ただいま7841名の方にご登録いただいてます♡
前回からまた新たに100名以上の方が!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
前回からまた新たに100名以上の方が!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
---------------------------------------------------------------------------------------------------
こんなのあったらいいのに・・・と思っていたものを、セリアで見つけて買ってきました!
吸盤式の歯ブラシホルダーヾ(´∀`*)

前の飾りはワイヤーに挟んであるだけなので、パチンと簡単に取り外しもできて、
外せばシンプルなワイヤーだけのホルダーに♡

歯ブラシの収納は、洗面台の鏡裏収納に、

100円ショップのミニフックで引っかけて吊るせるようにして、
水がたまることがなくなって、衛生的に&掃除も以前より断然しやすくなったんですが、

フックに掛けるためのテグスを、歯ブラシを交換する度に毎回つける作業が必要になるので、
もっとラクに吊るせる方法がないかな・・・と考えていて。

インスタで人気のキャンドゥのコードクリップを使った歯ブラシ収納が「よさそう!!」と思って、
実は試してみたりもしたんですが・・・これ、ゴムのような素材で両面テープがつきにくく、
付属の両面テープが本体からすぐ外れてしまってしっかりと固定できず(。´Д⊂) 私だけ!?(汗)

で、あきらめていたところに見つけたのが、このセリアのホルダーヾ(´∀`*)
吸盤式なので、そのまま鏡などにペタッとくっつけられるようになっているんですが、

我が家の場合は、鏡裏に取りつけたかったんですが、
鏡裏の扉は、つるっとした素材ではないので吸盤が落ちてきてしまってくっつけられず・・・。
そこで取り出したのが、またまた大活躍の100均ミニフック♡
今まで歯ブラシを吊るしていたフックです。

柔らかい金属製でフック部分が曲げられるので、使う場所やモノに合わせて形を変えられるのが便利で!
これを扉裏に2つ、ぺたっと♪

この歯ブラシホルダーは、吸盤も簡単に取り外しができて、
ワイヤーホルダーだけにすることもできるので、

このワイヤーホルダーを、扉裏につけたフックに引っかけました。
これで落ちることなくしっかりホールド!

こんな感じで、歯ブラシを掛けて完成♪
特にくびれなどがなくスッと掛けるだけの形状なので、子供や夫が激しくバタン!と鏡を開け閉めすると、
歯ブラシが前に動いて落ちたりするかも・・・と懸念したりしていたんですが、

手前の方が上向きになっているので、歯ブラシが落ちたりすることなく、100円なのに機能性も優秀!!
掛けるのも外すのも固くなくスッと入れるだけなので、子供も歯ブラシをかけられました^^

同じようなものでtowerシリーズの歯ブラシホルダーもありますが・・・
こちらは1000円。セリアなら100円!!

ただ、towerは5連で、セリアは4連なので、たくさん掛けたい場合はtowerが便利ですね♪
我が家は逆に、鏡裏の幅が狭くてtowerは入らなさそうだったので、4連のセリアがちょうどよかったです^^
以前は歯ブラシを置いていた鏡裏も一箇所まるまる空いて、収納スペースも増えました♪
使い方も、見た目も、シンプルでいうことなし!!
お値段以上の大満足グッズでした(*´艸`*)

超有名ブロガーさんの洗面所がもう美しすぎて・・・!目の保養にどうぞ(ノ∀`*)

素敵な洗面所♪
100均を使った収納術がたくさん^^
ダイソーの真っ白シンプルなキッチン収納グッズも100円とは思えない!!

100均で素敵に収納

100均活用術!こんな風に使ってます
我が家のインテリアや収納の工夫をまとめた本を出版しました。
どうぞよろしくお願いします!

インスタグラムも始めました!
↓
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

コメント