ただいま8087名の方にご登録いただいてます♡
とっても励みになってます!本当にありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
とっても励みになってます!本当にありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
---------------------------------------------------------------------------------------------------
我が家のリビングキャビネット。
基本は扉と引き出しで隠す収納なんですが、右側のここだけオープン棚になっているので、
ダイソーのつっぱり棒+クロスで目隠しカーテンにしています(*´ω`*)ゞ

ダイソーのつっぱり棒に、2つ折りにしたクロスを掛けるだけのかんたん目隠し♪
クロスをぺらっとめくれば中のものをサッと使えるし、すっきり隠せてほこりも防げるので便利で^^

中にはルーターなどを置いているんですが、これなら熱がこもらず隠せるのがよくて!
以前はカゴやボックスに入れて隠したりしていたんですが、その時は熱がこもって調子が悪くなって・・・
2年ほど前にこのカーテン方式にしてから、以前のように調子が悪くなることがなくなりました^^

ルータの上には、これまたダイソーのワイヤーラックを使って、タップを浮かせる収納に^^
直接のせるとまた熱がこもるので、浮かせて置いてスペース有効活用♪
これもひそかに重宝しているアイテムです(*´艸`*)

つっぱり棒、普段はシンプルな白いものを使うんですが、ここはダイソーの木目調のつっぱり棒ヾ(´∀`*)
白だとちょっと浮いてしまうんですが、木目調ならそこまで目立たずなじむ感じでお気に入り^^
今はつっぱり棒もたくさんカラーや種類があるので便利ですよね♪

が・・・ここの目隠しクロス、実はもうかれこれ数年間、切りっぱなしのまま使っていて(;´▽`A``
我が家はミシンがないので、手縫いとなると億劫でなかなか重い腰が上がらなかったんですが、
やっぱり少しほつれてきてずっと気になっていて(汗)、

そんなズボラな私にとっての救世主をセリアで見つけて買ってきました。
布用の接着剤!!100均でも買えるんですねー♪

3つ折りにして接着材でぺたっと。
面倒で面倒でもう数年間も放置していたものが・・・あっと言う間に完成!!

で、くっつけたクロスをつっぱり棒に戻しました。
うん、やっぱりキレイ!! そしてこれで端からほつれてくる心配もなし!

頻繁に洗濯するものだと、ちょっと頼りないかも・・・という気はしましたが、
そんなに洗濯したり激しく扱ったりするものでなければ、ほんとにこれでじゅうぶん!!
似たようなアイテムだと、こちらの商品がとても接着力があっていいみたいなんですが、
こちらはお値段がちょっとするので、

よく洗濯するものならしっかりくっつくこちらがよさそうですが、
今回のカーテンのようなものなら、手軽なセリアのボンド、オススメです(*´艸`*)
今まで放置してた数年間・・・何だったんだろうっていうくらい(笑)
便利グッズで長年の悩みがすっきり解決した、リビング収納でしたヾ(´∀`*)ノ

セリア、またまた無印そっくりの新商品も!
本家の方持ってるんだけど・・・!(涙)

100円shop*セリア(seria)
さて・・・そんなリビングキャビネット。
日常生活で使うものをここに集結させているんですが、

長女が小学校、次女が幼稚園に入って、こまごましたものにアイロンをかける頻度が増えたので、
今まで和室の押入れに置いていたアイロンを、リビングに移動させたいなと思っていて。

で、今までは押入れのすき間にアイロン台を立てて入れていたんですが、
折りたためるものがあるのを知って、これならリビングの引き出しにも入れられそうだなーと♪


このあたりも検討しつつ、さらに使いやすいリビング収納目指して、がんばりまーすヾ(´∀`*)ノ
アイロン台、こちらも熟読中(*´艸`*)
有名ブロガーさんもレビューされてる!

アイロン
動線の短くなる収納づくりの工夫、こちらでも♪
とっても参考にしています^^

家事がラクできる家づくりの工夫♪

暮らしを楽しむラク家事*
そして、6月のスーパーセールの日程情報がすでに出ています!
これは意外ーーー!!

北欧好きのお買物マラソン
我が家のインテリアや収納の工夫をまとめた本を出版しました。
どうぞよろしくお願いします!

インスタグラムも始めました!
↓
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

コメント