ただいま6943名の方にご登録いただいてます♡
とっても励みになってます!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
とっても励みになってます!ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)
登録していただくと、更新のお知らせをLINEでお送りできます♪
去年はカレンダーを飾っていた、リビングのここの一角。

季節のイラストがかわいい「北欧、暮らしの道具店」さんのカレンダー、
日付部分を切り取れるようになっているので、去年のものを再利用して、フレームに入れて飾りました^^

このフレームがジャストサイズ♪

フレームを掛けるのに使った小さなフックは、「ハイパーフックかけまくり」ヾ(´∀`*)
これ、小さな穴で石膏ボードにもしっかり固定できて、無印の「壁に付けられる家具」と全く同じピン!
ピンもフックも白くて目立ちにくいところも、何かと使いやすくて♪

ぐっと刺すだけで簡単に付けられて、こんなに小さくても3kgまで掛けられます^^

このピンは耐荷重がしっかりでも穴は小さいので、抜き跡も簡単に埋められて使い勝手もばっちり♪
こよりにしたティッシュを詰めてつまようじで馴染ませれば、ほんとにキレイになるので便利です(*´艸`*)

今回も、最初に付けたのが上すぎたので一度抜きましたが、全くわからないほどキレイになりました^^
詳しいやり方はこちらに書いてます♪
そして、こういうフレームを掛ける時、
そのままフックに掛けると、どうしてもフレームが前に少し傾いてお辞儀してしまうんですが・・・

できればまっすぐ掛けたいので、ちょっとひと工夫。
家にある小さなスポンジを、この隙間に合う厚さにカットして、フレームの奥に仕込んでます。

小細工に活用したのは、ダイソーで買ったメラミンスポンジ^^
洗面台の下に置いている無印のPP引き出しの中に常備していて、洗面台の掃除に1日1個使ってます。
この使い捨てスタイルにしてから、洗面台周りがすっきり&掃除もラクラクに♪

この小細工で、お辞儀せずにまっすぐ掛けることができるので、ちょっと見た目がよく^^
ほんとにちょっとしたことなんですが(笑)、まっすぐだと気持ちがいいです♪

ステキブロガーさん宅でも飾られてます♪
フレームが100均とは思えないーーー!

北欧、暮らしの道具店
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
さて・・・
こないだ、ニトリでお風呂グッズを買ってきました。

それは何かと言うと・・・この洗面器!
掛けられるタイプのものが欲しいなとずっと思っていて、ニトリで発見したkaraliシリーズのものに♪
S字フックで、タオルバーにひっかけました。水切れがよく、掃除もラクーヾ(´∀`*)ノ

我が家はお風呂がブラウン系なので、お風呂に合うブラウンがあったのもよかった♡

やっぱり浮かせる収納にすると、お風呂は特に掃除がぐーんとラクになりますよね!
後付けで追加したこのタオルバー、長めのものにしたのでいろいろと掛けられてよかったです♪
洗面器、クレンジング、掃除用のスポンジも、ぜんぶここにひっかける収納^^

吸盤式ですがオールステンレスで雰囲気もよくて、一度も落ちることなくがっちりついてます♪
マグネットのような錆び対策も不要で、これはお値段以上だと思う(*´艸`*)

シャンプーボトル類はタオルバーに載せて浮かせる収納、その他のものはひっかける収納♪
直置きのものをなくしていくにつれ、どんどん快適になっていくのが楽しいお風呂収納です(*´艸`*)

ニトリ・ダイソーグッズを使った浮かせる収納、
ここでも紹介されてます。スバラシイ!!

WEB内覧会*お風呂

バスタイムが楽しくなるアイテム&雑貨
ニトリ、無印そっくりとウワサの新商品も♡

ニトリ大好き♪♪
どうぞよろしくお願いします!

インスタグラムも始めました!
↓
今日もご訪問くださりありがとうございました!
皆様がくださる応援クリックが、とっても更新の励みになっています!
よろしければ、ポチッとしていただけると嬉しいです゚+.゚(´▽`人)

いつもありがとうございます♡
こちらのランキングにも参加中です♪

コメント