡

インスタグラムも始めました!
↓
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

コメント