ただいま8185名の方にご登録いただいてます♡
とっても励みになってます!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
とっても励みになってます!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
---------------------------------------------------------------------------------------------------
発売日を迎えました^^


インスタを含め、たくさんのあたたかいメッセージをいただき、本当にありがとうございました!
本屋さんに行かれた時はぜひお手に取っていただき、ちょこっと覗いていただけたら・・・
そして、もしよろしければ、一緒に連れて帰っていただけたら、とっても嬉しいです♡
インスタの方も、ひとつずつお返事させていただきます^^
あたたかいメッセージ、本当に嬉しかったです。ありがとうございます!!
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします!
まどなお
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
さて・・・
我が家の洗面所。

洗面台の鏡裏のところに、セリアのフックで歯ブラシを掛けてます。
先日、ここに100均の白いリメイクシートを水濡れ防止に貼って、快適に使えるように♪

使ったのは、キャンドゥで見つけたリメイクシート^^
今は100均にいろんな柄がありますが、つるっとした真っ白のものって意外となくて・・・
やっと見つけた真っ白シート(*´艸`*)

リメイクシートは今までずっと、ダイソーのグリッド柄のシートを愛用していて、
無印の半透明のPP引き出しに貼って目隠しにしたりするのに重宝していたんですが、

薄型の引き出し、細かいものの整理にぴったり♪

これが廃盤になってしまったらしく、全く見かけなくなってしまって(。´Д⊂)
で、これに代わる目隠しシートをずっと探していて。
汚れ防止シートとして買ってみた真っ白リメイクシートですが、目隠しにも活用してみました♪
使いたかったのは、洗面台下の収納ヾ(´∀`*)
観音開きの収納で、無印のPP引き出しやファイルボックスを使って整理しているんですが、

右上の空きスペースに、つっぱり棒+ダイソーの吊り下げラック+ダイソーの積み重ねボックスで、
お風呂のおもちゃを収納してます。これがかなりぴったりサイズでヾ(´∀`*)ノ
そのままだとデッドスペースになってしまう場所も、この組み合わせで収納スペースとして使えるように♪
ここに、乾かした後のおもちゃを置いているんですが、これがかなりカラフルな感じなので・・・

おもちゃを入れているこのダイソーの積み重ねボックスに、シートをぺたっとヾ(´∀`*)
全面ぐるっと貼るのは面倒なので、目隠ししたい前面だけ貼ってます。

リメイクシートって、気泡が入りやすくてキレイに貼りにくいものもあったりするんですが、
このシートは気泡も入りにくく貼りやすさもばっちり! 仕上がりキレイに貼れて優秀♪

で、おもちゃを入れて洗面台下へ。
ちょっとしたことですが、真っ白シートで見た目すっきりヾ(´∀`*)ノ

洗面台の収納、こんな感じになりました。
引き出しやファイルボックスはもともとホワイトグレーのものを選んでいますが、
透明なボックスもこのシートがあれば簡単にすっきり目隠し♪




この洗面台下は普段閉めている場所なので、ここに関しては単に自己満足なんですが(笑)
リビングやキッチンなど、オープン収納で見えちゃう場所の目隠しなどにも便利に使えますねー♪
シート状のものだと曲線タイプのボックスなどにもぺたっと貼れるので、幅広く使えて優秀!

ダイソーのシートが廃盤になってから、すっかりジプシーでしたが・・・
これからはこの真っ白シートで決定ヾ(´∀`*)ノ
またいろんなところで活用しようと思います♪
便利なグッズがどんどん増えてる100円ショップ!
セリアの真っ白ケースを使った収納も美しい♡

100円shop*セリア(Seria)

100均活用術!こんな風に使ってます
ダイソー、話題のコラボ商品に新アイテムも!!

100円ショップ!ダイソー☆大創!
我が家のインテリアや収納の工夫をまとめた本を出版しました。
どうぞよろしくお願いします!

インスタグラムも始めました!
↓
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

コメント