ただいま7313名の方にご登録いただいてます♡
とっても励みになってます!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪


---------------------------------------------------------------------------------------------------


数年前に100円ショップで見つけて買って、ものすごーく愛用しているミニフック。

4195

幅1.5cmほどの小さな粘着フック、ちょっとしたものを掛けたりするのにはもちろん、
柔らかい金属製でフック部分が曲げられるので、使う場所やモノに合わせて形を変えられるのが便利で!

これ、トイレのコード処理でもひそかに活躍していて、

4196a

ここのコードは太くて丸いので普通のコードフックだと入らないんですが、
このフックでくるっと巻き付けて壁に固定。床に垂れていたコードがなくなって掃除がラクになりました♪

4197b

このサイズ感と、自由に形を変えられるところがすごーく使い勝手がよくて、
追加で買いたいなと思っていたんですが・・・その後、どの100均でも全然見かけなくなっちゃって(涙) 

で、100円ショップに行くたびに店頭で探していて、
前に買ったものと同じではないんですが、似たものをセリアでやっと見つけましたヾ(´∀`*)ノ

5946

もう少し大きいフックはよく見かけるんですが、このくらい小さなものがなかなかなくて。
入荷がない店舗が多いのか、それか人気商品なのかな!?

今回、これを使いたいなと思っていたのは・・・
洗面所の、鏡裏の収納ヾ(´∀`*)

5643

ハンドソープは、泡で出る自動ディスペンサー♪



ここの片方の鏡裏収納を開けたところに歯ブラシを置いていて、
無印の歯ブラシスタンドを使っていたんですが・・・

4460




この歯ブラシスタンド、底に穴が開いていて下に水が抜けるようになっているのですが、
これを拭いたりするのがやっぱりちょっと面倒で。

なので、この歯ブラシの収納を、ミニフックでひっかけて吊るせるように♪

5943

少し前に1つ付けたところでフックがなってしまって・・・今回、やっと付け足せました^^

フックをまげて形を変えられるので、こんな感じで天井付けするのにも使えてほんとに便利!
そして10個入って100円というのもありがたい♡

5945

まっすぐ吊れるようになって以前より省スペースになったので、子供の歯ブラシもここに置けるように。
子供はまだフックに届かないので無印のスタンドですが、3つ退ける手間が1つに減っただけでもぐっとラク♪

5956

吊るす方式にして水がたまることがなくなって、衛生的に&掃除も以前より断然しやすくなりました♪
やっぱり水回りは特に、吊るす収納が最高ヾ(´∀`*)ノ

5944

以前は反対側の鏡裏収納に子供の歯ブラシを置いていたんですが、スペースが空いたので、
ここにティッシュも置けるように^^
高さが少し足りず箱の上部をカットして入れてますが、パカッと開けてすぐ使えて便利になりました♪

5948a

無印のヘアターバン、しっかり留まって使いやすい♡



そんなわけで、洗面台の上や周りにはモノがない状態に^^
歯ブラシと同じく吊るす収納にしているコップも、快適に使えてます♪
やっぱり浮かせるとすっきり&ラクになりますねー!

5644a

これからも、もっと快適な洗面所目指して、がんばりまーす♪


超有名ブロガーさんの「洗面室」がもう美しすぎて・・・!目の保養にどうぞ(ノ∀`*)

にほんブログ村テーマ 素敵な洗面所♪へ
素敵な洗面所♪


100均を使った目からウロコの収納術がたくさん^^
セリア×ダイソーのシンデレラフィットな冷凍庫収納がすごすぎる!

にほんブログ村テーマ 100均で素敵に収納へ
100均で素敵に収納

にほんブログ村テーマ 100均活用術!こんな風に使ってますへ
100均活用術!こんな風に使ってます



我が家のインテリアや収納の工夫をまとめた本を出版しました。
どうぞよろしくお願いします!




インスタグラムも始めました!
お気軽にコメントやフォローいただけますと嬉しいです♡


Instagram


今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
いつもありがとうございます♡

こちらのランキングにも参加中です♪